fc2ブログ

タイ料理ライターブログ

1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪

Bangkok madam タイのローカル食堂特集【バンコクマダム/バンコク/フリーペーパー】  


バンコクマダム_タイ料理


もうかなり今さら……なご報告になってしまうのですが
バンコク女子にはおなじみのフリーペーパー
Bangkok madamさんの
『マダムでも行ける! タイのローカル食堂』
という特集で、バンコクのおすすめ食堂を
11軒ご紹介させていただきましたー。


DSC03775.jpg


おいしいところはもちろんだけど、
面白かったりちょっと変わっていたり、
いろんなタイプのいろんなエリアの食堂を選んでみました。

「こんなの食べない!」とか「こんなとこまで行けない!」とか
いろいろあるかとは思いますが笑、
ひと口にマダムと言っても実際は性格も好みも行動範囲も
まったく違う、いろーんなタイプの人たちがいると思うので、
興味を持った人が行ってくれればいいな、と思ってます。

とか言いつつ、たぶんもう次の号とか配布されていると思うので
本当に今さらなのですが、もし見かけることがあったら
目を通してみてくださいね!


▽最新情報はこちらで公開中▽
タイ料理ライター インスタグラム
Instagram
△▲バンコクの最新情報をリアルタイムでお届け中△▲
よければフォロー&ブックマークしてくださいね!


Posted on 08:00 [edit]

category: 仕事について

thread: タイ・バンコク - janre: 海外情報

tag: Bangkok  Madam  バンコクマダム  バンコク  フリーペーパー  タイ料理  タイ食堂  ローカルタイ料理 
tb: 0   cm: 0

Cafe Now by Propaganda@Siam Discovery【カフェナウ/サイアムディスカバリー/タイ料理】   


Cafe Now by Propaganda_Siam Discovery_カフェナウ_サイアムディスカバリー04

先日のこと。
7月限定で登場していた
Erb × ISSUE ×マムアンちゃんの
コラボポップアップショップを
のぞきにサイアムディスカバリーへ。

ついでに、気になっていた
Cafe Now by Propaganda
【カフェナウ バイ プロパガンダ】
にも寄ってみましたー。

Propagandaといえば、Mr.Pのキャラクターが
15、6年前くらいに一時流行った記憶があるのですが、
まだこんなに人気があったなんてちょっとびっくり。

当時、わたしもテープホルダーとかコード巻くやつとか
いろいろ持ってましたー(懐かしーー)。


Cafe Now by Propaganda_Siam Discovery_カフェナウ_サイアムディスカバリー03

カフェはプロパガンダらしい真っ白空間。
おしゃれな雰囲気で、カメラ好きタイ人でいっぱいでしたよー。


Cafe Now by Propaganda_Siam Discovery_カフェナウ_サイアムディスカバリー01

こちらはレモンスカッシュ的なもの。
本当は水が飲みたかったけど、
写真映えを考えてオーダー笑。


Cafe Now by Propaganda_Siam Discovery_カフェナウ_サイアムディスカバリー02

こちらはカオパットナムプリックプラトゥー。
プラトゥー半分、カイチアオ半分の盛りつけがかわいい。
ボリュームもあるし、味も程よい濃厚さ&辛さで好みでした。
ほかのメニューはわからないけど、これはおいしくておすすめですよー!


Cafe Now by Propaganda_Siam Discovery_カフェナウ_サイアムディスカバリー05

この日はゆっくり見られなかったけど、
新しくなったサイアムディスカバリーは、
タイ人デザイナーのものとかいろいろ置いていて
楽しそうでしたー。

ショッピングの途中で、サクッと1人でごはんを
済ませたい時などにはとってもいいと思います。



▽最新情報はこちらで公開中▽
タイ料理ライター インスタグラム
Instagram
△▲バンコクの最新情報をリアルタイムでお届け中△▲
よければフォロー&ブックマークしてくださいね!



Cafe Now by Propaganda
【カフェナウ バイ プロパガンダ】
3rd floor, Siam Discovery
Rama 1 Road, Pathumwan, Bangkok
02 658 1000
11:00-22:00
※BTSサイアム駅直結、サイアムディスカバリー3階


Posted on 11:00 [edit]

category: バンコク カフェ

thread: タイ・バンコク - janre: 海外情報

tag: Bangkok  Cafe  Now  by  Propaganda  Siam  Discovery    サイアム  カフェ 
tb: 0   cm: 0

PHEE MASENG@プラカノン【タイ料理/イサーン料理/食堂/ラーン ピーマセン】  



ラーンピーマセン_タイ料理食堂_プラカノン02


今回はお久しぶりの地味食堂シリーズ!!!
今まではそれまでに紹介した地味食堂のリンクを貼っていたのですが、
今回はめんどくさいので省略ですww

実は疲れ過ぎて体調を崩してしまい、
久々にバンコク行きを断念した2016年8月。

なんか体調悪いなー、と思ってよくよく考えてみると
ここ2、3ヶ月で地球1周半分移動していることに気づいてしまい……。
加えてバンコクに行ったら地球2周に近づいちゃうので、
日本でゆっくり静養することにしましたー。

とにかく部屋にいて、読みたかった小説を次から次へと読んで
合間に写真集や作品集を眺めて、DVDも観てひたすらのんびり。
心底リラックスできた、最高の夏休みでした!

昔はビーチに行ったり、クラブに行ったりするのが楽しかったけど
心を解き放つにはお酒も賑やかな音楽も大自然も必要なくて、
穏やかで自由な日常こそが本当の贅沢だと知った2016年夏。
大人の喜びって、自分が想像していたより
ずっとシンプルで穏やかなものなんだな、と思いましたー。

というわけで、こちらは移動しすぎで電池切れする前に行った
プラカノンにある食堂、
PHEE MASENG
【ラーン ピーマセン】
です。


ラーンピーマセン_タイ料理食堂_プラカノン01

見ての通り、バンコクの街角に何百、何千とありそうな
フツーの小さーい食堂。
わざわざブログで紹介するようなお店でもないのですが
連れていってくれた友人のイチオシメニューがおいしかったのでー。


ラーンピーマセン_タイ料理食堂_プラカノン03

それが、こちら。
ラープカイダーオです。

名前の通り、目玉焼きのラープ。
目玉焼きのヤム、ヤムカイダーオはよくあるけど、
ラープカイダーオははじめて食べましたー。
味、かなり濃いめだけどおいしかったです。

ラーンピーマセン_タイ料理食堂_プラカノン04

これはレモングラス風味のガイトート。


わざわざ行くようなお店でもないので、
データなどは省略!
どうしても行きたい方は調べてみてくださーい笑。


▽最新情報はこちらで公開中▽
タイ料理ライター インスタグラム

Instagram

△▲バンコクの最新情報をリアルタイムでお届け中△▲
よければフォロー&ブックマークしてくださいね!


Posted on 08:00 [edit]

category: バンコク タイ料理

thread: タイ・バンコク - janre: 海外情報

tag: Bangkok  Prakhanong  PHEE  MASENG  ラーン  ピーマセン  バンコク  プラカノン  タイ料理  イサーン料理 
tb: 0   cm: 0

BAAN PADTHAI@ジャルンクルンソイ44【バーンパッタイ/タイ料理】  



Baan Padthai_bangkok_バーンパッタイ_バンコク07


わーー、みなさま。お久しぶりです!
気づけば数ヶ月に何度かの更新となってしまっている
このブログ、それでも毎日たくさんの方が見に来てくださっているようなので、
書かなきゃ、書かなきゃの気持ちをやっと形にしました!!!


Baan Padthai_bangkok_バーンパッタイ_バンコク02


しつこいようですがインスタはこまめにアップしているのですが、
バンコクのイベント等で会う方に時々「最近ブログ更新しませんね……」と
声をかけていただくことも多く……。

インスタはやってない方は見ないだろうし、知りたいことがある時に
検索にかかるのはブログだと思うので、これからも細々ながらも
ちゃんと更新していければ……!とは思っています。

今回ご紹介するのは、ジャルンクルン通りのソイ44にある
BAAN PADTHAI
【バーン パッタイ】
です!


Baan Padthai_bangkok_バーンパッタイ_バンコク04

ISSAYAグループが旧市街にオープンしたパッタイ屋さん。
Bo. LanのERRもそうですが、タイ料理のファインダイニング系が
旧市街でカジュアルかつレトロなお店をやるのは、
きっと最近のバンコクの流行りのスタイルのひとつなんだろうなー。

オープン直後からビジュアルが気になっていて行ってみたかったのだけど、
7月の頭に日本から出張で来た友人とやっと行けましたー!!!

上の写真はソムタム カイケム130B。


Baan Padthai_bangkok_バーンパッタイ_バンコク03

こちらはミエンカナー150B。

よく見る前菜のミエンカムはバイチャップルーというハイゴショウの葉で
包んでいただきますが、こちらはカナーの葉っぱで包むスタイル。

カナーの葉のさっくりとした歯応えと甘味が酸味、辛さ、甘味が一体となった
具をいい感じで柔らかく包んでくれておいしい!!
この日食べたもののなかで、これが1番おいしかったなー。


あとは、パッタイを2品。

Baan Padthai_bangkok_バーンパッタイ_バンコク06


パッタイ クンヤーン250B。
焼きエビのパッタイです。


Baan Padthai_bangkok_バーンパッタイ_バンコク05


パッタイ ガイヤーン 190B。
チキンの炭火焼きがのったパッタイ。

ガイヤーンの焼き具合が香ばしくてジューシーで美味。

ただ、パッタイに関してはどちらも自分の好みよりは
甘めでしたー。
ケチャップとか、トマトソースとかを入れてるような
ちょっと重めの甘さ。欧米で食べるパッタイっぽいな、
と個人的には思いました。


Baan Padthai_bangkok_バーンパッタイ_バンコク08


お腹はいっぱいだったのだけど、ものすっごい雨が降ってきたので
デザートを食べながらもう少しゆっくりすることに。

Baan Padthai_bangkok_バーンパッタイ_バンコク10


めっちゃかわいいタプティムクロープ。
コップの中に自分でタプティムとココナッツミルク、
ココナッツの実をコップに入れていただきます。

クワイの実をタピオカ粉などのモチモチ衣で包んだタプティムは
大好きなタイデザートのひとつ。
もちもち、サクサクの食感がたまらなく好きなのです。
これは程よい甘さでおいしかったー!


Baan Padthai_bangkok_バーンパッタイ_バンコク11

そして、もう1つのデザートがブアローイプアック。
タロイモで作った小さなお団子を温かいココナッツミルクスープに
入れていただきます。
こちらも美味。

しかも嬉しかったのが、最初はブアローイだけをオーダーしたのだけど、
タプティムもすごくおすすめだから食べてみて、とサービスしてくれたこと。
オープンして間もなかったからプロモーションかと思いますが、
2種類味わえて満足です。


Baan Padthai_bangkok_バーンパッタイ_バンコク09


1つの傘に4人で入って雨をしのぐ少年たち。


Baan Padthai_bangkok_バーンパッタイ_バンコク01


ジャルンクルンってちょっと遠く感じるかもしれないけど、
BTSサパンタクシン駅から徒歩5分もかからないし、
近くには有名な揚げバナナ屋さんとかカオニャオマムアン屋さんとか、
バンコクで1番古いアヒル料理屋さんとか、とにかくいろいろあって
とっても楽しい場所!

古き良きバンコクの雰囲気もまだまだ残っているエリアなので、
日本から来たお友達を案内したりするのもいいと思いますよー。



▽最新情報はこちらで公開中▽
タイ料理ライター インスタグラム

Instagram

△▲バンコクの最新情報をリアルタイムでお届け中△▲
よければフォロー&ブックマークしてくださいね!





BAAN PADTHAI
【バーン パッタイ】
21-23 Charoen Krung Soi 44, Bangkok
02 060 5553
11:00-22:00
Facebook
※BTS サパンタクシン駅より徒歩約5分




Posted on 23:23 [edit]

category: バンコク タイ料理

thread: タイ・バンコク - janre: 海外情報

tag: バンコク  タイ料理  ジャルンクルン  パッタイ  バーンパッタイ  BAAN  PADTHAI  BANGKOK   
tb: 0   cm: 0

プロフィール

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

リンク

RSSリンクの表示