タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2011/08/14 Sun.
渋谷で中国茶を! 

よく晴れて暑い日曜日。
富ヶ谷にある中国茶のお店、「古今茶籍」へ行ってきました。
ずーっと興味があったけど、イマイチとっかかりが
見えずにいた中国茶。
最近知り合った中国滞在歴もあるYさんが、お茶にとっても
詳しいので、一緒に連れて行ってもらいましたー。
なんてラッキー☆

簡さんという台湾人女性がやっているお店で、
試飲をしつつ、いろんなお話を聞かせてもらえます。
この日は龍井茶、鳳凰単そう黄枝香、東方美人と、三種類のお茶を
試飲させてくれたのですが、どれも個性的な香りでそれぞれに
魅力があって、自分の好みを見極めるのには、ちょっと時間がかかりそう……。

結局、行く前にHPで見て気になっていた
夏の八宝茶「荘周夢蝶(そうしゅうむちょう)」を
買って帰ることに。
ひとりで仕事をしながらお茶を飲むことが多いのですが、
きれいな色のお花が入っているお茶だと、視覚的にも
リラックスできていいんです^^


ちなみにこのお茶の名前は、荘子が書いた
「蝴蝶の夢」という説話からとったのだそう。
千日紅と玉胡蝶、黄山毛峰が入っています。
結局、2時間くらい試飲していたのかな。。
簡さん、気になるものは何でも試飲させてくれるし、
お話も興味深いし、とても面白い人でしたー。
ますます興味が出てきた中国茶。
今度はバンコクの中国茶やさんにも行ってみようと思います!
古今茶籍*

にほんブログ村
↑クリックしてね(˘❥˘ )ノ

にほんブログ村
↑クリック、クリック---ε=٩(●❛ö❛)۶
- 関連記事
-
-
渋谷の中国茶館へ。
-
アーリア ディ タクボ@恵比寿
-
渋谷で中国茶を!
-
ラ・マティエール@神楽坂
-
ポポット@学芸大学
-
« ガパオ食堂のガパオ♪
White cafeからbasilへ♪ »
コメント
| h o m e |