タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2012/01/31 Tue.
渋谷のコーヒーと銀座のおやつ 
2012/01/31 Tue.
ランチ@One Dish Thai渋谷宮益坂 
2012/01/30 Mon.
タイ料理がおいしいカフェ@エカマイ 

先日、バンコクで働く面白素敵女子と
待ち合わせをしたのが、エカマイにあるカフェ、
Blue Door。
とっても小さいカフェだけど、
タイのカフェ本などではよく見かけるお店のひとつデス。

意外とタイ料理も充実してますよー。
まずは、パークン 120B。
エビとハーブのスパイシーなサラダ。
レモングラスたっぷりですごくおいしいんだけど、
容赦なく辛い!

ヤムネームマムアンヒマパン 100B。
タイの発酵ソーセージ、ネームとカシューナッツのサラダ。
酸味強めの味付けが好み。生姜も効いてて女性好みの味わいです。

プラームックパットカイケム 90B。
イカと塩玉子の炒め物。
玉子の塩気が程よく、イカもプリプリ♪

パットプリッキンクン 90B。
エビとインゲンの辛味炒め。
辛いし、油っこいけど、好きなおかずのひとつです。

カオパットトムヤムマンクン 75B。
エビミソ入りのトムヤムチャーハン。

お店のおすすめ、ミントとライムのハニースムージーのあと、
ビールも飲んで、いっぱい話して楽しい夜でした(●˘ᴗ˘●)♫
Bluedoor Cafe&Bookshop
(ブルードア カフェ&ブックショップ)
Ekkamai soi10, Sukhumvit soi63, Bangkok
02-726-9779
11:00 - 23:00 、土: 11:00 - 24:00
日曜日定休
※エカマイソイ10の入り口にあります。
http://www.facebook.com/pages/Bluedoor/120348107994938?sk=info


2012/01/29 Sun.
雪の夜のお茶会 
いつも中国茶について
いろいろ教えてくれるYさんが
お茶会を開催する、とのことで
外苑前のライブハウスへ。
この日は春節イベントということで、
さぬき映画祭で銀賞を受賞した
日中共同製作のインディペンデント映画、
チンゲンサイの夏休みの上映会や
脚本家の方たちのトークショーも!
しかも、自由が丘の人気焼き小籠包店
大山生煎店も出店していて盛りだくさんでしたー。
Yさんがいれてくれたお茶は、
香りがとてもよくて、
飲むとなんだかホッとする。
一煎ごとに味と香りが変わっていくのも興味深くて、
何杯もおかわりしちゃいましたー。
そして22時半、入稿があるので
皆さんより一歩先に外に出たら、
こんなことに!
来た時との景色の違いに唖然……。
雪景色、きれいすぎるー。
とりあえずタクシーに乗らなきゃ!
と思ったけど、まったく来ない><
ガクガク震えながらタクシーを待つ間、
吹雪の青山通りを激写!
横殴りの雪で、傘はまったく役にたたず。。
バンコク帰りの身に吹雪は辛かったけど、
全身雪まみれになったのなんて
ほんとーーに久しぶり。
かなり寒かったけど、ちょっと嬉しかったかも( •ॢ◡-ॢ)-♡


2012/01/29 Sun.
イエンターフォー専門店@エスプラ 

ショッピングモールなどに入っている
イエンターフォーの専門店、
Yen-Ta-Fo Krueng Songへ。

スクムビットソイ22にあるタイ料理店、
ルアンマリカの系列店です。

トートマンクン 90B
大きい……。

そして、イエンターフォーナーム 70B
紅腐乳が入った、大好きな麺。
独特のクセのある香りなので、好き嫌いはわかれると思います。
こちらのナーム(スープあり)のほかに、
へーン(スープなし)、ガオラオ(麺なし)も選べますよー。
ところで、このイエンターフォー、
イヤに辛いなー(っていうか、辛すぎて半分も食べられないレベル><)と
思ってオーダーシート(自分でチェックを入れるタイプ)をよく見たら、
一番辛い激辛スープにチェックをつけてました……

タイで自ら「激辛」選ぶって……、がーん。
とりあえず、あんまり味がわからなかったので
また今度行ってみようと思います!

Yen-Ta-Fo Krueng Song
(イエンターフォー クルアンソン)
エスプラネードB1F
02-946-1000
http://www.yentafo.com/

