タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2011/06/18 Sat.
老舗屋台@ヤワラー 
ヤワラーの老舗屋台でポピアッと
カーオプララームロンソンを。
一緒に行ったタイ人2人は、初体験だと
いうカーオプララームロンソン。
昔はあちこちで売られていたけど、
今は本当に少なくなったのだそう。
隣に座っていたおじいちゃん曰く、
ここではこのふたつを一緒に食べるのが
伝統的なスタイルなんだとか。
おじいちゃんも、もう50年も
このふたつを一緒に食べ続けているんだってー。
私がいろいろメモしていたら、
ここの味は本物だからね!とか、
あそこのクィッティアオプラーも
50年ずっと同じ味だよ、とか
いろいろ教えてくれましたー。
ちなみに、今使ってるこのノート、
表紙だけじゃなく中の紙も全部黄色!
なので、ペンのインクは黒より青が
よく合います。
ほかにピンクや水色、緑、黒もあり。
チカチカするけど、気に入ってるから
気にしないー。

にほんブログ村
↑バンコク情報満載です♪

にほんブログ村
↑タイ料理情報満載です♪
- 関連記事
Posted on 15:21 [edit]
category: バンコク おすすめタイ料理
« Audrey Cafe&Bistro@トンロー11
人気クワイジャップ屋台@ヤワラー »
コメント
4 ■Re:おいしそう
>zenさん
説明不足でしたね><
場所はヤワラー通り(中華街)の、旧市場の
1本奥のソイ(たぶんマンコン通りというソイです)を
入って、1本めの小道を左に曲がったところです。
って、書いてみたけどけっこうわかりづらいかも……。
でも、有名なお店なので、こちらにいる日本人の
食いしん坊さんたちなら、きっとご存知だと思います!
URL | タイ料理ライター #79D/WHSg
2011/06/19 02:25 | edit
3 ■Re:無題
>あんずさん
タイ人でも意外と知らないことや
勘違いしていることがたくさんあるんですけど、
話を聞きながら食べるとやっぱり勉強になりますね^^
ここでいろいろ教えてくれたおじいさんは、
隣の席にいた全然知らない人ですが笑
URL | タイ料理ライター #79D/WHSg
2011/06/19 02:21 | edit
2 ■おいしそう
ヤワラーの場所がわからないだけに悔しいな、
今日、聞いてみますね、こちらの日本人に。
食いしん坊さんたちなんでご存じかも
URL | zen #79D/WHSg
2011/06/18 19:46 | edit
1 ■無題
お仕事とはいえ、タイ人と一緒にごはん食べるのって
楽しそうですね^^
本物を知れるのが魅力ですねぇ~
| h o m e |