fc2ブログ

タイ料理ライターブログ

1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪

Spice&Rice@Siam City Hotel  

$タイ料理ライターブログ

とある宮廷料理が食べたくて、向かったのは
シーアユタヤ通りにあるサイアムシティホテル内の
レストラン『スパイス&ライス』

$タイ料理ライターブログ

外観から抱いていたイメージよりだいぶキレイなホテルで、
館内には観光客がたくさん!
レストランもイタリアン、中華、タイ、そしてベーカリーカフェと
意外と充実していてびっくりしましたー。

$タイ料理ライターブログ

レストラン内は、落ち着きのある大人な雰囲気です。

とりあえず、雑誌に載っていたお目当ての宮廷料理をオーダー!
と思ったら、なんとその料理は雑誌掲載時だけのプロモーション
メニューで、今は作っていないのだそう。。
確かに、あの切抜きもう1年以上持ってるかも……(´-`)

ということで、食べたいものを適当にオーダーしましたー。

$タイ料理ライターブログ

アミューズはなんとカノムブアン!
ミエンカムが出てくるとこは多いけど、カノムブアンが
出てきたのは初めて♪

アミューズだけに、街中で売っているもののように甘くなく、
ハーブの香りが効いた品のいい味わいのカノムブアンでした。

$タイ料理ライターブログ

まずは「ナムプリック・クンシアップ」315Bを。
クンシアップは南部名物の大きい干しえび。
ペースト状のナムプリックとは、一味違うおいしさです^^

蓮や白胡蝶、白ウコンなど付け合わせの
野菜も種類豊富でボリュームたっぷり。

なかでも、茗荷のような爽やかさのある
ドーックダーラー(torch ginger flower)が好み。

$タイ料理ライターブログ

こーんなかわいいお花です^^

$タイ料理ライターブログ

ライスはジャスミンライス、玄米、アンチャンライスの
3種類から選べます。もちろん、全種類選んでもOK。

$タイ料理ライターブログ

続いて「トムカーガイ」295Bと、

$タイ料理ライターブログ

「ガイパットメットマムアン」315Bも。

どちらも基本に忠実な味わい。
香りよく、味も出すぎず薄すぎず、どこの国の人にも
まんべんなく受け入れられる味付けだと思います。

$タイ料理ライターブログ

ホテルのレストランだけあって、料金設定は
少し高めの印象でした。

小さな店内はほぼ満席で、タイ人、ファラン、インド人、中国人と
いろんな国の人が食事を楽しんでいましたよー。

Spice & Rice【スパイス&ライス】
477 Si Ayuthaya Road, Phayathai, Bangkok
02-247-0123, ext. 1116
11:30-14:30 18:00-22:30
http://www.siamhotels.com/siamcity/

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村
↑クリックしてね(˘❥˘ )ノ

にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ
にほんブログ村
↑クリック、クリック---ε=٩(●❛ö❛)۶

関連記事

Posted on 08:55 [edit]

category: バンコク タイ料理

tb: 0   cm: 2

コメント

2 ■Re:宮廷料理

>ミミ猫さん
宮廷料理はすっごく手の込んだ料理が多いんだよー。
今度行こうよ!

URL | タイ料理ライター #79D/WHSg
2011/08/10 01:03 | edit

1 ■宮廷料理

いやー実は私はまだ1度も食べたことないんだよ。
普段のタイ料理とは、全然違うの?

やっぱりホテルにあるせいか、凄く良い雰囲気のお店だねー♪
ワインと一緒に頂きたい感じーヾ(*´∀`*)ノ

URL | ミミ猫 #79D/WHSg
2011/08/09 11:20 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://www.thaifoodwriter.com/tb.php/1097-c6e13a62
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

リンク

RSSリンクの表示