fc2ブログ

タイ料理ライターブログ

1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪

2015年もありがとうございました!  



IMG_0506.jpg


今年も気づけばあと数分笑!

ガクッと更新は落ちてしまったのですが、
それでもたくさんの方に見に来ていただき
本当に感謝しています。

2015年の仕事納めは12月31日の22時40分でした……笑。
年を越さずに終わって良かった!

お節作りなんて、夢のまた夢な毎日が続き、
大晦日のこんな時間まで原稿を書いてるなんて……と自分でも
ちょっと驚いたけど、来年になったらその原稿を読んで
タイ料理を食べに行ってくれる人がいるのかもしれない。

書くのは楽しいというよりはもう少し暗くてパッとしない作業なんだけど、
自分の書いたものが近々誰かに届くのなら、
こんなに幸せな年の瀬もないのかな、とも思います。

来年は今年積み重ねたものの結果を
少しずつ出して行く年にできそうなので、
今からワクワク。

このブログでも、他の場所でも、
もっとたくさんのタイ料理をご紹介できるよう
これからもたくさん食べて探していければいいな。

それでは皆さま、今年もタイ料理ライターブログを
ご覧いただき、本当にありがとうございました!

これからも1人でも多くの人とおいしいタイ料理体験を
共有できたら嬉しいです。
来年もよろしくお願いいたします!



Posted on 23:55 [edit]

category: ブログ

thread: タイ・バンコク - janre: 海外情報

tag: タイ  バンコク  タイ料理  ブログ 
tb: 0   cm: 0

Toby's 【カフェ/トビーズ/スクンビットソイ38/トンロー】  


Tobys_スクンビットソイ38_03



こちらは、もう数ヶ月前に行ったスクンビットソイ38にあるカフェ、
Toby's
です。


Tobys_スクンビットソイ38_04


正直、ここ最近のバンコクのカフェは
どこに行ってもほぼ同じな印象なので、
個人的に行き先を決めるポイントは場所と広さ、
その2点のみに絞られてきましたー。

ここもほかのお店と同じようにおしゃれで、
(アンティーク風&インダストリアル風のインテリア+
ぶら下がるグリーンたち&ライトたち……。既視感の固まり……!)、
おいしいコーヒーとコールドプレスジュースが飲めて、
もちろんオールデイブレックファスト系の料理も食べられます。


Tobys_スクンビットソイ38_02


ジュースもコーヒーもケーキも普通においしかったし、
店員さんもみんな感じがいいし、スペースもそこそこあるので、
この辺りで食事をした後に寄ったりするのにはいいかと思います。


Tobys_スクンビットソイ38_01


バンコクはカフェがたくさんあって
どこも居心地がいいし好きだけど、
この似たような雰囲気&メニューにはいい加減飽きてきたので
金太郎飴のような既視感を感じさせない
もう少し個性的なお店も作ってくれたら嬉しいなー。

せっかくたくさんあるんだから、
「今日はどこにしようかな」って迷う楽しみを
もう少し味わいたい! まぁ、贅沢な希望なんだけども。


Tobys_スクンビットソイ38_06



▽最新情報はこちらで公開中▽
タイ料理ライター インスタグラム

Instagram

△▲バンコクの最新情報をリアルタイムでお届け中△▲
よければフォロー&ブックマークしてくださいね!


Toby's
Sukhumvit Soi38, Bangkok
+66 2 712 1774
9:00-18:00
Facebook







Posted on 08:00 [edit]

category: バンコク カフェ

thread: タイ・バンコク - janre: 海外情報

tag: Toby's  Bangkok  Sukhumvit38  cafe  トビーズ  バンコク  カフェ  スクンビットソイ38 
tb: 0   cm: 0

SIAM SPRING BISTRO サイアムスプリングビストロ【タイ料理/Qiss Mall/スクンビットソイ42】  



SIAM SPRING BISTRO_バンコク06


もう本当に年の瀬!
ということで、今年中にアップしておきたい
タイ料理情報を、サッとご紹介したいと思います。

こちらは、タイ人のフードジャーナリストの人たちが
たくさん集まる会に呼んでいただいた時に、
みんなのリーダー的な、ドン的な(同じイミだけど……)、
すっごい姐御肌なタイ人お姉様から教えていただいたお店、
SIAM SPRING BISTRO
サイアムスプリングビストロ
です!

知り合いが姐御にわたしを紹介してくれたのですが、
「この人は日本人なんだけど、タイ料理専門のフードライターで……」
と話すと、だったら「ここはすぐにでも行くべき!」と強く推薦されたので
さっそく行ってみましたー。

姐御曰く、「タイ人も知らない王宮料理や
伝統的なタイ料理メニューを出しているお店」とのことで、
タイ人も知らないメニューはわたしも知らないので笑、
姐御のおすすめ料理をどんどん頼むことに。


SIAM SPRING BISTRO_バンコク01


痛恨のメニュー名をメモしてくるのも忘れてしまったので
うろ覚えなのですが、
こちらは確かダンカーオプアック 150B。

タロイモ餡の入った揚げ春巻きみたいな感じ。
衣が驚異的にサックサクで、柔らかな餡は甘みがあって、
わたしはかなり好きな味でしたー。


SIAM SPRING BISTRO_バンコク02


これもメニュー名はうろ覚えですが、
ゲーンランジャーン(だったかな)260Bです。

実はお店に行ったのが3ヶ月くらい前で詳しいことは
忘れちゃったのだけど、すごく旨みの深い、スパイシーな
スープだったような。。

とっても好みの味だったのは覚えているのですが、
日本人受けというより、タイの地方のお母さんが作るような
素朴な料理が好きな人向きの味だったと思います。


SIAM SPRING BISTRO_バンコク03


ムーパットソムシアオ 270B。
これはメニュー名が簡単だったから覚えてる……笑

そのまま、豚肉とソムシアウの葉の炒めものです。
ピリッと辛く、濃厚な味付けの中に、ソムシアウの爽やかな酸味と
豚肉の甘みがが程よく調和していて、味わいのバランスがとてもよかった一品。

パリッとしたナスの皮の食感をしっかりと感じさせてくれる
炒め具合も絶妙で、食材の味や食感を大切に調理していることが
伝わってくるひと皿でしたー。タイ米と相性がいい!


以上3点が姐御がおすすめしてくれたメニュー。
この日はほかに、お店の人が勧めてくれたキノコを揚げた料理も
いただいたのだけど、それはイマイチだったので
「さすが、姐御!!!」と思いました。


SIAM SPRING BISTRO_バンコク05


場所はスクンビットソイ42のQiss Mall。
スクンビットのわりにはなじみのないモールかもしれないけど、
ご近所で働くタイの人たちでお昼時は賑わっています。


ただ、ブログに書くので調べてみたら
お店の公式Facebookはサトーンの店舗しか載っていなかったので、
もしかしたら移転したのかもしれません。

興味のある方は、行く前に必ず電話で場所を確認してから
行くことをおすすめしますよー。

姐御が教えてくれたメニューでまだ食べていないものもあるので、
わたしもサトーンのお店に今度また行ってみようと思っています。


SIAM SPRING BISTRO_バンコク07




▽最新情報はこちらで公開中▽
タイ料理ライター インスタグラム

Instagram

△▲バンコクの最新情報をリアルタイムでお届け中△▲
よければフォロー&ブックマークしてくださいね!



SIAM SPRING BISTRO
サイアムスプリングビストロ
2/F, Qiss Mall, Sukhumvit 42, Bangkok
087-777-3555
11:00-21:30
(※上記は9月時点でのスクンビットソイ42のお店のデータです。
変更の可能性もあるので、必ず行く前に確認してみてくださいね)

△サトーンのデータはこちら↓
Facebook
※同じメニューがあるかはわからないので、
気になる方は電話等で確認してから行かれることをおすすめします。



※Qiss Mallの場所はこの辺りです。
map_20151229005805273.png




Posted on 08:00 [edit]

category: バンコク おすすめタイ料理

thread: タイ・バンコク - janre: 海外情報

tag: Siam  Spring  Bistro  Bangkok  サイアムスプリングビストロ  バンコク  スクンビットソイ42  ラマ4  Qiss  サトーン 
tb: 0   cm: 0

Re 234【タイ料理/スクンビットソイ24】  



Re234_ソイ24_02


もう3ヶ月か4ヶ月前のことでうろ覚えなのですが、
スクンビットソイ24にあるレストラン、
R.E. 24
に行ってきましたー。


Re234_ソイ24_06

タイの友人のインスタを見て、お皿の
使い方が面白いなー、と思って行ってみたお店。

ちょっと無理矢理なコロニアル感は好みが分かれるところかと思いますが、
広くて隣の席とのスペースもしっかりあるので、
落ち着いて食事をしたい時にはいいかと思いますよー。

あとでBK Magazineで読んだらMooseなどを手がけている人が
作ったらしいのだけど、おしゃれ!というより、
「あ、タイの人ってこういうの好きそう!」というのが
素直な感想でした……。


Re234_ソイ24_04


この日は友人と2人でランチタイムに。
今はわからないけど、この時はランチのタイ料理の種類が
2種類しかなかったので、その2種類から1つずつオーダーしました。

こちらはカオクルックガピ。


Re234_ソイ24_03


これはカオパットプラトゥー(たぶん)。


記憶は曖昧なんだけど、
どちらも絶品というほどではないけど、
普通においしかったと思いますよー。


Re234_ソイ24_05


デザートにチャオクワイも付いてました。

タイ料理のランチセットはスープとメイン、デザートで
170Bだったので、けっこうお得かと思います。
個人的には、もう少しタイ料理が充実してたら
また行きないな!


▽最新情報はこちらで公開中▽
タイ料理ライター インスタグラム

Instagram

△▲バンコクの最新情報をリアルタイムでお届け中△▲
よければフォロー&ブックマークしてくださいね!


R.E. 24
45 Sukhumvit 24,Wattana,Bangkok
02-117-2829
11:00~24:00 (フードLO 21:30、ドリンクLO 23:30)
休みなし
※BTSプロンポン駅より徒歩約10分
(美容室、Boy Rikyuの裏手にあります)





Posted on 08:00 [edit]

category: バンコク タイ料理

thread: タイ・バンコク - janre: 海外情報

tag: Bangkok  Re234  バンコク  タイ料理  スクンビットソイ24   
tb: 0   cm: 0

9月:友人アテンド 7【トンローのSupanniga Eating Roomで最後のディナー/バンコク】  



Supanniga_バンコク01


シルバーウィークの前半で遊びに来ていた友人の
バンコク旅はあっという間に終了へ。

最後のディナーは、EATとSupannigaで迷ったのですが
(系列店だからメニューは似てるんだけど、微妙に違う……笑)、
お店に問い合わせたところ、日本では絶対食べられない料理で
わたしのイチ押しでもある料理がSupannigaにしかない!と
判明し、トンローの
Supanniga Eating Room
(スパンニガー イーティング ルーム)
に向かいましたー。

Supannigaについては、オープン直後から
何度も何度も紹介しているので、ここも詳細は割愛で。

▼Supannigaについての詳細はこちら↓で!
トンローの新お気に入り店、Supanniga Eating Room


Supanniga_バンコク02


早めの時間でまだあまりお腹が空いていないし、
2人しかいない、ということで
かなり厳選した料理だけを注文。

まず、酸味好きの友人は気に入るだろう、と思った
マーホーから。
見ためがかわいらしくインパクトがあるので、
旅行に来た友人と一緒の時は必ずオーダーします。


Supanniga_バンコク03


あとは、わたしが1人で来てでも毎月食べたい!と
思っているくらい大好きなこの3品。

手前からムーチャムアン、ガラムプリートートナンプラー、
スップマラです。

どれも以前のブログで紹介しているので細かい説明は省きますが、
何度食べても心の底から「おいしい……!」って言葉が漏れるくらい好き!

ちなみに、ムーチャムアンがEATにはないんだそうです。
その代わりEATはおいしいエビやカニの料理は充実しているので、
食べたいメニューに合わせてお店を選ぶのが正解かと思いますよー。

友人も喜んでくれて、最後にここに来られて本当に良かった!

初めてのタイなのに、気づけばソンブーンやバーンカニタ、
ピンクのカオマンガイ、ティップサマイ、マンゴーツリーなどの
有名店に一切足を踏み入れていない友人。。

しかも、パッタイもガパオもグリーンカレーもカオマンガイもトムヤムクンも
食べてなくて、なんだか独特のタイ料理セレクトになってしまったけど、
日本では食べられないものばかり堪能できたのでそれはそれで良かった、と
勝手に納得しています(←オイッ!)笑。

ほかにもマッサージや買い物などいろいろ行ったんだけど、
基本的に食べ物しか写真を撮っていなかったので、
とりあえずアテンドシリーズはこれで終了です。


友人はバンコクをとても気に入ってくれたみたいなので、
また近々遊びに来てくれるだろうから
その時は有名店巡りをするのもいいかも!

8月と9月に、同じ会社で苦楽を共にしていた
2人が立て続けにバンコクに遊びに来てくれて、
いっぱい食べて思いっきり笑って、本当に楽しかった2ヶ月。

日本から友達が来ると、自分自身も新鮮な気持ちで楽しめるし
バンコクの魅力を改めて感じることができるので、
アテンドっていいなー、と思った2ヶ月間でしたー。


▽最新情報はこちらで公開中▽
タイ料理ライター インスタグラム

Instagram

△▲バンコクの最新情報をリアルタイムでお届け中△▲
よければフォロー&ブックマークしてくださいね!


SUPANNIGA EATING ROOM
BY KHUN YAI

160/11 Soi Sukhumvit 55(between Thonglor soi 6 and 8)
Bangkok
02 714 7508
11:30-14:30、17:30-23:30
休なし(※定休日はなくなったそうです)
Facebook
※予約して行くのが安心です。







Posted on 23:00 [edit]

category: バンコク おすすめタイ料理

thread: タイ・バンコク - janre: 海外情報

tag: Bangkok  Supanniga  Thonglor  バンコク  スパンニガー  タイ料理  トンロー 
tb: 0   cm: 0

プロフィール

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

リンク

RSSリンクの表示