タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2009/02/18 Wed.
バンコクのヤムカイダーオ 
サワディーカー
タイ料理ライターのマイペンルイです!
今回ご紹介するのは、マイペンがもっともよく自分で作る
タイ料理のひとつ、
ヤムカイダーオ。
多めの油で揚げるように作った目玉焼き(カイダーオ)の
酸っぱくて辛いサラダ(ヤム)です。
目玉焼きを適当な大きさに切って、トマトや玉ねぎ、セロリなどの
野菜と和え、ナンプラー、ライム汁、砂糖、粉唐辛子などで味付けするだけ。
10分もかからず、おいしくできますっ
写真は、バンコクの食堂で食べたヤムカイダーオ。
タイの注文屋台や食堂ならどこでも作ってくれると思うので、
まずは一度お試しを~
日本のタイ料理店でも、タイ人の個人経営店なら、
いえば作ってくれると思います
ではでは、また次回!
マイペンルイ
2009/02/17 Tue.
エカマイのイェンターフォー 
サワディーカー
タイ料理ライターのマイペンルイです!
今日ご紹介するのは、私が大好きなタイの麺料理、
イェンターフォーです
麺屋台でよく見かけるメニューのひとつですが、
鮮やかなピンク色と独特のニオイで日本人には敬遠されがち。
紅腐乳が使われているのでピンクなのですが、ほどよい酸味と
濃厚な味わいは、発酵食品好きの人にはたまらないはず。
もちもちの生センヤイと干しイカもおいしいっ
日本ではあまりないので、タイに行くと何回も食べちゃいます。
写真はエカマイ(スクムビットソイ63)のソイ6のBIG Cの向かい側に
ある屋台で食べたイェンターフォー。
トンローにもイェンターフォーがおいしい屋台があるので、
それも今度ご紹介します!
ではでは、また次回!
マイペンルイ
2009/02/16 Mon.
お知らせです 
サワディーカー
タイ料理ライターのマイペンルイです!
最近、更新が少ない上に、手抜きなブログばかりで
スミマセン……
実は現在、タイに出張中です
戻りましたら、またバンコクと東京のタイ料理店の情報をアップしますので、
呆れずにぜひまた遊びに来てくださいね!!!!
ではでは、今後もよろしくお願いします
マイペンルイ
2009/02/15 Sun.
バンコクのリンチーパン 
サワディーカー
タイ料理ライターのマイペンルイです!
写真は、バンコクのカフェで私がよく飲むライチシェイク、
リンチーパン。
街角のジュース屋台にはあまりありませんが、
カフェのフレッシュジュースには、だいたいこのライチシェイクがあります。
甘酸っぱいライチそのままの味でおいしー
暑さにやられたカラダにしみいりますっ
カフェならではのおしゃれ系フルーツシェイク、
見かけたらぜひお試しを!
では、また次回!
マイペンルイ
2009/02/14 Sat.
タイのクンパオ 
サワディーカァー
タイ料理ライターのマイペンルイです!
今日ご紹介するのは、タイに行ったらぜひ食べたい
クンパオです。
炭で焼いただけですが、タイの川エビは甘いミソがたっぷりで、
身がプリっとしてて、おいしーの
川沿いのレストランやディナー付きの船などで食べられます。
なるべく、ローカルなところで食べれば、ミソたっぷりの
巨大なエビも驚くほど安いですよ~。
写真は、アユタヤのチャオプラヤー川沿いにある
ローカル食堂でいただいたものです
ではでは、また次回!
マイペンルイ