fc2ブログ

タイ料理ライターブログ

1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪

シーフードレストラン@ソイ26  


Thai food writer blog


今回のお店、なんと店名を忘れてしまい、

どーしても思い出せませんっがーん


スクムビットソイ26、K-Villageの裏手にあるシーフード

レストランで、よく見かけるんだけど

名前を気にしたことがなかった……。


この日は日本人2名、タイ人1名の計3人で行きましたが、

3人とも大してお腹が空いていない上に

けっこうシリアスな話をしていたので、味はよく覚えてないですテヘ


でも、全体的に淡白だったような……。

タイ料理が苦手な日本人のお友達と行くにはよさそうかな。。


上の茹でたエビのほかに、



Thai food writer blog


パッシゥ


Thai food writer blog

パックブーンファイデーン



Thai food writer blog

ヤム・トゥアプルー


をオーダー。


ガッツリ、タイ味のシーフード料理を食べたいなら、

すぐ近くのソントーン・ポチャナーのほうが

おすすめ。


でも待たなくていいし、静かなので

タイ料理が苦手な人とゆっくり商談をしたい時などはいいかも!?


Posted on 08:52 [edit]

category: バンコク タイ料理

tb: 0   cm: 0

マンゴースイーツ@ドミニクサブロン  

photo:01



マンゴーデザート、花ざかりのこの季節。
今年ヒットだったのが、先日友人宅に
持って行った「ドミニクサブロン」の
ヴェリーヌ マングー。

パッションフルーツのソースが入った
中央のバルーンを割っていただきますラブラブ

宮崎産アップルマンゴーの濃厚ムースの下は
ココナッツのムース。
そこに酸っぱいパッションフルーツで
美味しくないわけがないっ!

定番マンゴーデザートでは、
ペニンシュラブティックの
マンゴープリンもおすすめ音符

ちょっと高いけど、絶品ですよーキラキラ☆

Posted on 19:01 [edit]

category: 東京おやつ

tb: 0   cm: 2

チョコレートケーキ@おやつですよ  

photo:01



ずっとキッチンに立っていた本日。
最近、仕事の関係でキッチンに立つ時間が
長くなっているのですが、慣れない仕事は
やっぱりちょっと疲れますねあせる

なので、仕事が終わった後にチョコレート
ケーキを焼いてリラックス♬

大好きななかしましほさんの
「おやつですよ」は簡単で美味しい
レシピがいっぱいですラブラブ



焼く時間を除けば10分くらいでできるのに、
とっても美味しく焼き上がって満足!

まぁ、なかしまさんのレシピで
「ボナ」のチョコレートを
使っているので、美味しいのは当然といえば当然ですが。

広尾にショップがある「ボナ」のチョコレートは、
素材の良さがひと口で伝わる上質な味わい。
美味しいチョコレートショップがあるのは
東京の大きな魅力のひとつだと思っています。


おやつですよ―くり返し作るわたしの定番レシピ集/なかしま しほ

¥1,260
Amazon.co.jp

Posted on 23:25 [edit]

category: 東京 雑記

tb: 0   cm: 2

カオジャオ@トンロー  


Thai food writer blog


こんにちは。

今回ご紹介するのは、トンローのソイ17にある

小さなタイ料理レストラン。


ソイ49からトンローに抜ける途中にあって

いつも気になっていたのですが、閉まるのが早くてなかなか行けず……。


こないだトンローで友人とランチをする機会があったので、

やっと行ってきましたーキラキラ☆


入ってみて驚いたのですが、値段がめっちゃ安いっ!

トンローで、しかもカフェっぽいかわいい店内なのに、

屋台に毛が生えたくらいの超控えめな値段設定なんです。



Thai food writer blog

まずは、最近美味しいものにめぐり合うことが多いこちら。

ムーパットガピ 60Bをオーダー。


小エビを発酵させたガピで豚肉を炒めるシンプルなメニュー。

ガピの旨みをたっぷり含んだ豚肉は、柔らかく甘みがあって

白いご飯が進む美味しさ。


こちらのお店のはレモングラスがたっぷり入ってました。

今度真似してみよう♪





Thai food writer blog

トムセープ・グラドゥックムー 70B


ハーブが効いたイサーン料理のスープ。

骨付き肉がほろほろと崩れるほど柔らかく煮込まれています。

きのこがいっぱーい入ってるのも嬉しいニコちゃん



Thai food writer blog

タム・アップン 50B

りんごのソムタムです。


りんごの甘みにぴったりの爽やかな辛さと酸味で

シャクシャク行けます。



Thai food writer blog

カオパット・トムヤム 50B

こちらも、レモングラスがいっぱいです。




Thai food writer blog

一人でも入りやすい雰囲気なので、

サクッとランチを済ませたい時にもよさそうです。



Thai food writer blog

『カオジャオ』

341 Soi Thonglor 17, Sukhumvit Rd

02 712 5665

10:00~20:30

日曜日定休

※トンローソイ17を入って少し進んだ左手側です。


Posted on 08:29 [edit]

category: バンコク タイ料理

tb: 0   cm: 0

パッタイ@ティップ・サマイ  


Thai food writer blog


こんにちは。


今日ご紹介するのは、超久々にお仕事で訪れた

パッタイの専門店『ティップ・サマイ』


私がバンコクに住んでいた10年くらい前から

日本語のフリーペーパーなどでもバンバン紹介されていたので、

タイ人はもちろん、日本人の間でもおなじみの老舗ですニコちゃん


センチャンというセンレックよりもモチモチ感のある麺と

エビみそが入ったコクのあるソースが特徴。


甘みとコクがあって濃厚なパッタイは、普通のパッタイに比べると

油も控えめで日本人好みの味わいだと思います♪



Thai food writer blog


こちらはパッタイ・ホーカイ。

卵で包んだバージョンです。


ちなみに白砂糖ではなくパームシュガーを使用している

そうで、甘さに深みがあるのも魅力。


BTSや地下鉄からは離れているのでタクシーでしか行けませんが、

とっても美味しいので「パッタイ大好き!」な人なら、

一度行ってみてもいいかもー。


『ティップ・サマイ』

313 Mahachai Rd., Samrant, Pranakorn

02-221-6280

17:00-翌3:00

Posted on 08:12 [edit]

category: バンコク タイ料理

tb: 0   cm: 0

プロフィール

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

リンク

RSSリンクの表示