タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2012/01/09 Mon.
お寺の中のベジタリアンレストラン@チェンマイ 

チェンマイ4日目。
この日は夜から撮影の予定で、
夕方までフリータイム♪
ランチをどこで食べるかさんざん迷い、
Figaroに掲載されていて気になっていた、
ワット・スワンドークというお寺の中にあるという
ベジタリアンレストラン、パンパンに行ってみましたー。
madame FIGARO japon (フィガロ ジャポン) 2011年 06月号 [雑誌]/著者不明

¥670
Amazon.co.jp
FIGAROで見る限りはテラス席のあるおしゃれな
レストランのように思えたのだけど、
実際に行ってみたら、ほぼ屋台みたいな感じの素朴なお店。

自分たちの畑で作っているオーガニック野菜を使い、
化学調味料や保存料などを一切使っていない
ベジタリアンメニューを提供しているそう。

グルアイパソムガーダムパン
Banana and Black sesami shake 40B。
バナナのほのかな甘みとゴマの香りがあっていて
おいしかったですよー。

サラダパンパン
Mixed Vegetable salad with variety
sprouts and seeds 60B。
フィガロに載っていて、おいしそうだなーと
思っていたサラダ。ドレッシングは、
パンプキン、キャロット、アボカド、レモングラス、
バナナの中から選べます。
バナナとレモングラスが気になったけど、
なぜか無難にパンプキンを選んでしまった><
蒸したかぼちゃのドレッシングは、思ったより
濃厚でサラダにしっかり絡みました。

カオパットナムプリックロンルア
Soybeanpaste Fried rice 50B。
ベジタリアンメニューはだいたいそうですが、
かなり油が強め。そして、とっても辛かったです!
味付け自体はおいしいですよー。
私がおしゃれなレストランを想像していたからかも
しれないけれど、辿り着くまでにお寺の中を3周しました><
しかも、境内にいたお姉さんに聞いたら
「その店ならもう閉めちゃったよ(!!)」とか言うので、
諦めて帰ろうとしたのですが、なんとなく下の看板↓が気になり……。

看板の先に進んでのぞいてみたら、
こんな感じ↓でお店が広がっていましたー。

本堂のけっこう先&奥まったところにあるので
少しわかりづらいけど、チェンマイのベジタリアン料理に
興味のある方は、お参りがてら行ってみるのもいいかも♪
パンパン(พันพรรณ )
Wat Suan Dok Suthep Rd.(ワット・スワンドーク内)
9:00~16:00
水曜定休
※ワット・スワンドークに正面の入り口から入り
本堂の前を直進。裏門に出る少し手前にある
建物の裏手にあります。


- 関連記事
-
-
北タイの伝統料理が食べられるレストラン
-
ワット・スワンドーク@チェンマイ
-
お寺の中のベジタリアンレストラン@チェンマイ
-
チェンマイの乗り物
-
人気の北タイ料理店、トーン
-
« ワット・スワンドーク@チェンマイ
チェンマイの乗り物 »
コメント
| h o m e |