タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2011/10/30 Sun.
シンガポールのショコラティエ 

仕事の合間に連れて行っていただいた、
シンガポールで人気だというショコラティエ。
オーチャード沿いにあったと思うんだけど、
場所も店名も忘れてしまいましたー><
ケーキセットか、チョコレート(またはマカロン)3個セットが
選べたので、私はマカロン2個+チョコ1個のセットに。

ご一緒した方々が食べていたチョコレートケーキと
チーズケーキも撮らせてもらってしまった。。

お茶を飲んだ後は解散して自由な時間になったので、
ひとりでオーチャード周辺をブラブラ。
すっごい人気だったアイスクリーム屋台。
ビスケットでアイスをサンドしたのを売ってます。


今回は仕事のお話があって訪れたのですが、
食べ物も売っているものも、
今までに行ったどこかで見たものばかりで、
最初はときめきを感じなかったシンガポール。
だけど、ひとりで景色を見ながらガンガン歩いているうちに、
なんとなく好きになった気がする。




★タイ洪水救援金 日本での募金先★
■セブンイレブン
タイ洪水被害被害救援金募金
10月20日~11月2日
全国のセブンイレブンのレジ横に、募金箱を設置。
※東日本大震災の際、タイ全国のセブンイレブンの従業員、
お客様から集まった募金は1600万円にのぼったそう。
■ファミリーマート
タイ洪水被害義援金
10月20日~10月31日
全国のセブンイレブンのレジ横に、募金箱を設置。
※東日本大震災の時、タイのファミリーマートに
設置した募金箱には、総計1,497万4451円にのぼる
義援金が集まったのだとか。
■楽天クラッチ募金
募金されたお金は、タイ赤十字に寄付されるそう。
10月24日現在で、3,552,707円の募金が集まっています。
■ソフトバンク
東南アジア水害支援プロジェクト
※iPhone、スマートフォンから簡単に募金できます。
■在京タイ王国大使館
タイ洪水被害者救済のための寄付金受付について
※現金書留、銀行振り込みで寄付金を受け付けています。
- 関連記事
-
-
薬膳スープとマリーナベイサンズ@シンガポール
-
シンガポールのショコラティエ
-
蘭州拉麺@スミス ストリート
-
プラナカンなバッグハンガー
-
バティックとシンガポールの花
-
« タイ洪水被災者支援イベント@代官山
クィッティアオ スコータイ@スワンナプーム »
コメント
| h o m e |