タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2011/11/07 Mon.
ソイ39のおすすめ食堂@moca 

バンコクの洪水、心配ですね。。
私もそろそろタイに行く予定なので、
進行具合を毎日ドキドキしながら見守っています><
ところで現在発行中のバンコクのフリーペーパー、
『moca』の連載にて、
スクムビットソイ39にあるおすすめの食堂、
ヨンリーを紹介しています♪

激安ネイルで有名な『ゲーカイ』のすぐそばにあるこちら。
日本人エリアのど真ん中にあるにもかかわらず、
日本人は少なめのローカル食堂です。


基本的には中華系のタイ料理食堂だけど、
上の写真みたいにポークチョップやシチューなどの
洋食系メニューもあり。

何を食べてもおいしいけれど、とくにおすすめなのが
この梅と生姜のスープ!
タイ料理に胃が疲れた時にぜひ試してほしい、
日本人が「ホッ」とする味わいです。


サックサクの揚げ物陣も絶品!
ちなみに、ソイ15にある同じ名前の有名店とは
まったく関係ないのだとか。
ソイ15のヨンリーの100年の歴史には及ばないけれど、
こちらもなかなかの老舗ですよー。
詳細はmocaの本誌か、Webサイトでご確認を♪


★タイ洪水救援金 日本での募金先★
■セブンイレブン
タイ洪水被害被害救援金募金
10月20日~11月2日
全国のセブンイレブンのレジ横に、募金箱を設置。
※東日本大震災の際、タイ全国のセブンイレブンの従業員、
お客様から集まった募金は1600万円にのぼったそう。
■ファミリーマート
タイ洪水被害義援金
10月20日~10月31日
全国のセブンイレブンのレジ横に、募金箱を設置。
※東日本大震災の時、タイのファミリーマートに
設置した募金箱には、総計1,497万4451円にのぼる
義援金が集まったのだとか。
■楽天クラッチ募金
募金されたお金は、タイ赤十字に寄付されるそう。
10月24日現在で、3,552,707円の募金が集まっています。
■ソフトバンク
東南アジア水害支援プロジェクト
※iPhone、スマートフォンから簡単に募金できます。
■在京タイ王国大使館
タイ洪水被害者救済のための寄付金受付について
※現金書留、銀行振り込みで寄付金を受け付けています。
- 関連記事
-
-
TUMMY YUMMY@ソイ・トンソン
-
ゲッダワーで北部料理
-
ソイ39のおすすめ食堂@moca
-
宮廷料理人直伝の味を堪能♫
-
ブアボックのヤム♪
-
Posted on 08:27 [edit]
category: バンコク おすすめタイ料理
« 洪水被災者支援チャリティのご報告
アムリタ食堂@吉祥寺 »
コメント
2 ■Re:11月4日に帰ってきた
>ネコの嫁さん
おかえりなさーい!
マイ・コレクション、ずいぶん前に行ったきりなので、
また久しぶりに行ってみたいと思います♪
URL | タイ料理ライター #79D/WHSg
2011/11/11 00:59 | edit
1 ■11月4日に帰ってきた
10月13~11月3日間でバンコク~ヤンゴン~バンコク~アンコールワット~バンコクって旅でした。夫婦揃って失業中で時間はタップリ。今迄行かなかった処へも行こうと意気込んでいましたが洪水のせいでサイアム~プロンポンをウロウロしただけでした。ワイアレス通に在る”マイ・コレクション”は7年前からのお付き合いですが、何とまぁ、料理がバージョンアップしちゃって、味ももっと美味しくなって、去年迄と内装も変わって益々御洒落になっちゃって、特に夜は最高ですよ。
URL | ネコの嫁 #79D/WHSg
2011/11/07 15:24 | edit
| h o m e |