タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2010/12/30 Thu.
よいお年を~♪ 
今年も1年間、無事に送ることができてホッとひと安心。
たくさんのおいしいタイ料理に出合えて、タイ料理についての知識も
少しずつですが増えて、楽しい1年間でした
来年はよりよいタイ料理情報を発信していければいいなー。
ではでは皆さま、よいお年をお迎えください
2010/12/30 Thu.
センレックガイトゥンマラ@OL市場 
あまり屋台で食事をすることがない今日この頃ですが、
買い物ついでなどにサクッと食べる時、よく注文するのがこれ↑
「センレックガイトゥンマラ」です。
その名の通り、煮込んだ鶏肉とマラ(ニガウリ)をのせたセンレック。
マラはだいたい自分で盛る形式になっています。
お店の前に置いてある薄切りのマラが目印。
屋台のひと皿料理って野菜が少ない、もしくは野菜がいっぱいでも
油か砂糖(またはどっちも!)が盛りだくさん、というパターンが多いので、
生のニガウリをトッピングできるだけで、ちょっとヘルシーな気分がして……。
まぁ、明らかに自己満ですが。。
屋台街にはよくあるメニューなので、見かけたら一度お試しを~。
こちらは、シーロムソイ5のOL市場内にあるフードコートみたいな
ところで食べましたー
ちなみに、前にも紹介しましたが、ここのフードコートの入り口のところで
売っているトートマンクンがおいしい
ハーブたっぷりで香りがよくて、何よりプリップリなんです。
いっつもOLさんが行列しているので、揚げたてを買えるのも嬉しいところ。
2010/12/29 Wed.
ジンジャーティブレッド@かわいいお菓子ブック 
日本に戻ってすぐに購入したお菓子レシピの本、『かわいいお菓子ブック』に
のっていたジンジャーティブレッドを焼いてみました♪
この本は、近頃流行りの調理器具がセットになったタイプ。
上の3つのタイプ×2で、6つのシリコン型が付いてるんです。かわいーー
レシピも6つの型に合う量での紹介で、どれも卵ちょうど1個分。
いろんな種類のお菓子をちょっとずつ作れるのが嬉しい!
そして、最近夢中のAstier de Villatte 。
タイ料理に合わないかも、と思ってずっと我慢していたのですが、
メトロポリタンの『nahm』 に行ったら、なんとお皿がほとんどアスティエ!
「タイ料理にも合うー。さすがDavid Thompson!!」ということで
『nahm』以来コレクション中。
見れば見るほどかわいいし、薄くて軽くいのに丈夫なので
普段使いにもぴったり。
普通の料理も素敵な一品に見せてくれるので、
最近はアスティエのお皿ばっかり使ってます♪
- シリコン型付き! かわいいお菓子ブック/荻田 尚子
- ¥1,995
- Amazon.co.jp
お菓子の焼き上がりも上々でした!
焼きたては外側はサクッ、中はしっとり。
紅茶の香りがふわーっと広がった後に、生姜がピリッとして
ミルクティーとよく合いそうです。
2010/12/29 Wed.
サバーイジャイ ゲップタワン@エカマイソイ1 
日本から友人が来た時によく行くのがこちら、『サバーイジャイ ゲップタワン』。
適度にローカルで、ごはんもおいしく、清潔感もそこそこで使い勝手がいいのです。
写真は定番、絶対オーダーするガイヤーン。
焦げ加減もおいしくて、日本からのお客さまも喜んでましたー。
私がここでなぜか必ずオーダーしてしまうのが、このタムポンラマイ。
なんだか、ここのメニューを眺めていると、これが食べたくなるんですよねー。
奥にこっそりいるのはソムタム。
エビのブラックペッパー炒め。
これは友人からのリクエスト。パンチあり!
そして、食べた記憶も頼んだ記憶も、ついでに写真を撮った記憶もないメニュー。
辛そうですね。。
そしてチムチュムも。
今回はタレーにしましたー。
「たぶん、食べたことないだろうなぁ」と思い、軽い気持ちでオーダーしたのですが、
とっても気に入っていただけたみたいで、よかった!
「今回の滞在で、一番気に入ったー」との言葉をいただけました♪
最後に友人がオーダーしていたデザート。
何を頼んだのか聞くのを忘れちゃったけど、おいしかったのかな!?
ワイワイ、ガヤガヤ。
みんなが食事を楽しんでる!っていう雰囲気もここの魅力だと思います。
『サバーイジャイ ゲップタワン』
65 Soi Ekkamai1, Sukhumvit 63 Rd.
※エカマイソイ1の角にあります。
2010/12/28 Tue.
お気に入りタイアート♪ 
日本のお部屋でいつも眺めている、お気に入りのタイアートたち。
この人の作品はとくに好きで、特大サイズから小さめサイズまで
10枚近くは買ったかも。
一番のお気に入りは、こちらのピンクがかわいい寝釈迦の絵。
こちらの蓮はつぼみからだんだん咲いていく様子を描いた4枚セット。
写真は最初のつぼみと咲ききったところ。
そして、タム君作のマムアンちゃん。
これはmixiのタム君コミュでクイズに答えてもらったレアもの。
ちゃんと名前も入れて送ってくれたのが嬉しくて、
ずっと大切に飾ってます
Posted on 15:50 [edit]
category: タイ国内ショッピング