タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2009/03/31 Tue.
歌舞伎町の「オイノイ・ランナー」 
コンニチハ!
タイ料理ライターのマイペンルイです
今日は久々に日本のお店。
マイペンのお気に入りのひとつ、新宿歌舞伎町にある
『オイノイ・ランナー』
です!
ここはタイのカラオケもある、ちょっとディープめの
お店。タイ人のお客さんも多いので、
おいしいタイ料理がいただけます
なかでも、このお店でマイペンが大好きなのが、
上の写真の
カオクルックカピ 1300円
です!
カピのほどよい濃さはもちろん、付け合せの豚肉もおいしいし、
ちゃんと酸っぱい青いマンゴーも付いてるし。
日本で食べたカオクルックカピの中では、
今のところここのが一番おいしいっ
こちらのネームクルックも絶品
メニューにはなかったけど、お願いしたら作ってくれました。
やさしー
カリカリにあげたタイのソーセージの辛い和え物。
後ろのハーブや野菜と一緒にいただきますっ!
こちらは1500円でしたー。
とりあえず、ソムタムも。
こちらは1000円。
パパイヤがシャキシャキッでおいしい
タイ好きはもちろん、タイに興味のない人を連れて行っても、
だいたいみんな「おいしい」って
気に入ってくれますよー。
『オイノイ・ランナー』
新宿区歌舞伎町1-2-16 第1オスカービル2F
03-3207-8653
ではでは、次回もよろしくお願いします!
マイペンルイ
2009/03/29 Sun.
プラカノンの「カオムーデーン」 
サワディーカー
タイ料理ライターのマイペンルイです!
今日はちょと気になった屋台料理をご紹介します。
屋台料理の定番、チャーシューをご飯にのせて
甘いタレをかけた「カオムーデーン」。
なんですが、ちょっとタレかけすぎじゃないですか……
って、それだけです。
どんな料理も基本的に「タレ少なめ」が好きなマイペンには
なかなか衝撃的だったので
味は普通においしかったですよ~。
ちなみに一緒にオーダーしたバミーも量が多かったので、
大盛り系の店なのかも
BTSプラカノン駅の下、ソイ69の入り口にある屋台です。
ではでは、また次回もよろしくお願いします!
マイペンルイ
2009/03/28 Sat.
Pattaya Music Festival 
サワディーカァー!
タイ料理ライターのマイペンルイです
先日のタイ出張中、唯一あったお休みの日に
マイペンが向かった先は……。
コチラですっ
毎年パタヤでやっているミュージックフェス
「Pattaya Music Festival」!!!!!!
在住時に行って以来、2度目の参戦!
実は今回、一番楽しみにしていたイベントなのです
上の写真はマイペンが好きなタイバンド「Paradox」。
う~ん、生で見るター君は相変わらずステキ過ぎます
こちらは同行した友人が大好きな「Body Slam」。
今回のオレンジステージのトリが彼らでした~。
ほかにも「Potato」や「EBOLA」、「Big Ass」など
大物バンドが次から次へと登場して、楽しめました
こんな感じで、すっかりライブに夢中だったマイペン。
朝からパタヤまで行ったのに、食べ物のことはすっかり忘れ、
シーフードひとつ食べてません……
食べたのはこの↓
「センレックナムトックムー」と
ライブ会場近くのBIG C内にある「MK」のタイスキだけっス
「どこがタイ料理ライターなんだ!?」って感じですが、
楽しかったからいーのです
上のセンレックを食べていたお店では、おじさんがござをひいて
マナオをひたすら絞っていました~。
のどかすぎる光景に癒されます
ではでは、次回はちゃんとタイ料理をご紹介しますので、
またよろしくお願いします!
マイペンルイ
2009/03/27 Fri.
トンローの「クワイジャップ」 
サワディーカー
タイ料理ライターのマイペンルイです!
今日ご紹介するのは、私の大好物
「クワイジャップ」。
内蔵たっぷりのスープにくるくる巻かれた麺をいれた
麺料理のひとつです。
内臓の甘みが出た中華風スープともちもち麺の
食感がサイコー
写真は全部の具を入れた
「クワイジャップ ピセー」35B。
日本ではおいしいものがあまり食べられないのと、
自分で作るには麺が手に入らない上、スープも
時間がかかるので、もっぱらタイで食べてます
こちらはトンロー周辺ではわりと有名な、
おいしいクワイジャップが食べられる食堂。
入り口は小さくて写真のように細ーいのですが、
中はわりと広くてゆったりとしたテーブル席がありますよ
こちらのドリンクもオーダー。
「ナーム・グラチアップ」。
このどぎつい赤に一瞬ひるみますが、この色はおくらの花の色だそう。
栄養価も高く、暑さからくる疲労の回復などにも効果が
あるらしいですよー。
タイではよく見かけるので、ぜひ。
ハイビスカスティーみたいな酸味があります。
場所はトンローソイ17と19の間。
かなりわかりづらいので、よーくお店側を見ながら
歩かないと見つからないかも……。
お昼時は近所のOLさんやサラリーマンで混み合いますが、
クワイジャップ好きにはおすすめですよー。
ではでは、また次回もよろしくお願いします
マイペンルイ
Posted on 10:28 [edit]
category: バンコク おすすめタイ料理
2009/03/26 Thu.
香港のヒット☆ 
コンニチハ!
タイ料理ライターのマイペンルイです
香港&タイ出張から先日無事戻りました~。
香港でもタイでも食べ過ぎて、ちょっと体が重い……
ところで、今回の香港で見つけてめっちゃ気に入った
フルーツがあるのでご紹介します!
一番手前にあるもの、わかりますか~?
そう、マンゴーなんですけど、めちゃめちゃミニサイズ!!
だいたい長さが4センチくらいしかなくて、タイでよく食べる
ナームドックマイ種の3分の1くらいの大きさなんです
小さいから種も小さくて食べやすいし、
しかも皮が手でむけるし、
もちろん味も甘みがあっておいしー
いっぱい買って、ホテルでのおやつにしました
タイでもこういうの、売ってればいいのになー。
それとガイドブックに載っていた1日に2000杯売れるという
牛肉麺のお店もおいしかったですっ!
牛肉入りの平麺と
牛スジたっぷりのカレー麺。
優しい味わいのスープがおいしー。
「九記牛腩」というお店です。
香港ではほかにもいろいろ食べたのですが、
タイ料理じゃないので香港ネタはひとまずこれくらいで。
次回からはタイ料理をご紹介しますので、
またよろしくお願いします
マイペンルイ