タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2012/01/07 Sat.
ソウルの大晦日 

大晦日の午後、ソウルに到着。
ホテルそばの市場をフラフラした後は、
とりあえずホテルから近い明洞へ。
大晦日の夕方、明洞はすっごい人でビックリ!

夕食までとくにすることもないので、
韓国コスメを物色しつつ、極寒のなかをフラフラと。
韓国コスメ、知識ゼロで期待度もほぼゼロだったのですが、
とあるブログでおすすめされていたシートマスクを軽い気持ちで
買ってホテルで試してみたら、想像以上に良くてビックリ!
今度写真を撮ったら、紹介しますねー。
ロッテホテルに近いほうまで歩いていると、
「Free Hug」の看板を持った
若い子がすっごくたくさん立っていて、その先はほぼ通行不可能に。
何人もの韓国女子に抱きしめられそうになるのを
微妙に避けつつw、なんとか目的のお店へ~。

「ホルモンが食べたい」という
友人のリクエストで向かったのは、
「明洞 ホルモン」で検索したらひっかかった
火爐妍(ファロヨン)。

カルビはまぁまぁおいしいけど、ホルモンはイマイチ……。
店員さんに聞いてみたら、
ホルモンだけは韓国産の牛じゃないそうデス。

あちこちで売ってた銀杏。
食後、カウントダウンまでまだ時間があったので、
人生初のヨモギ蒸し&アカスリも体験してみましたー。

↑Penの花火モードで撮ったらこんな。
アカスリ後、タクシーで鐘路(チョンノ)へ移動。
手に持ったロケット花火を飛ばしまくるという、
ウワサの韓国式年越しを満喫しました!


カウントダウン後は、近くのカフェ
TERRACOTTA COFFEEでひと休み。
朝7時半に家を出てから約18時間、
生まれて初めての韓国1日目&2011年最後の日が
無事に幕を閉じました(●˘ᴗ˘●)♫


- 関連記事
« バンコクで絶品カオヤム@moca
人気の北タイ料理店、トーン »
コメント
| h o m e |