fc2ブログ

タイ料理ライターブログ

1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪

今年もありがとう、タイごはん。  

DSC00834.jpg

2012年最後の日。
今年もたくさんタイごはんを食べました。
毎年いっぱい食べてるのに、それでも毎日のように
新しい発見があって、どこの国でもそうでしょうけど
“食”の奥深さに感動するような、ときめくような気持ちになります。

そんな日々をダラダラと綴っただけの
ただの自己満食日記にもかかわらず、
毎日見にきてくれる人がいることが、本当に嬉しい!

来年は自分が感じてきたタイ料理の素晴らしい点を
もっとはっきりとした形で日本の皆さんにご紹介できるよう、
いつもののんびりモードから切り替えて
フリーライターらしく張り切って働く予定笑

ということで、来年もお時間がある時に
ぜひぜひ遊びに来てください。
本年も「タイ料理ライターブログ」を読んでいただき
ありがとうございました!

では皆さま、よい新年を。

2012年12月31日
JIM THOMPSONのタロイモチッップス塩味を食べながら。




Posted on 15:49 [edit]

category: ブログ

tb: 0   cm: 2

サームロット@新宿  



今年最後のタイ料理は新宿の
サームロット
で。

ここのネームクルックが大好きなんです♫
が、年末モードで飲み始めちゃったので
写真はこれしか撮ってなかった(。-_-。)

ネームクルック、野菜もたっぷりでおいしいので
機会があれば試してみてくださいねー。

サームロット
HP

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
↑バンコクの最新情報が満載!
クリックお願いします(●'ᴗ'σ)σணღ*


にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ
↑最新タイ料理情報が満載!
クリックお願いします(●'ᴗ'σ)σணღ*

Posted on 18:17 [edit]

category: 東京 タイ料理

tb: 0   cm: 0

Supanniga Eating Room@トンロー再訪♫  

supanniga02

もう何度も紹介しているトンローのお気に入り、
SUPANNIGA EATING ROOM
にまた行っちゃいましたー。

詳しいことはココにあるので省略。
この日はビックリな再会があって、積もる話もたくさん!
おいしいごはんをいただきながら、
いろんな話で盛り上がりましたー。

上の写真は、前も食べておいしかったヤムヌア。
ここは牛肉が柔らかく、味のバランスもとってもいい!

お店の人はとても親切で、辛さの好みも細かく聞いてくれますが、
もし辛いものが苦手じゃなければ、オリジナルの味付けで
お願いするのがおすすめですよー。
辛いケドね。。

supanniga04

この日はじめて食べたナムプリックガピ。
ナムプリックの辛さと旨みのバランスもいいし、
付け合わせの野菜も揚げものあり、
生あり、茹であり、でいい感じ。
盛りつけもかわいくて好きです!

supanniga03

ラープヘッド。きのこのラープ。
こちらはあっさり軽くて胃に優しい印象。
野菜ときのこをモリモリ食べられるのが
女性には嬉しいですね。

supanniga01

ジュースもいちいちかわいい。

店員さんの感じもいいし、おいしいし、
お店もかわいいしで、安心感のあるお店。

もうしばらくは通っちゃいそうな予感です。

SUPANNIGA EATING ROOM
BY KHUN YAI
160/11 Soi Sukhumvit 55(between Thonglor soi 6 and 8)
Bangkok
02 714 7508
11:30-14:30、17:30-23:30
月曜定休
※トンローソイ6と8の間。エイトトンローの
少し手前、トンロー通り沿いにあります。

2012112219143241e_20121226015334.jpg


にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
↑バンコクの最新情報が満載!
クリックお願いします(●'ᴗ'σ)σணღ*


にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ
↑最新タイ料理情報が満載!
クリックお願いします(●'ᴗ'σ)σணღ*


Posted on 01:38 [edit]

category: バンコク おすすめタイ料理

thread: タイ・バンコク - janre: 海外情報

tag: supanniga  バンコク トンロー 
tb: 0   cm: 2

かわいいハーブティ@TCDC  

IMG_0072.jpg

先日紹介したカルマカメットの
ルームスプレーを買った時に、
TCDC (Thailand Creative Design Center)
のミュージアムショップで見つけた、
homというブランドのホームメイドハーブティ。

まだ飲んでいないので味はわかりませんが笑
パッケージがかわいいのでお土産におすすめかと。

写真はMixed herbal tea、Roselle&Pandan、
Safflower&Pandanの3種類。
あと、もう1種類くらいあった気がします。

ティーバッグ14個入りで75Bと値段もお手頃。
パッケージのタイ文字もかわいいので、
女子へのばらまき土産にぴったりですよー。

TCDC (Thailand Creative Design Center)
6th Fl Emporium Skhumvit 24 Rd., Bangkok
02-664-8488
10:30~21:00  月休
http://www.tcdc.or.th
※BTSプロンポン駅直結、エンポリアムの6階

hom (Homemade Herbal Tea)
http://www.homherb.com/tea.php


にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
↑バンコクの最新情報が満載!
クリックお願いします(●'ᴗ'σ)σணღ*


にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ
↑最新タイ料理情報が満載!
クリックお願いします(●'ᴗ'σ)σணღ*



Posted on 16:56 [edit]

category: タイ国内ショッピング

thread: タイ・バンコク - janre: 海外情報

tag: hom  TCDC  ハーブティ 
tb: 0   cm: 0

Asian Healty Dining GLAMOROUS@外苑前  

IMG_0371.jpg

撮影に使うお皿を借りに行った帰り道、
「野菜がおいしいタイ料理」と書かれた看板に惹かれて
Asian Helthy Dining GLAMOROUSへ。

いくつかあったランチの中から、
確か週替わりメニューだったナスの炒めものを
オーダーしてみました。

IMG_0372.jpg


甘めに炒めたひき肉&なすがメイン。
ごはんにはカイチアオものって、ボリュームがありました。
スープと生春巻きがついてちょうど1000円です。

他の人が食べていたガパオやカオマンガイが
おいしそうだったので、
次に行く時は定番メニューを試してみようと思いましたー。

Asian Helthy Dining GLAMOROUS
東京都港区南青山3-8-2 青山OGビルB1
03-6459-2578
ぐるなび


にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
↑バンコクの最新情報が満載!
クリックお願いします(●'ᴗ'σ)σணღ*


にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ
↑最新タイ料理情報が満載!
クリックお願いします(●'ᴗ'σ)σணღ*

Posted on 08:20 [edit]

category: 東京 タイ料理

thread: アジアンエスニック - janre: グルメ

tag: 外苑前  タイ料理  グラマラス 
tb: 0   cm: 0

プロフィール

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

リンク

RSSリンクの表示