タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2009/04/30 Thu.
新宿『バンコク屋台カオサン』 
こんにちはー。
タイ料理ライターのマイペンルイです!
今日は先日お伝えした
新宿ルミネ 1
『バンコク屋台カオサン』の続き
上の写真が、こないだ「おいしかった」と書いた
「クイッティアオ・ムートゥン」
豚のコラーゲン麺 680円
ほろほろに煮込まれた豚と甘みのある
スープがおいしいっ
こちらは、タイでもおなじみのあの味!
「クイッティアオ・ルア」
バンコク名物・水上屋台麺
深いコクのあるスープが、タイの味そのまま!
スープをひと口飲んだ途端、バンコクに引き戻される
感覚になれますよー(たぶん)
タイの「クイッティアオ・ルア」のように小さいサイズは
ありません。念のため
「パームーマクア」や「カオトムマット」など、
ほかのメニューもおいしかったです
『バンコク屋台カオサン』
新宿区西新宿1-1-5 ルミネ新宿1 地下2階
03-5909-7450
10:00~21:30(LO)
ではでは、また次回もよろしくお願いします
マイペンルイ
2009/04/29 Wed.
トンロー屋台の「カノンパン・サンカヤー」 
サワディーカァー
タイ料理ライターのマイペンルイです!
GWをタイで過ごす方たちはもう続々とタイに向けて
出発されてるんでしょうね~
私はGWはチョコチョコとこちらでやらなきゃいけない
ことが溜まっているので、GW明けにタイへ。
今日、やっとチケットを予約しましたー
写真は、マイペンがよく夜遊び帰りに立ち寄る
スクムビットソイ38、通称トンロー屋台の
「カノンパン・サンカヤー」。
30Bくらい
蒸したパンに、サンカヤーと呼ばれる
タイのカスタードクリームをつけていただきます
蒸したパンはムチっとしてて美味
ぽってりとした食感の甘~いクリームをつけると、
どんどん食べられちゃいますよー。
ちなみに、奥が普通の卵のカスタード、手前は
バイトゥーイというタイではよく使われる葉っぱで
色と香りをつけたもの。
ショーケースの中に食パンが入れてある
デザート屋台なら、だいたい食べられます
ではでは、タイへ行かれた皆さん
楽しんでくださいねー
マイペンルイ
2009/04/27 Mon.
バンコクの『シロッコ』 
サワディカァー。
タイ料理ライターのマイペンルイです
今日ご紹介するのは、夜景で有名なバー
『シロッコ』
です。
ステートタワーというホテルの最上階、67階にある
オープンエアーのレストラン&バーで、
とにかく眺めがサイコー
なんだか夢の中にいるみたいな気分に浸れます
眺めは階段を降りたところにあるスタンディングスペースの
ほうがいいのですが、くつろぐならソファ席のほうがおすすめ。
完全に観光地化されているので静かに語るのには
向きませんが、非現実感を味わうにはぴったり
ドレスコードがけっこううるさいので、短パンなどでは
いかないように気をつけたほうがいいと思います。
夜型のマイペンは、夜景が大好き
なので、旅行に行ったら必ず夜景ポイントに
行っちゃいますっ
これは、こないだ行った香港の夜景。
もちろん、音と光のシンフォニーとかいう
ショーも見てきましたよー
香港の過剰なほどに美しい夜景と
湾内を走るボロイ船との
コントラストがたまらなく好きですっ
真冬だったのでめちゃくちゃキレイでしたが、
寒すぎて記憶が曖昧……
が、なんだかんだ言っても、実は
東京タワー&飛行機が入り込んだ
東京の夜景が一番好きです
『Sirocco』(ルブア アット ステートタワー67階)
住所:63 rd Fl., State Tower Bangkok, 1055 Silom Rd.
Tel:02-624-9555
※ここのホテルはオールスイートタイプで
居心地がいいですよー。広い部屋が好きな方には
おすすめです
ではでは、次回もよろしくお願いします
マイペンルイ
Posted on 04:19 [edit]
category: バンコク その他料理
2009/04/26 Sun.
アーリーの『バーン メーユイ』② 
こんにちはー。
タイ料理ライターのマイペンルイです!
今回は、前回の続き
『バーン・メーユイ』
のご紹介。
ここはアーリーの奥地、高級住宅が連なる
人通りの少ない静かな通りにあるのですが、
お昼時になると平日でもこの賑わいっ
味にうるさそうなマダム風のおばさまや
タイ人OL、家族連れなどでいっぱいです
豪邸の庭を改装して作ったそうで、カラフルなイス&テーブルに
庭のグリーンが映えてめっちゃいい雰囲気。
オープンエアなこの感じ、いかにもバンコクって感じで
たまりませんっ!
プーパッポンカリーの鶏バージョン、
ガイパッポンかリー。たしか60Bくらい。
まろやかで、お肉が柔らかくておいしいっ
お店の入り口はこんな感じでかなり地味め。
場所もわかりづらいし、入り口も見つけにくいので、
見落とさないように気をつけてくださいね
『Baan Mae Yui's』
Soi Ari Samphan 1, Pahon Yothin Rd
02-619-9952
※アーリーソイ1をまっすぐ進んで、かなり入ったところに
あるアーリー・サムパン1という小さなソイにあります。
かなりわかりづらいので、地図などで場所を確認して
から行くことをおすすめします。
ではでは、次回もよろしくお願いします!
マイペンルイ
Posted on 10:27 [edit]
category: バンコク おすすめタイ料理
2009/04/25 Sat.
アーリーの『バーン・メーユイ』 
こんにちはー。
タイ料理ライターのマイペンルイです
今日ご紹介するのは、マイペンがもっとも気に入っている
バンコクのレストランのひとつ、
『バーン・メーユイ』
です。
最近は日本語のガイドブックなどにも
掲載されているので知っている方も多いかも
ここはよく言えばガーデンカフェ(?)風の食堂
なのですが、店内もかわいいし、料理がおいしいので
バンコクにいる時はちょこちょこ行きます
あるのは普通の食堂と同じタイ料理ですが、
オーナーはロンドンのコルドンブルーの出身
ということで、どのメニューも完成度が高く、
おいしいですよー
写真は、でっかいエビが入った「トムヤムクン」(140B)と、
「サイクローク」(ソーセージ)、「ポピアットート」(揚げ春巻き)。
料理は60~100Bくらいで、食堂にしては
高いけど、レストランよりは安いレベルです。
BTSアーリー駅からは遠いのですが、
お店の雰囲気もいいし、行く価値はありますよー。
とりあえず、今回はこの辺で。
次回、店内の様子などもお伝えしようと思います
ではでは、次回もよろしくお願いします!
マイペンルイ
Posted on 10:24 [edit]
category: バンコク おすすめタイ料理