タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2011/11/24 Thu.
ベンジャロン@デュシタニホテル 

先月のことになりますが、
ずっと行ってみたかったデュシタニホテルの
タイ料理レストラン、ベンジャロンに
素敵マダム&小マダムさんと行って来ましたー。

南国らしいカラフルな色使いなのに、
シックで落ち着いた雰囲気。
ウワサ通り、とってもいい感じのお店です♪

ランチコースもありましたが、いろいろ食べて
みたかったので、アラカルトで注文。
まずはトップの写真のカノムジープ・タイ140Bから。
これはフィリングに少し甘みがある、タイのシュウマイ。
鳥の形がかわいすぎるー!
2枚目はナムプリック・ロンルア220B。
たっぷりの野菜といただくディップ。ロンルアは
比較的まろやかで外国人でも食べやすいものが
多いのでおすすめです。

スープはゲーン・リアン220Bを。
すりつぶしたエビのペーストと、たっぷり入った
野菜の甘みと旨みが味わえるスープ。


そして、こちら先日CNNのランキングで
世界で一番おいしい料理No.1に選ばれた
ゲーン・マッサマン220B。
パームシュガーのコクのある甘さと、クミンや
カルダモンなど、数種類入ったスパイスの香りがたまらない、
濃厚まろやかカレー。
西洋人にはとくに人気があるそうですが、
日本人受けもいい味だと思います!
名前の通り、使っているお皿はすべてタイのベンジャロン焼き。
カラフルでキラキラなベンジャロン焼きは、
とってもきれいなのでつい買ってしまうけど、
家ではなかなか出番がないもののひとつ。
でも、ホテルのレストランで、豪華な料理をのせれば
やっぱり素敵ですー。

料理の最後はヌアオップタイ450B。
タイ風ローストビーフ、柔らかくておいしかったです。


そして、もちろんデザートも。
マプラーオ・モーゲーン140Bと
コンワーン・ベンジャロン140B。
タイのココナッツプリンと、伝統的タイ菓子の
盛り合わせです。
あと、写真はありませんが、ブアローイ・ベンジャロンという
ココナッツスープの白玉団子もいただきましたー。
当たり前だけど、お腹いっぱい!
甘みも油も強すぎず、上品で食べやすい料理が
揃うので、日本からのお客様を案内するにもよさそうですよー。
タイ宮廷料理 ベンジャロン
02 200 9000 ext. 2699
946 Rama IV Road Bangkok
Dusit Thani Bangkok 1F.
11:30 am - 2:00 pm
6:00 pm - 10:00 pm
※MRTシーロム駅よりすぐ、
BTSサラデーン駅より徒歩5分


- 関連記事
-
-
バーンイサーン ムアンヨッ【イサーン料理, スクンビットソイ31】
-
セーンチャイ・ポチャナー@スクムビット
-
ベンジャロン@デュシタニホテル
-
イェンターフォー@セーウさん
-
食べられるタイの花
-
« nadimos Lebanese Restaurant@ソイ24
バンコクの洪水 »
コメント
| h o m e |