タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2011/11/07 Mon.
洪水被災者支援チャリティのご報告 

先日、ブログでもお伝えした代官山での
チャリティイベント。
たくさんの方が募金などをしてくださり、
全部で24万6,430円の義援金が集まったそう。
そのうち、3万円はタイ政府の被災者支援金に、
残りの21万6,430円の50%はMarimo5を通して
被災したタイの農家支援へ、
25%は避難所の子供たちの心のケアをしている団体へ、
残りの25%は救援物資を購入して、直接被災地へ届けるそうです。
まだまだ被害が拡大中のタイの洪水。
今は1日でも早い収束と、復興を願うばかりです。


★タイ洪水救援金 日本での募金先★
■セブンイレブン
タイ洪水被害被害救援金募金
10月20日~11月2日
全国のセブンイレブンのレジ横に、募金箱を設置。
※東日本大震災の際、タイ全国のセブンイレブンの従業員、
お客様から集まった募金は1600万円にのぼったそう。
■ファミリーマート
タイ洪水被害義援金
10月20日~10月31日
全国のセブンイレブンのレジ横に、募金箱を設置。
※東日本大震災の時、タイのファミリーマートに
設置した募金箱には、総計1,497万4451円にのぼる
義援金が集まったのだとか。
■楽天クラッチ募金
募金されたお金は、タイ赤十字に寄付されるそう。
10月24日現在で、3,552,707円の募金が集まっています。
■ソフトバンク
東南アジア水害支援プロジェクト
※iPhone、スマートフォンから簡単に募金できます。
■在京タイ王国大使館
タイ洪水被害者救済のための寄付金受付について
※現金書留、銀行振り込みで寄付金を受け付けています。
- 関連記事
コメント
| h o m e |