fc2ブログ

タイ料理ライターブログ

1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪

many cups@THE SCENE  

manycups07

たまにはローカルエリアへ、と
ラムカムヘーンにあるモール、
THE SCENE
(ザ シーン)へ。

とってもかわいいフローズンヨーグルトのお店が
あったので、入ってみました。

manycups04

ベーシックなヨーグルト味のほかに、
いろんなフレーバーのフローズンヨーグルトが。

manycups01

自分でカップのサイズを選んだら、好きな種類を
好きなだけ、カップのなかに入れていきます。

manycups03

アイスを入れたら、今度はトッピング。
ナッツやチョコレート、フルーツ、ソースなど
好きな物を好きなだけトッピング。

manycups06

最後に重さを計って、料金が決まる仕組み。
これは一番小さいカップで、150Bくらいだったかな。
意外と高いな、と思いました笑

manycups05

お店は広々としていて、今どきっぽいおしゃれなデザイン。
バンコクの若者には、こういう感じが受けてるのかな。

manycups02

フローズンヨーグルト好きだし、フルーツを
好きなだけトッピングできるのは嬉しいので
また行きたいけど、ラムカムヘンは遠い……。

そのうち、スクムビット辺りにもできるといいなー。

manycups08

many cups
(メニーカップス)
Facebook


にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
↑バンコクの最新情報が満載!
クリックお願いします(●'ᴗ'σ)σணღ*


にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ
↑最新タイ料理情報が満載!
クリックお願いします(●'ᴗ'σ)σணღ*





Posted on 16:47 [edit]

category: バンコク カフェ

thread: タイ・バンコク - janre: 海外情報

tag: many  cups  フローズンヨーグルト  バンコク 
tb: 0   cm: 0

トンローのおすすめ南タイ料理店@バーン アイス  

baan ice02

ちょっと前にオープンをお伝えした
トンローの南タイ料理店、
Baan Ice Restaurant Thonglor
(バーンアイス レストラン トンロー)。

baan ice05

前回の記事でも紹介しましたが、
カオヤム(ハーブ和えごはん)160Bが
とってもおいしくてもともと大好きなお店。

とはいえ、テッサバンソンクロッ通り(←バンコクに
住んでる人でもどこ!?って感じでしょ)に
あるため、遠過ぎてなかなか行けなかったので、
トンローに支店ができたなんて、本当に嬉し過ぎる!

カオヤムのほかにも、いくつかお気に入りのメニューが
あるので、ご紹介しますねー。

baan ice06

地味だけど、しっかりおいしいのが
このムーガピ(豚のシュリンプペースト炒め)。
甘みのなかに豚とガピの旨みがギュッと凝縮
されていて、ごはんが進む危険な味わい。

baan ice04

ヤムトゥアプー(四角豆のサラダ)180B。
ここのヤムトゥアプーは濃さがほどよくて好き。

四角豆は美容にいいことでも知られる食材で、
コリコリとしていてクセのない食感が日本人女性好み。
サラダにするとさらに食べやすいので、まだ食べたことの
ない方は、ぜひ試してみてくださいねー。

baan ice03

パットサトーカピ 200B
サトー豆のシュリンプペースト炒め。

サトーは独特の臭みと苦みのある豆で、南部料理に
よく使われる食材。
かなりクセがあるので好き嫌いは分かれるかもしれないけど、
コリコリとした食感で、私はけっこう好き♫

baan ice01

そして、南タイ料理を食べに行った時に
地味に嬉しいのがこの野菜とハーブの盛り合わせ。

爽やかな味わいのカミンカーウ(白ウコン)は、
食べやすい生姜みたいな感じで大好きだし、
シャクシャクしてる蓮の茎も大好物。
生の四角豆も嬉しいし、ブアボックの苦みもたまらない……。

野菜がとても好きなので、1人で全部食べたいくらい笑

baan ice07

この日はいつものマダムMに加え、マコデラックス様、
仕事関係のお友達、日本から来た友達まで、
なんだか大人数だったので、いろいろオーダできました。

この時はオーダーしなかったけど、
ここはゲーンソムもおすすめなんです。
真っ黄色で激辛い南タイスタイルとオレンジどろどろで甘い
バンコクスタイルの間くらいで、好みの味。

オーダーしたはずのバイミエンパットカイも
なぜか出てきてなかったので、
また近々行って、違うものもいろいろ食べたいな。

baan ice08

南タイ料理が充実しているトンローでも、
現時点ではイチオシ♫

ちなみに私見では、
クアクリン+パックソットは家庭的な味や雰囲気が好きな人向け、
プーケットタウンは素材が良く、外国人も食べやすい味とスタイル、
カオジャオはリーズナブル(ただし素材もそれなり)で気軽、
バーンアイスは丁寧に作るレストラン、って感じで
同じ南タイ料理とはいえ、棲み分けはされている印象です。

南タイ料理は辛さが強いしクセもあるので
好き嫌いは分かれるかもしれないけど、
ハマるとクセになるおいしさなので
興味のある方はぜひ試してみてくださいねー!

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
↑バンコクの最新情報が満載!
クリックお願いします(●'ᴗ'σ)σணღ*


にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ
↑最新タイ料理情報が満載!
クリックお願いします(●'ᴗ'σ)σணღ*



Baan Ice Restaurant Thonglor
(バーンアイス レストラン トンロー)
Somerset Sukhumvit Thonglor G/F
Sukhumvit Soi 55, Bangkok
02 381 6441-2
11:00-22:30
Facebook
※トンローソイ5の先のサービスアパート、
サマーセットトンローの1階。牛角の隣です。

somerset_sukhumvit_thonglor_bangkok_map_20121129235717.jpg


Posted on 08:14 [edit]

category: バンコク おすすめタイ料理

thread: タイ・バンコク - janre: 海外情報

tag: バーンアイス  BaanIce  トンロー 
tb: 0   cm: 2

オバマ渋滞。  

IMG_9674.jpg

ものすごい渋滞で、ピクリとも
動かなくなったタクシーのなかからパシャリ。

運転手さん曰く、
「オバマが通る」
とのこと。
動かないタクシーの中で20分ほど待った後、
諦めて徒歩で大通りへ。

ちょうどオバマさんとそれを囲む車たちが
通り過ぎたところでしたよー。
もっと早く降りて歩いてたら、オバマさんの
車を目撃できたのかな!?


にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
↑バンコクの最新情報が満載!
クリックお願いします(●'ᴗ'σ)σணღ*


にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ
↑最新タイ料理情報が満載!
クリックお願いします(●'ᴗ'σ)σணღ*





Posted on 16:45 [edit]

category: タイ雑記

thread: タイ・バンコク - janre: 海外情報

tag: バンコク  渋滞 
tb: 0   cm: 0

Erawan Tea Roomでアフタヌーンティ  

erawantearoom05

ずーっと行ってみたいと思っていたけど、
なかなか機会がなかった
Erawan Tea Room
(エラワンティールーム)
のアフタヌーンティにやっと行ってきましたー。

この写真ではわからないけど、日曜日だったせいもあるのか
店内すっごい人! 私たちは20分ほど待って入店。

erawantearoom01

とりあえず、念願のアフタヌーンティセットをオーダー。
どうやら最近また値上がりしたみたいで、1セット320Bになってました。

最初は200Bしなかったのに、そこから少しずつ上がって
現在ついに300B超え。タイの物価の値上がりを実感します。。

erawantearoom02

アフタヌーンティセットは、塩っぱい系と
甘い系がそれぞれお皿に人数分盛られて登場。
(こちらは2名分です)

チョームアンサイプー、カリーパフサイガイ、
ミエンガトントーン、マーホーなど。

erawantearoom03

で、こちらが甘いプレート。
手前からミックスフルーツ(1種類だけど。。)、
スコーン、カノムクロック、ルークチュップなど。

erawantearoom04

で、カオニャオマムアンも。

erawantearoom06

かなり値上がりしたとはいえ、ほかのホテルの
アフタヌーンティに比べると、まだ値段は控えめ。

ほかの人が食べてた普通のタイ料理が
おいしそうだったので、次はアフタヌーンティ以外の
ものを食べてみよー。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
↑バンコクの最新情報が満載!
クリックお願いします(●'ᴗ'σ)σணღ*


にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ
↑最新タイ料理情報が満載!
クリックお願いします(●'ᴗ'σ)σணღ*



Erawan Tea Room
(エラワンティールーム)
GRAND HYATT ERAWAN BANGKOK 2Fl.,
494 Ploenchit Road, Bangkok
02 250 7777
※BTSチットロム駅直結、エラワンバンコクの2階。
http://www.erawanbangkok.com/tearoom.php



Posted on 08:45 [edit]

category: バンコク タイ料理

thread: タイ・バンコク - janre: 海外情報

tag: エラワン  バンコク  アフタヌーンティ 
tb: 0   cm: 0

UP & ABOVE@オークラでラムとソムタム  

up&avobe03

日本から遊びに来た友人とオークラでアフタヌーンティ。
の予定が、アフタヌーンティの場所がけっこう狭い&眺めも
イマイチだったので、急遽お隣の
UP & ABOVE
The Okura Prestige Bangkok
へ。

ランチは終わっていたので適当にアラカルトで
オーダーしたのですが、なかにラムのソムタム添え、みたいな
不思議なメニューを発見。

気になって頼んでみたら、こんな↑感じ!
さすがオークラ、ソムタムだって豪勢です。

ちなみに、ラムは柔らかくておいしかったけど、
ソムタムは普通のお上品なソムタムでしたよー。

up&avobe01

シーザーサラダ。

up&avobe02

ボロネーゼなどもオーダーして延々とおしゃべり。

up&avobe04

途中でテラス席に移動して、いろいろ飲みながら
また延々とおしゃべり。。

up&avobe05

テラス席は外国人に人気みたいで、ファランや
インド人、南米っぽい人たちなどが、みんな昼間から
お酒を楽しんでいましたよー。

あ! ちなみに楽しみにしていたパティスリーですが、
行ってみたら日本人のパティシエが到着していない
とかで、まだオープンしてませんでした。
オープンが楽しみだなーー!


にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
↑バンコクの最新情報が満載!
クリックお願いします(●'ᴗ'σ)σணღ*


にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ
↑最新タイ料理情報が満載!
クリックお願いします(●'ᴗ'σ)σணღ*



UP & ABOVE
The Okura Prestige Bangkok
02 687 9000
Park Ventures Ecoplex,
57 Wireless Rd., Lumpini,Bangkok
※BTSプルンチット駅からすぐ。
http://okurabangkok.com/en/c/dining/up_above





Posted on 19:13 [edit]

category: バンコク タイ料理

thread: タイ・バンコク - janre: 海外情報

tag: UP&ABOVE  オークラ  バンコク 
tb: 0   cm: 0

プロフィール

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

リンク

RSSリンクの表示