タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2011/10/29 Sat.
蘭州拉麺@スミス ストリート 

洪水、毎日いろんな情報が錯綜していて
離れている分、心配だけが募ります……。
バンコクに住んでいる友人、知人は続々と避難を
しているようなのですが、
シンガポールに行っている人も多いみたいなので、
とりあえずシンガポール日記の続きでも。
こちらは、ジャージャー麺で有名な
スミスストリートの蘭州拉麺。
すべてのガイドブックに掲載されてましたー。


注文が入ってから麺を打つそうで、こーんな感じで
麺を打っているところを眺められます♪

こちらがジャージャー麺。
麺にコシがありましたー。



私が一番気に入ったのは、この揚げ豆腐。
お店の方が「日本人はこれが好きだからー」って感じで
おすすめしてくださったのですが、
外側はカリッと、中はとろーり。
何個でもいけそうな、おいしさでしたよー。
蘭州拉麺 LAN ZHOU LA MIAN
19 Smith Street
(65)6327-1286
12:00-22:30


★タイ洪水救援金 日本での募金先★
■セブンイレブン
タイ洪水被害被害救援金募金
10月20日~11月2日
全国のセブンイレブンのレジ横に、募金箱を設置。
※東日本大震災の際、タイ全国のセブンイレブンの従業員、
お客様から集まった募金は1600万円にのぼったそう。
ちなみに、20日の夜の時点で渋谷のセブンイレブンの募金箱には、
それぞれ1円ずつ入ってました><
■ファミリーマート
タイ洪水被害義援金
10月20日~10月31日
全国のセブンイレブンのレジ横に、募金箱を設置。
※東日本大震災の時、タイのファミリーマートに
設置した募金箱には、総計1,497万4451円にのぼる
義援金が集まったのだとか。
■楽天クラッチ募金
募金されたお金は、タイ赤十字に寄付されるそう。
10月24日現在で、3,552,707円の募金が集まっています。
■ソフトバンク
東南アジア水害支援プロジェクト
※iPhone、スマートフォンから簡単に募金できます。
■在京タイ王国大使館
タイ洪水被害者救済のための寄付金受付について
※現金書留、銀行振り込みで寄付金を受け付けています。
- 関連記事
-
-
薬膳スープとマリーナベイサンズ@シンガポール
-
シンガポールのショコラティエ
-
蘭州拉麺@スミス ストリート
-
プラナカンなバッグハンガー
-
バティックとシンガポールの花
-
« クィッティアオ スコータイ@スワンナプーム
洪水チャリティイベントとタイ人による募金活動 »
コメント
| h o m e |