タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2012/01/08 Sun.
バンコクで絶品カオヤム@moca 

私が知る限り、バンコクでも指折りの
カオヤム(ハーブ混ぜごはん)が
食べられる南部料理レストラン、『Baan Ice』を
現在発行中のタイのフリーペーパー『moca』で
紹介しています♪

南部の名物料理であるカオヤムは、
ごくごく薄く切ったレモングラスやこぶみかんの葉などの
ハーブや野菜、フルーツをごはんに混ぜていただく
とってもヘルシーなタイ料理。
魚を発酵させて作る南部の調味料、
ナームブードゥーを混ぜることでまろやか、
かつ旨みが出て、パクパクおいしくいただけます。
南部以外の人は苦手なことも多いこのカオヤムですが、
こちらのお店のものは、カオヤムが苦手な私のタイ人の
友人たちもそのおいしさに魅了されたハイレベルな逸品!
油と砂糖に頼らず、素材の味と香りで楽しませてくれる
タイ料理本来の魅力を堪能できるひと皿です(●˘ᴗ˘●)♫


そして、mocaでも紹介しましたが
ここはヤムトゥアプー(四角豆のサラダ)と
ムーカピ(豚肉のシュリンプペースト炒め)も絶品!
とくにヤムトゥアプーは、バンコク内なら
私はここのが一番好き!と断言できるくらい
気に入ってます^^

辛い料理が多い南部レストランでは、
こんな風にハーブ&野菜の盛り合わせが出てくるのも
女性には嬉しい点。
私は辛くない生姜のような、さっぱりとした後味の
カミンカーウ(白ウコン)がお気に入りです。

ゲーンソム(酸っぱ辛いオレンジ色のスープ)は、
南部スタイルのサラッと黄色い激辛タイプと、
バンコクスタイルの赤みと甘みが強い濃厚なタイプの
ちょうど中間くらいの仕上がりでした。

素朴で飾り気のない食堂ですが、
休みの日のランチにはたくさんの家族連れで
いつも賑わっている人気店。
タイの有名人がやっているお店だけに、
時々芸能人やモデル風のお客さんもみかけます。

場所は、タラートボンマルシェや
雪みたいなビールとおいしいシーフードでおなみじの
ビアヒマがあるテッサバンソンクロッ通り(ソイワットサミエンナリー)。
ウィークエンドマーケットや電車市場からも近いので、
週末のお買い物ついでに寄ってみることを
おすすめします!
mapや値段等の詳細はmoca本誌か、
ウェブサイトでご確認を~。
Baan Ice Restaurant
(บ้านไอซ์)
99/203 テッサバンソンクロッ通り
02 589 4875


- 関連記事
-
-
おいしいカオゲーン食堂@シーロムソイ3
-
スッキー@珍平酒楼
-
バンコクで絶品カオヤム@moca
-
予約困難な川沿いダイニング@チャクラポン・ヴィラ
-
中華街で行列タイカレー(●˘ᴗ˘●)♫
-
Posted on 08:38 [edit]
category: バンコク おすすめタイ料理
コメント
| h o m e |