fc2ブログ

タイ料理ライターブログ

1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪

ERR 【バンコク 川沿いおすすめタイ料理/Maharaj Rd.】  



ERR_バンコク_タイ料理04


純粋なタイ料理店のご紹介は久々……。
というのも、ここ数ヶ月の間バンコクに滞在している間は
ほぼ毎日、来年発売されるタイ料理本などなどの撮影をしていて。。

1日5食くらいはタイ料理を食べているものの、
ブログやインスタにアップすることはできないので、
個人的なSNSにはカフェなどばかり更新していましたー。

タイ料理本については、もうそろそろ情報がアマゾン等にも
掲載されると思うので、その時また詳しくお伝えしますねー!!
ワクワク……♡


ERR_バンコク_タイ料理03


ところで、こちらは先月(かな?)行った
チャオプラヤー川のそばにあるタイ料理店、
ERR URBAN RUSTIC THAI

スクンビットにある超有名高級タイ料理店、『Bo. lan』のオーナー夫妻が
新しいコンセプトで作ったお店、ということで
ずーっと行きたかったのです。

ERR_バンコク_タイ料理12


確かに、ファランが喜びそうなオリエンタルな高級感を出している
ボラーンに比べると、かなりカジュアルな印象。
レトロなタイ雑貨を散りばめた店内はかわいくて、
気軽にわいわいと楽しめそうな雰囲気です。


ERR_バンコク_タイ料理02


昔のタイのノートみたいなデザインのメニュー。

料理も高級路線一直線な感じのボラーンとは
まったく違うカジュアルライン。
小皿料理を中心に、屋台や食堂の定番メニューから
少しアレンジを加えたちょっと変わった料理まで、
タイ料理好きの心をくすぐるメニューが揃ってます。


ERR_バンコク_タイ料理05


ナムマプラオパオ 110B
個人的にちょっと嬉しかったのは、ナムマプラオパオがあったこと。
普通、レストランだと生のマプラオオーンだけのことがほとんど。

炙ってあるパオのほうは殻をむいてあるから
自立できないせいかレストランでは見かけないけど、
こんなかわいい器に入れることでお店でも出せるんですねー!

オーンより、ちょっと香りがよくて飲みやすいパオのほうが
好きなので、これは嬉しい発見でした。


ERR_バンコク_タイ料理06


ヤムチャイポー 65B

たくあんのような、大根のお漬け物の和えものです。
ガティアムドーンがアクセントになっていて、
食感も香りもいい感じ。本当に豆皿くらいのサイズで
とても小さいので、ちょっとした箸休め的に頼むといいかも。


ERR_バンコク_タイ料理08


ムックトートカミン 180B
ターメリック風味のイカのフライ。

こちらも小さめで、おつまみみたいな感じ。


ERR_バンコク_タイ料理09


ヤムカイダーオ

目玉焼きのハーブ和え。
食堂などでもよくあるメニューですが、
ここのはカオクア(炒った米の粉)が入っていて香ばしい!
酸味と辛さのバランスもよくておいしかったですよー。

ちなみにこのメニュー、プロモーション中だったのか、
オーダー後にひかせてくれたクジで当たったもので、
1Bでいただけました笑


ERR_バンコク_タイ料理10


パットパックブンタイガピ 165B
タイ空芯菜のシュリンプペースト炒め。
コクがあり、辛さの中に程よい甘みがあって美味。
シャキシャキ食感もいい!


ERR_バンコク_タイ料理11


トムヤムカームー パッカドーン 180B
豚の足と高菜漬けの入ったトムヤムスープ。

ミルクとチリインオイルの入らないナムサイタイプ。
すっきりとしたハーブの味わいの中に、高菜漬けの塩気と
豚の甘み、旨みが染み出ていて、とっても味わい深いスープでしたー!

もともと濃厚なナムコンよりナムサイのほうが断然好きなんだけど、
これは今までにない新しいおいしさ! またすぐ食べたいな。

ほかにも試してみたいメニューがたくさんあったので、
また行きたいと思っています。


ERR_バンコク_タイ料理01


BTSやMRTで行けないので少し不便だけど、
ワットポーやワットプラケオの近くなので
観光ついでにタイ料理を食べたい時にはぴったりですよー。



▽最新情報はこちらで公開中▽
タイ料理ライター インスタグラム

Instagram

△▲バンコクの最新情報をリアルタイムでお届け中△▲
よければフォロー&ブックマークしてくださいね!


ERR
URBAN RUSTIC THAI
394/35 Maharaj Rd., Tatien, Bangkok
11:00am〜Late Night
月曜休み
02 622 2291
www.errbkk.com






Posted on 08:00 [edit]

category: バンコク おすすめタイ料理

thread: タイ・バンコク - janre: 海外情報

tag: ERR  Bangkok  Bolan  バンコク  タイ料理  ボラーン 
tb: 0   cm: 0

かわいいタイ文字のお箸置き【スクンビットソイ39/Parden】  



prden_sukhumvitsoi39.jpg


最近気に入っている、タイ文字のお箸置き。

スクンビットソイ39の
Parden(パーデン)
で買ったものです。

もともとは飾り用だと思うけど、タイ料理パーティの時に使うと
とってもかわいくてお気に入りです。

家族やゲストの名前のイニシャルに合わせて
出すと、話も盛り上がりますよー!




▽最新情報はこちらで公開中▽
タイ料理ライター インスタグラム

Instagram

△▲バンコクの最新情報をリアルタイムでお届け中△▲
よければフォロー&ブックマークしてくださいね!


natural fruit terrace PARDEN cafe & zakka
2F The Manor, 32/1 Soi 39 Sukhumvit Rd.
02-204-2205
11:00 – 17:45
月曜定休
Facebook
※BTSプロンポン駅より徒歩約10分





Posted on 23:36 [edit]

category: タイ国内ショッピング

thread: タイ・バンコク - janre: 海外情報

tag: Parden  パーデン  スクンビットソイ39  プロンポン  カフェ  雑貨  タイ文字  箸置き 
tb: 0   cm: 0

バンコクでハードコンタクトをなくした話【パリミキ/伊勢丹】  



バンコク_ハードコンタクト


お久しぶりの更新がタイ料理と関係なくて恐縮なのですが……、
タイトルの通り、先日バンコクでハードコンタクトを紛失しました!

高校生の頃からコンタクトを入れているのだけど、
失くしたのはなんと人生初!!!

裸眼だと鏡に写る自分の顔も見えないレベルの近視なので
かなり真剣に探したのですが、バンコクの道端でピコンッ!と
飛んで行ったコンタクトが片目の状態で見つかるはずもなく……。

度が強いこともあってメガネだと階段など怖過ぎて
外出は無理、しかも長時間かけていると強烈に目が疲れてくる、
ということで、新しいコンタクトを買うことにしました!

そこで、ハードコンタクトを買えるところを検索してみたのですが
思った通り、有力な情報はほぼ見つからず。
ハードを使っている人は知っていると思うのですが、
ハードって海外でほとんど売られていないんです……。

が、ソフトは怖くて無理!と思い込んでいたので
ハードのお取り寄せをしてくれるらしい、と書かれていた
バンコク伊勢丹内の「Paris Miki(パリミキ)」に行ってみましたー。

親切な日本人の店員さんに事情を話し相談してみたのですが、
どうやら現在はハードの取り扱いはほぼ無いに等しい状態だそう。

しかも取り寄せたとしても1〜2週間かかるそうで、
1週間後には日本に帰る予定のわたしには、
あまり意味がなかったので諦めました。

とは言え、コンタクト無しでは仕事にならないので
人生初のソフトコンタクトを購入することに!

ソフトは使い捨てもあるし、ゴミが入ってもハードみたいな
激痛もないのでいいのかもしれないのだけど、
わたしは先端恐怖症なので目の中に指を入れてコンタクトを外すのが
怖過ぎるのと、角膜にキズが付いても痛みがないので
気がつきにくい、というのが気になって今まで避けていたんです。

ただ、帰国までの1週間だけだし、
日本人スタッフさんが入れ方や外し方を親切に指導してくれて、
思ったより難しくなかったので、安心して購入することができましたー!

左右の視力が違うので、2箱購入で1700B。
店員さんは1週間だけなら左右の見え方がちょっと違うのを
我慢して1箱だけでもいいかも!?と、両方の見え方を
試させてくれて、本当に親切だなー、日本にいるみたいだなー、
と思いました。

ローカルなショップで買うともっと安いみたいですが、
不安点もすべて丁寧に説明して解消してくださったので、
パリミキでソフトコンタクトデビューをして良かった!と思ってます。

ちなみに、木曜日と土曜日、日曜日の17:00〜19:00までに行けば
タイ人の眼科医の方がコンタクトが合っているかの検眼も
無料でしてくれるそうですよー。

ところで、重要な
「バンコクでハードコンタクトが買えるか、どうか」問題ですが、
2週間待つ覚悟があって、かつ値段が日本より高くても大丈夫なら
パリミキで取り寄せられないことはないみたいです。

ただ、2週間は長いし、それでなくても高いハードコンタクトが
さらに高くなるのはツライと思うので、
ハードを使っている人がバンコクで暮らす場合には
予備を用意しておくと安心だと思います。
あとは、いざとなったらソフトを使う覚悟を持つことも大切かも笑!

長くなってしまいましたが、わたしと同じように
バンコクでハードコンタクトを失くした人のお役に立てれば、
と思って書いてみましたー。

ちなみに、今日でソフト使用は約1週間。

入れるのもはずすのもだいぶ慣れたし
使用時に違和感はほぼないのですが、
目にピタッとはりつく感じと、
入れる時に上下のまぶたを大きめに引っ張るのに抵抗があるので、
すぐにハードに戻そうと思っています。

ただ、ソフトを体験できたことで、
旅先でもいざとなったらソフトを使えばいい!とわかったことは
旅行の多いわたしには、すごく大きな収穫でしたー!

親切なパリミキの店員さん、本当にありがとうございました!
「やっぱりメガネはパリミキだなー」と、実感した11月でしたー。
(コンタクトだけどね。。)



Paris Miki Bangkok Isetan
パリミキ バンコク イセタン店
3F, Isetan Dept., Central World Plaza, 4/1-4/2,Rajdamri Rd.,
Pathumwan, Bangkok, Thailand
+66-2-255-9827
10:00-21:00  
※BTSチットロム駅直結、セントラルワールドに併設している
イセタンの3階にあります。
バンコク内に数店舗ありますが、日本人スタッフがいるのは
ここだけみたいです。









Posted on 08:04 [edit]

category: タイ雑記

thread: タイ・バンコク - janre: 海外情報

tag: バンコク  ハードコンタクト  買える場所  パリミキ  伊勢丹 
tb: 0   cm: 0

クリスマスマルシェ@Serendib Tearoom×フランスと世界の雑貨 Darun【スクンビットソイ23】  


b0270459_21524494.jpg


今週の金曜日と土曜日、
スクンビットソイ23の
Serendib Tearoom
にて、クリスマスマーケットが開催されます。


バンコクDarunアンティーク04


クリスマスにぴったりのものから
普段から使いやすいものまで、
フランスや北欧のヴィンテージ品がたっぷり!


バンコクDarunアンティーク07


日本でも大人気のサルグミンヌの花リムプレートや
ルクルーゼのヴィンテージ鍋など、
バンコクではなかなか見かけない人気の品が勢揃いします。



バンコクDarunアンティーク01


もちろん、ARABIAやロイヤルコペンハーゲンの
イヤープレートなど、クリスマスらしいものもいろいろ。


バンコクDarunアンティーク03


こちらはアラビア ateljeシリーズの磁器のキャンドルスタンド。
日本でもなかなか買えない、こんなレアなお品もありますよー。


バンコクDarunアンティーク06


毎回、すぐに売り切れてしまうホーンジーのキャニスターも。


★ご紹介する商品の詳細は@darun_antique のインスタグラムに
のせているので、気になる方はこちらをフォローするか
ブックマークしてくださいね!
https://instagram.com/darun_antique/


a0327879_21032223.jpg


そしてそして、個人的にとっても楽しみなのが
セレンディブさんの限定お菓子!

今年は、なんとピティビエ!!!
大好きなアーモンドクリーム&パイの組み合わせ……♡
はぁ、数が少ないみたいなので買えるかわからないけど、
買えたら本当に嬉しいなーーー。

もちろん、オリジナルのクリスマスブレンドの紅茶も登場するそう。

詳しくは、セレンディブさんのブログを見てみてくださいね!
http://serendib.exblog.jp



クリスマスマルシェ〜Marché de Noël〜
『バンコクで楽しむ、ヨーロッパのクリスマス』


■date■
20(Fri.)21(Sat.)/Nov./2015
11:00〜18:00


■place■
Serendib tearoom 2F
120/24 Soi23 Sukhumvit Rd., Bangkok
02 115 2144
https://ja-jp.facebook.com/Serendibtearoom


■イベントの詳細/問い合わせ■
※当イベントに関するお問い合わせは、
http://darunzakka.exblog.jp
までお願いします。

Posted on 01:23 [edit]

category: タイ国内ショッピング

thread: タイ・バンコク - janre: 海外情報

tag: タイ  バンコク  クリスマス  セレンディブ  アンティーク 
tb: 0   cm: 0

写真家TOKOさんのフォトワークショップ at バンコク【猫カフェ】  



toko_workshop_bangkok05.jpg


バンコクでいつもお世話になっている写真家の
TOKOさんこと、川床和代さんが、
なんと猫カフェで写真のワークショップをするそう!

タイトルは
TOKO TOKO PHOTOGRAPHY WORKSHOP #2
写真ワークショップ第二回・猫フォト講座
です。


toko_workshop_bangkok01.jpg


トコさん自身も猫を飼っていることもあり、
本当にかわいくて、愛のある猫写真を撮るトコさん。

わたしも猫が大好きなので街中で見かけるとついカメラを向けてしまうのだけど、
こんな風に撮れたらもっと自信満々でインスタに上げるのに笑!
と、ちょっと羨ましい気持ちでいつもトコさんの写真を見つめています。
(プロなので、そもそも比べるのが失礼なんですけどね……)


toko_workshop_bangkok03.jpg

今回は猫カフェでのワークショップなので、
ちょっと雰囲気は違うかもしれないけれど、
技術的なことはもちろん、猫のかわいい瞬間の捉え方など
プロの技を近くで実際に見てみると
普段の撮り方にも違いが出てくると思いますよー!

バンコクの街角で出くわす猫たちを、
こんな風に撮れたらステキですよね♡


toko_workshop_bangkok04.jpg


現在バンコク在住のトコさんは、MUZINAやアトリエフワリなどのほか、
フリコピさんに載っていプラネッタオーガニカの広告写真など、
バンコクに住んでいる女性なら一度は目にしたことがあるであろう
作品を多く手がける人気フォトグラファーです。


日本でも誰もが知る有名出版社の雑誌で経験を積んできた
本当のプロフェッショナル。
女性誌などを手がけていたこともあり、センスも抜群なんです!

そんな人にバンコクで直接習える機会はあまりないと思うので、
カメラや写真に興味のある方、猫好きの方は
ぜひぜひ参加してみてくださいね。


toko_workshop_bangkok02.jpg


一見クールビューティなイメージだけど、
とてもピュアで温かな人なので
わからないこととか、なんでも気軽に聞けちゃいますよ。


BKK_20150724_499.jpeg

ふわー、かわいい……。


タイ在住歴も長いので、タイでの撮影のコツや
タイでの撮影マナーなど、気になることを相談してみるのもいいかも。


わたしは今回仕事の都合で参加できないのですが、
すでに個人レッスンを申し込んでいるので
撮影してきたらその様子もまたブログでご紹介しますねー!


猫好きにも写真好きにもおすすめのワークショップ、
1人で参加する方も多いと思うので
気になる方はお気軽に試してみてくださーい。

ちなみに、カメラは一眼、ミラーレス、スマホ、
なんでもOKだそうです♩


TOKO TOKO PHOTOGRAPHY WORKSHOP #2
写真ワークショップ第二回・猫フォト講座
日時:2015年11月18日 11:00〜13:00くらいまで
場所:Purr Cat Cafe Club
スクンビット ソイ53
受講料:1000バーツ
申し込み:メールまたはLINEにて
(※その際に当日使う予定のカメラの機種をお伝えください)
Email: cocotoko@gmail.com LINE:tokokawatoko
*お茶とお菓子のご用意あり
*猫は高貴な種が多め。タイ猫やトラ猫も少々。常時37匹

www.tokokawatoko.com

*こちら↑でトコさんの作品やプロフィールも見られます。






Posted on 22:17 [edit]

category: タイ関係ニュース

thread: タイ・バンコク - janre: 海外情報

tag: バンコク  タイ  カメラ  写真  ワークショップ  講座 
tb: 0   cm: 0

プロフィール

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

リンク

RSSリンクの表示