タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2011/07/31 Sun.
チェンマイのシークローンネームトート 
2011/07/30 Sat.
KIHNGKLAO@ソイ22 

前にチラッとご紹介した、スクムビットソイ22にある
北タイ料理店『KHINGLAO』。
お店の人もチェンマイ風の衣装を着てて、
こぢんまりとかわいいお店。

まずは日本ではカレーソーセージと言われている
サイウアから。
レモングラスやバイマックルーがたっぷり、
ターメリックも効いているスパイシーな
ソーセージです。
ここのは他店よりちょっと太めで、お肉が
柔らかかった気がします。

こちらも北部料理のナムプリック・オーン。
トマトとひき肉が入った、ミートソースみたいな
マイルドなナムプリック。
久々にケープムーを食べました!

春雨と野菜のスパイシー炒め、ゲーンホッ。
野菜いっぱい、春雨いっぱいでおいしい。
辛さ控えめで、食べやすいゲーンホッでしたー。

観光客が多い場所柄か、全体的に食べやすい味。
北タイ料理のほか、イサーン料理などもあります。
夜遅くまでやってるので、深夜ごはんにも♪
KIHNGKLAO
61/1 Sukhumvit Soi 22Rd.
02 259 5623
10:00-翌1:00
※スクムビットソイ22を入って、ちょっと進んだ左手側

にほんブログ村
↑クリックしてね(˘❥˘ )ノ

にほんブログ村
↑クリック、クリック---ε=٩(●❛ö❛)۶
2011/07/29 Fri.
味香園で雪花冰@シンガポール 

実は、パリブログもまだ終わってないけど
とりあえずシンガポールへ!
到着して荷物をホテルに置き、まず訪れたのは中華街。

シンガポールの中華街は、横浜ともヤワラーとも違う!
南国らしいエキゾチックな色合いの町並みで、
とてもすてきなところでしたー。

暑すぎて倒れそう……、と力尽きかけたところで
連れて行っていただいたのは、ガイドブックに必ず載ってる
有名なデザート屋さん、『味香園』。
マンゴー味と杏仁豆腐味のかき氷をお試し。
さらさらとした食感の雪花冰、台湾に行くと必ず食べる
大好きなデザートなので、満足です(●˘ᴗ˘●)♫

にほんブログ村
↑クリックしてね(˘❥˘ )ノ

にほんブログ村
↑クリック、クリック---ε=٩(●❛ö❛)۶
2011/07/29 Fri.
Audrey Cafe&Bistro@トンロー11 

Baby pork's ribs stew"Granma's Secret Recipe" 240B
いつもお世話になっているカービングの先生が
タイにいらしたので、一緒にランチ。
普通のタイ料理はいつも食べているので
かわいいカフェに行こう!ということになり
トンローのカフェ、『Audrey Cafe&Bistro』へ~♪
前にも一度紹介しましたが、ここ、かわいいのに
料理はけっこうしっかりしてて、意外と使えるカフェなんです^^
最初に来たのは、ストゥーシークロンムー クンヤー。
おばあちゃんのスペアリブシチュー。
タイ風の味ではないけれど、しっかり煮込まれた
おいしいシチュー。お肉は柔らかく、ボリュームたっぷり!
食べ応えのある一品です。

Deep Fried Mixed Fruits Spicy Salad 130B
ソムタム ポンラマイトート。
揚げたフルーツのソムタムって……!?
と、ちょっと想像できなかったのでオーダーしてみたのがこれ。
揚げたぶどうやグアバ、りんごが入っているのですが、
揚げることでとろりと甘みを増したフルーツが
タムの甘酸っぱ辛いソースと相性が良く、
意外なほど美味。
女性は好きな味だと思いますよー!

Seafood "Lava" 190B
タイ語名はタレー ラワー。
中からとろりとチョコレートが溶け出してくる
ケーキを「LAVA」というので、そのシーフード版!?
これもメニュー名だけではよくわからなかったので
オーダーしてみた一品。
出てきたのはチリオイルのソースでシーフードを炒めたもの。
プラムックカイケムとパッポンカリーの間のような味と食感。
とろりとまろやかで、シーフードもプリプリで、
完成度の高い味わいでしたよー。
また食べたい!と思わせてくれる味。

その後、ケーキと

カフェラテを。
ケーキは私には甘かったかな。
ここでは、タイ料理を食べるのがおすすめ!
わりと広いお店なんだけど、平日にもかかわらず
タイ人客で満席でしたー♪

店内はタイ人好みのゴージャス&ロマンティック系。
Audrey Cafe&Bistro
136/3 Thong Lor Soi 11, Sukhumvit Soi55Rd., Bangkok
02-712-6667
11am-10pm
http://www.facebook.com/Audrey.Cafe.Bistro
※トンローソイ11を直進、突き当たりの左手側です。

にほんブログ村
↑クリックしてね(˘❥˘ )ノ

にほんブログ村
↑クリック、クリック---ε=٩(●❛ö❛)۶
Posted on 08:18 [edit]
category: バンコク おすすめタイ料理
2011/07/28 Thu.
basil@Sheraton Grande Sukhumvit 

日本から来ていた友人と川沿いレストランに
行こうと思っていたらすごい雨!
これじゃぁテラス席に座れない……ということで、
BTS直結で濡れずに行けるシェラトンの『バジル』に行くことに。

この数日前にもデザートを食べに来たばかり。
今月は縁があったのか、なぜか3回もシェラトンで食事をしました。。

まずはトムセープ・ヒマから。
イサーンの酸っぱくて辛ーいスープ、トムセープには
スペアリブが入っていることが多いけど、
タラを使っているのがさすが、ホテル!?
しっかり辛くて、ハーブがたっぷりで。
あっさりとしたプラーヒマとスープの相性も良く、
完成度の高いひと皿でした♪

こちらはベジタリアンメニューから。
豆腐と春雨のラープです。
かなりあっさり味。

友人がヨートマプラーオ(ココナッツの新芽)を
食べたことがない、といっていたのでオーダーしてみた
牛肉とヨートマプラーオの炒め物。
ヨートマプラーオの量が少なかったのが
ちょっと残念。
外国人客が多いせいか、味は全体的に薄めの印象を受けました。
もちろん素材はよくておいしいのだけど、個人的には
もう少し鮮やかな味わいがタイ料理、って感じがして好きかなー。

ちなみに、ライスはジャスミン米、バイトゥーイで色と香りを
つけたジャスミン米、ブラウンライスの3種類でした。

ホテルだけに、店員さんの感じがとてもよくて
気持ちよく食事ができます。
かわいい女の子がひとりいて、その子の話し方がとても好き(●˘ᴗ˘●)
basil【バジル】
Sheraton Grande Sukhumvit, 250 Sukhumvit Rd.
between Soi 12-14, Bangkok
02 649 8366
12:00~14.30(祝日を除く月曜日から金曜日)、
18:30~22:30
http://www.sheratongrandesukhumvit.com/jp/basil-jp
※BTSアソーク駅直結、シェラトンホテル内。

にほんブログ村
↑クリックしてね(˘❥˘ )ノ

にほんブログ村
↑クリック、クリック---ε=٩(●❛ö❛)۶