タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2013/03/31 Sun.
Patum Cake(パトゥム ケーキ)@スクムビットソイ39 

ナムプリック(タイのディップ)がおいしい、という
記事をいくつかのタイの雑誌で立て続けに見かけて以来
気になっていたスクムビットソイ39の小さなお店、
Patum Cake(パトゥムケーキ)。
その名の通り、ショーケースには素朴な
ケーキが並んでいますが、店内で食事をすることもできます。
メニューは意外と豊富で、普通の食堂にあるような
タイ料理はひと通り揃っていますよー。
私はお目当てのナムプリックガピ クントム(120B)を。
塩気が強く濃厚で「ザ・ナムプリック」な味わい。
野菜がたっぷりで、このひと皿で十分お腹いっぱいになりました♫
ソイ39はよく行くけれど、このお店に行くのは10年ぶりくらい?
前回はここのノイナー(釈迦頭)のアイスを食べに行ったのですが、
今回はありませんでしたー。

お店には行ったことがなくても、
この看板に見覚えのある日本人は多いはず。
1人でサクッとタイ料理ランチを食べたい時には
便利だけど、私はタイ語メニューを出されたので、
もしかしたらタイ語メニューしかないのかもしれません……。
Patum Cake
パトゥムケーキ
02-662-7117
Patum Cake, Sukhumvit Soi 39, Bangkok, Thailand
daily 7:30am-7pm
BTSプロンポン駅より徒歩約5分。
スクムビットソイ39を入って直進、左手側です。

↑バンコクの最新情報が満載!
クリックお願いします(●'ᴗ'σ)σணღ*

↑最新タイ料理情報が満載!
クリックお願いします(●'ᴗ'σ)σணღ*
2013/03/28 Thu.
タイ王国に憩う@CREA Traveller 

日本に帰ってきて、まずAmazonさまに
お願いしたのが、こちら。
CREA Traveller Spring
タイ王国に憩う
![]() | CREA Traveller (クレア・トラベラー) 2013年 04月号 [雑誌] (2013/03/09) 不明 商品詳細を見る |
タイのリゾートの癒され写真がいっぱーい。
バンコクの最新情報を仕入れる、というよりも
写真を眺めてうっとりする用、って感じです。

↑バンコクの最新情報が満載!
クリックお願いします(●'ᴗ'σ)σணღ*

↑最新タイ料理情報が満載!
クリックお願いします(●'ᴗ'σ)σணღ*
2013/03/25 Mon.
お仕事中です……。 

お久しぶりです!
決してブログをやめた、とかではないのですが
タイ料理ライター史上、一番忙しい日々を過ごしていて
なかなか更新ができない今日この頃。。
こんな感じで、タイ料理店の厨房に入り込み
無理やり撮影する日々です笑
なんだか慌ただしい春で、まだ桜を見上げる余裕は
ないけれど、それはそれで楽しい。
少しずつ形にして、春〜夏にかけては
いろんなご報告ができたらいいな、と思ってます。
たまっているタイ料理情報も、ちょっとずつでも
更新できるようにがんばらないと!
ということで、また近々更新したいと思っているので
ぜひ遊びにきてくださいねー♫
とりあえず、今日は寝まーす(´-`)

↑バンコクの最新情報が満載!
クリックお願いします(●'ᴗ'σ)σணღ*

↑最新タイ料理情報が満載!
クリックお願いします(●'ᴗ'σ)σணღ*
2013/03/01 Fri.
カヤバ珈琲@谷中で打ち合わせランチ♫ 

空がキレイすぎる冬晴れのある日、
谷中の古民家カフェ、
カヤバ珈琲
で打ち合わせ兼ランチを。

古民家カフェ大好きだけど、なかなか行く機会がないので
打ち合わせでこういうところに行けると嬉しい!

靴をぬいで、のんびり寛げる2階席。
若いカップルからおじいちゃんまで、
本当にいろんな世代の人がいて、
地元の人に愛されている感じがステキ。

ランチはないのかと思ったら、
意外とちゃんと食べられて嬉しい。
私はお米気分だったので、ハヤシライスを。
すごいボリューム。
ちなみに、ご一緒したKさんが頼んでいたのは
カヤバ珈琲名物のたまごサンド。おいしそー!

遠いのでなかなか行けないけど、
近所にあったらふらっとお茶でも飲みに行きたい感じです。
カヤバ珈琲
http://kayaba-coffee.com/

↑バンコクの最新情報が満載!
クリックお願いします(●'ᴗ'σ)σணღ*

↑最新タイ料理情報が満載!
クリックお願いします(●'ᴗ'σ)σணღ*
2013/03/01 Fri.
カオゲーン12ピーノーン@サラデーン 

この日も、時間がなくて取材の合間に
お一人様サクッとランチ……(´-`)
取材がサラデーン&野菜が食べたかったので、
前にこちらでご紹介した
カオゲーン12ピーノーン
に久々に行ってみましたー。
私の大好きな蓮の炒めものと、
もうひとつはメニュー名聞くの忘れちゃいました。
なんだかよく覚えてないけど、和食の青菜の煮ものみたいな
かなり素朴な味わいで、おいしかったですよー。
おかずスタイルで、と指定するのを忘れて
ごはんかけになってしまったのが唯一残念な点。
ごはんもおかずも、かなーり山盛りで40B(くらい)。
ちなみに、グアバのフレッシュジュース(15B)もおすすめです。
グアバは地味な存在だけど、ビタミンが豊富らしいので、
紫外線の強いタイではとったほうがいいらしいですよ。
私はそんなに好きじゃないけど、タイにいる時は
3日に1回くらいは食べるようにしています。

ちなみにこちらのお店は、近所で働くタイ人が
ランチを食べにくるめちゃめちゃ小さい&ローカルな食堂。
わざわざ行くようなところではないけど、
駅から近いし、指差すだけでOK!
タイ語がわからなくても大丈夫だから、
ローカル食堂が気になるタイプの旅行者の方にはいいかも。
場所や外観など、詳細は
コチラ
でご確認をー!

↑バンコクの最新情報が満載!
クリックお願いします(●'ᴗ'σ)σணღ*

↑最新タイ料理情報が満載!
クリックお願いします(●'ᴗ'σ)σணღ*
| h o m e |