タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2011/11/01 Tue.
タイ洪水被災者支援イベント@代官山 

タイから日本へ一時避難帰国している女性たちが、
タイの洪水被災者支援のためのチャリティイベントを
代官山で開催するそうです!
11月5日、もしお時間のある方はぜひお出かけくださいねー。
私も取材にうかがう予定なので、
募金もしてこようと思っています!
↓↓↓↓↓以下、詳細です↓↓↓↓↓
【ご案内】タイ洪水被災者支援チャリティイベント開催について
東日本大震災の後、多大なる支援をしてくれたタイの方々への恩返しの気持ちを込め、
タイ洪水被災者支援のチャリティイベントを、下記の通り開催いたします。
多くの皆様にご来場いただけますことを願っております。
【日時】11月5日(土)11時半~17時
【場所】「coconara cafe」
東京都渋谷区恵比寿西1-36-10
03-6416-0123
東急東横線代官山駅より徒歩1分
http://r.tabelog.com/tokyo/A1303/A130303/13128978/
【活動内容】
募金受付、応援メッセージ集め、およびグッズの販売など
【支援先】
Marimo5を通じて被災したタイ農家への復興支援、および避難生活を送る方々への物資提供など
【主催】
*ヤマトナデシコinThailand
*野菜ソムリエコミュニティBangkok
http://vfcbangkok.exblog.jp/
*Marimo5(タイ農家支援グループ)
http://www.marimo5.com/
http://www.facebook.com/marimo5
※タイから日本へ一時帰国(避難)したメンバーおよび
本帰国した方々およそ20名
【協力】
*Yum!Yam!SOUL SOUP KITCHEN 西田誠治氏
http://yumyamsoulsoupkitchen.weebly.com/
http://www.facebook.com/yumyam47
*常世tocoyo オーナー 谷口秀之氏
http://www.tocoyo.com
*奈良県 物産館「まほろば館」 館長 別所史氏
【連絡先】
TEL:090-2165-2928


★タイ洪水救援金 日本での募金先★
■セブンイレブン
タイ洪水被害被害救援金募金
10月20日~11月2日
全国のセブンイレブンのレジ横に、募金箱を設置。
※東日本大震災の際、タイ全国のセブンイレブンの従業員、
お客様から集まった募金は1600万円にのぼったそう。
■ファミリーマート
タイ洪水被害義援金
10月20日~10月31日
全国のセブンイレブンのレジ横に、募金箱を設置。
※東日本大震災の時、タイのファミリーマートに
設置した募金箱には、総計1,497万4451円にのぼる
義援金が集まったのだとか。
■楽天クラッチ募金
募金されたお金は、タイ赤十字に寄付されるそう。
10月24日現在で、3,552,707円の募金が集まっています。
■ソフトバンク
東南アジア水害支援プロジェクト
※iPhone、スマートフォンから簡単に募金できます。
■在京タイ王国大使館
タイ洪水被害者救済のための寄付金受付について
※現金書留、銀行振り込みで寄付金を受け付けています。
- 関連記事
-
-
洪水被災者支援チャリティのご報告
-
タイ洪水被災者支援イベント開催中
-
タイ洪水被災者支援イベント@代官山
-
洪水チャリティイベントとタイ人による募金活動
-
洪水募金先追加。
-
« オリーブと豚肉の炒め物@オートーコー
シンガポールのショコラティエ »
コメント
| h o m e |