タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2013/08/31 Sat.
エカマイのmuseum cafe 

エカマイで撮影があった日、時間が余ったので
エカマイソイ4にある帽子屋さん+カフェ、
museum Hat shop & Cafe
(ミュージアム ハットショップ&カフェ)
へ。

エカマイソイ4の入り口から、テクテク歩いて
けっこう奥まで行ったら、右手側にあります。
手前は帽子やさん。アクセサリーや小物も売っていて、
個人的にはストーンのアクセサリーが
ちょっとだけ気になりました。

カフェスペースは店舗の奥。
テラス席もあったので、涼しい季節は気持ち良さそう。
こちらのショップは、HPによると(以下、引用)
「育ちも国籍も違う帽子好きな3人のメンバーが
世界中を旅して出会った、アートや書籍や雑誌、
インテリア、世界の様々なもの。
物だけでなく世界で刺激を受けた感覚や習慣、
そして人々にインスピレーションを受け、
そのすべてがmuseumの至る所にちりばめられています」
とのことですよー。

この日のお目当ては帽子ではなく、
ハンドドリップコーヒー。
チェンライから届くドイチャーンの深煎りコーヒーを
ハンドドリップでゆっくり抽出。本来の味と香りを堪能させてくれるそう。
ワクワク。待つこと10分くらいかな、アイスコーヒー到着!

香ばしくて深い香りのおいしいアイスコーヒー。
静かな店内でうっとり、ゆっくり過ごすのにぴったりな、
柔らかな口あたりのコーヒーでした。

お庭には緑もお花もたくさんで、
静かな一軒家。
ひとりでのんびり、本でも読みながらコーヒーを。
なんて時にはいいと思います。
こちらのmuseum、先日ご紹介したROOTSに加え、
実はエカマイには気になっているカフェがもう一軒……。
近々行ってみて、またご報告しますねー。
museum Hat shop & Cafe
(ミュージアム ハットショップ&カフェ)
42/1 SOI EKAMAI 4 EKKAMAI ROAD, BANGKOK
66-2-3821923
8:30am-Close 19:00pm
※エカマイソイ4を入り直進、3分ほど進んだ右手側。
http://muse-alliance.com/
2013/08/29 Thu.
ピンクの甘酒 飲む糀 
2013/08/28 Wed.
スリウォンのPurity Massage &Spa 

とくに「すっごくおすすめ」とかでは
ないのだけれど……。
アテンドで夜、シーロムやスリウォン辺りに
行った時に、時々寄っている足マッサージのお店、
Purity Massage & Spa。

ザ・観光客向けの立地&技術ですが、
夜遅くまで開いているので、
パッポンの露天を歩き回った後などに
なだれ込むように行ってしまう。。
全身も受けられるけど、奥の部屋に
行くのはなんとなく怖いので、
いつも入り口近くで足マッサージだけ。

全是関係ないけど、
信号が変わった瞬間、我れ先にと飛び出す
タイのライダーたちを見るのがけっこう好きです笑
Purity Massage & Spa
55 Surawong Rd, Bangkok
11:00-24:00
2013/08/28 Wed.
学芸大学のピーマイでパクチーモヒート! 

学芸大学にあるタイ料理レストラン、
タイカフェ ピーマイ
で飲んだパクチーモヒート!
もうタイ料理ライター歴も5年になりますが、
これが人生初のパクチーモヒートです笑
サラダを食べているみたいで、意外なほど飲みやすい。
パクチーをモリモリ食べながら飲めば
デトックス効果もありそうだし、
パクチー好きにはおすすめですよー。

が!
さらにビックリなのがこちら。
なんとバケツパクチーモヒート!!!
たぶん、軽く3杯分はあるかと……。
カオサンのバーを思わせるバケツ酒、
「けっこうキク」とのことですが、
ネタ的にはアリだと思います(o'v'o)
この日は、タイ好きの編集さんやライターさん、
カメラマンさんにモデルさん、デザイナーさんなどなど。
出版関係のタイ好きたちがみーんなで集まって、
貸し切りパーティを開催しちゃいました♫
その名も「真夏の夜のタイ料理会」!
『キレイを叶える週末バンコク♡』に関わって
くださった日本組の皆さんも来てくれて、
めちゃくちゃ楽しい真夏の夜を満喫。
![]() | キレイを叶える週末バンコク (BOOKS) (2013/07/13) 白石 路以、Tom☆Yam 他 商品詳細を見る |
おかげさまで日本、タイともに売り上げ好調とのことで、
本当にいろーーんな人に感謝デス♡

シェフがタイ好きたちのために用意してくれた
メニューも、どれもおいしくて満足!
のはずが、楽しみ過ぎてお料理の写真は
パッタイしかなかったという……。
ソムタム、ナムトックムー、ガイヤーン、
パットホーラパー、クンパッポンカリーなどなど、
たくさんのメニューを用意していただきました。
どれも本格的な味わいで、集まったタイ通たちにも
「タイで食べているみたい!」と大好評でしたよー。
皆さん、楽しい夜をありがとうございました!
2013/08/27 Tue.
渋谷のゴントラン シェリエ東京でディナー 

渋谷駅前のパン屋さん、
GONTRAN CHERRIER TOKYO
(ゴントラン シェリエ東京)
の2階にあるカフェテリアで夜ごはん。

まずはパン。
こちら、いろんな種類のものを足してくれます。

前菜プレート。
これだけでパンが死ぬほど進みます笑

温製ラタトゥーユと卵のオーブン焼き。
ほかにもサラダや鴨のコンフィなどもオーダー。
ついついパンを食べ過ぎてしまい、お腹いっぱい!

食後のコーヒーも。
駅前でアクセスがすごくいいので、
渋谷でサクッとごはん、の時はいいかもー。

一緒に行った友人にもらった、
パリのお土産。
アンリ・ルルーのショコラです。嬉しい!!!!
ルルーさんのお菓子は、どれもほっとする優しい味わいで
キャラメルもショコラもケーキも大好き。ありがとう♫
GONTRAN CHERRIER TOKYO
(ゴントラン シェリエ東京)
東京都渋谷区渋谷1-14-11 BCサロン1-2F
1階 03-6418-9581 2階 03-6418-9582
1階 7:00〜21:00
2階 11:00〜23:00 / 土日祝 10:00〜23:00
不定休
HP