タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2011/11/10 Thu.
アムリタ食堂のタイごはん@吉祥寺 

お店のかわいさも、料理も気に入っている
タイ料理店、吉祥寺の『アムリタ食堂』。
デザートもだけどドリンクもオリジナルが充実していて、
何を飲むか、いつも迷います。
この日はレモングラスと紅茶のドリンクを。

日本のタイ料理やさんは野菜が少なくて物足りなく
感じることがあるけれど、ここはたっぷり茹で野菜がついた
ナムプリックガピ(エビの発酵味噌ディップ)があるので安心デス。


ヤムウンセン(春雨サラダ)と、
豚トロとチキンのグリルセット。
どっちもちょっと甘めだったかな。

センレック・ヘーン(屋台の汁なし麺)。
おいしかったけど、すごいボリューム!
日本のタイ料理やさんの麺は、タイの屋台の1人前の
軽く3倍はあると思う!
たまたまかもしれないけど、全体的に以前より
料理の甘味が強かった気がします。
マイルドなので、辛いものが苦手な人でも食べやすそう。

アムリタで一番好きなのは、デザート。
ほかのタイ料理店にはない、タイテイストなんだけど
洗練された、オリジナルデザートがいただけます。
この日はココナッツプリンとアイスクリームのセット。

女の人に大人気のお店。
この日も超!満員で、常に待ちが出ていましたよー。

前はバリ風だったけど、最近無国籍風にシフト中なのかな。
なんだか、ちょっと不思議な内装になってました。
アムリタ食堂
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-17-12
0422-23-1112
吉祥寺駅から徒歩5分
http://cafeamrita.jp/data/about.html


★タイ洪水救援金 日本での募金先★
■セブンイレブン
タイ洪水被害被害救援金募金
10月20日~11月2日
全国のセブンイレブンのレジ横に、募金箱を設置。
※東日本大震災の際、タイ全国のセブンイレブンの従業員、
お客様から集まった募金は1600万円にのぼったそう。
■ファミリーマート
タイ洪水被害義援金
10月20日~10月31日
全国のセブンイレブンのレジ横に、募金箱を設置。
※東日本大震災の時、タイのファミリーマートに
設置した募金箱には、総計1,497万4451円にのぼる
義援金が集まったのだとか。
■楽天クラッチ募金
募金されたお金は、タイ赤十字に寄付されるそう。
10月24日現在で、3,552,707円の募金が集まっています。
■ソフトバンク
東南アジア水害支援プロジェクト
※iPhone、スマートフォンから簡単に募金できます。
■在京タイ王国大使館
タイ洪水被害者救済のための寄付金受付について
※現金書留、銀行振り込みで寄付金を受け付けています。
- 関連記事
-
-
ランチ@One Dish Thai渋谷宮益坂
-
シリパイリン@渋谷
-
アムリタ食堂のタイごはん@吉祥寺
-
アムリタ食堂@吉祥寺
-
カオソーイ@One Dish Thai渋谷宮益坂
-
コメント
| h o m e |