タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2011/11/30 Wed.
TUMMY YUMMY@ソイ・トンソン 

先月、takacoさんとランチで訪れた
ソイ・トンソンのタイ料理店
TUMMY YUMMY。
いつかの『歩くバンコク』に掲載されていて
気になっていたお店ですが、
行くのは今回が初めてです。
TUMとYUM(タイのサラダ)が売りということで、
おすすめメニューから、まずは
ヤム・パックワーン 175Bをオーダー。
パックワーン(アマメシバ)という野菜の
サラダです。
タイでは炒め物やスープによく使われる野菜。
ほのかに甘みがあっておいしいし、
ビタミンやカルシウムも豊富らしいので、
私はメニューにあればよく食べています。
こちらは辛すぎず、酸味が強めの味付け。
爽やかなライムの風味と、野菜のシャキシャキした食感の
バランスが女性好み♪

ガイヤーン(鶏の炭火焼き)ハーフ180B。
こちらもお店のおすすめメニューでしたー。
柔らかく、ジュワッと焼きあがったチキンは
確かにおいしい!

ゲーンガイファックトーン 185B。
(パンプキン チキン レッドカレー)
レッドカレーはかぼちゃ入りが好き。
まろやかになって、食べやすいです。




お店はこぢんまりとしていて、かわいい一軒家。
店内もおしゃれだし清潔なので、
「汚いとこはイヤーッ!」っていう
日本からのお客さまも、安心して案内できますよー。
TUMMY YUMMY
Soi Tonson, Bangkok
02 254 1061
11:00-14:30, 17:30-22:00
日曜日定休
※BTSチットロム駅より徒歩5分



Posted on 08:13 [edit]
category: バンコク おすすめタイ料理
2011/11/29 Tue.
タイ洪水被害復興支援「Xmas Charity」@品川 

バンコクでモデルとして活躍している
AKIKOさんから、品川で行われる
タイの洪水支援復興チャリティイベントの
お知らせが届きました~♪
★タイ洪水被害復興支援 X'mas チャリティイベント★
12月18日(日) 11~15時
東品川海上公園
※京浜急行新馬場駅徒歩10分/りんかい線天王洲アイル駅すぐ
主催:旧東海道品川宿周辺まちづくり協議会
主催している、
「旧東海道品川宿周辺まちづくり協議会」
からのメッセージ。
タイ王国は先の東日本大震災の際にいち早く支援を表明し、
実際に大使館を通じて大井火力発電所へガスタービン2基を
無償貸与を始め、多くの援助をしてくれました。
現在日本では多くの方が未だ不自由な避難生活や、
余震や原発事故の影響に不安を抱えて生活しております。
復興に向けた長い道のりを歩み始めた所でもあります。
まさに援助を受けている状況ではありますが、
その中にありながらも困った時に手を差し伸べてくれた友人の為に、
今出来る事の範囲で役に立ちたいと考えております。
タイ料理店の模擬店やタイ雑貨のフリーマーケットなども
あって、とっても楽しそうなイベント!
お近くの方は、ぜひぜひお出かけくださいね~!
2011/11/29 Tue.
若山曜子先生のお菓子教室へ 

先週末、心待ちにしていた
若山曜子先生のお菓子教室に行ってきましたー。

今回のテーマはタルト。
発売されたばかりの先生の著書
「スクエア型のケーキとタルト」から
タルト・サレをひとつと、タルト・シュクレをひとつ
教えていただきました。
スクエア型だと、ケーキが一段とスタイリッシュに。
お土産にも喜ばれそうです♪

習ったのは甘くないジャガイモ&ハム&
粒マスタードのタルトと、
ぶどう&アーモンドクリームのタルト。
ほかにブルーベリー&サワークリームの
タルトも試食させていただきました。

お土産にいただいた12cm×12cmの
巨峰のタルト。
巨峰がしっとりなじんだアーモンドクリームも、
サクッとしたタルトも美味!
あっという間になくなりましたよー^^
スクエア型のケーキとタルト---混ぜて焼くだけケーキ、サレとシュクレが楽しめるタルトなど43レシピ/若山 曜子

¥1,365
Amazon.co.jp
レシピはこちら↑にも掲載されています。
もちろん、私も購入済み^^
お菓子教室ジプシーの果てに辿り着いた
若山先生のレシピは、素人の私にも作りやすいのに、
おいしいし仕上がりも美しくて大好き!
習いっぱなしじゃなくて、ちゃんと復習しなきゃー。


2011/11/29 Tue.
セーンチャイ・ポチャナー@スクムビット 
2011/11/27 Sun.