fc2ブログ

タイ料理ライターブログ

1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪

アップルタルトがおいしいオシャレカフェ、Bar Storia del Caffé【The salil Hotel/スクンビットソイ57/バンコク】  



Bar Storia del Caffé_バンコク_スクンビットソイ57_The salil Hotel_カフェ_バンコク01


今回はゆっくり過ごせる
おしゃれですてきなカフェをご紹介!

スクンビットソイ57にできた
デザインホテル、
The Salil Hotelの1階にある
Bar Storia del Caffè
です。


Bar Storia del Caffé_バンコク_スクンビットソイ57_The salil Hotel_カフェ_バンコク02



店名であれ、と思う方もいるかと
思いますが、こちらは
エイトトンロー内にあるカフェの
新店舗。
ちなみに、アーリーにも新しい
店舗ができたみたいですよー。



Bar Storia del Caffé_バンコク_スクンビットソイ57_The salil Hotel_カフェ_バンコク04


エイトトンローのお店もおしゃれだけど、
こっちはもっとゆったりしていて、
シックで落ち着けるイメージ。
ホテル内のカフェらしい雰囲気で、
ゆっくり過ごしたい時にぴったりです。



Bar Storia del Caffé_バンコク_スクンビットソイ57_The salil Hotel_カフェ_バンコク03



ソファ席もテラス席もありますよー。


Bar Storia del Caffé_バンコク_スクンビットソイ57_The salil Hotel_カフェ_バンコク_カフェラテ01


カフェラテと、


Bar Storia del Caffé_バンコク_スクンビットソイ57_The salil Hotel_カフェ_バンコク_アップルタルト_タルトタタン


アップルタルト(タルトタタン)を
オーダー。

ここのお店のアップルタルト、
トンローで時々食べていたのですが
バンコクで食べられるケーキの中でも
かなり好きなもののひとつ!

りんごがたーっぷりで、
素朴な味わいなのに繊細な舌触り。
家庭的でとっても好みな味わいです。

お食事メニューもあったので、
1人でゆっくりランチをしたい時なども
いいかもー。

まだオープンしたてだったせいか、
サービスには時間がかかったけど
スタッフはみんな感じがよくて
居心地のいいお店でした!


Bar Storia del Caffé_バンコク_スクンビットソイ57_The salil Hotel_カフェ_バンコク06

ヨーロッパっぽい
色使いもすてき。



Bar Storia del Caffé_バンコク_スクンビットソイ57_The salil Hotel_カフェ_バンコク05


ホテルのエントランスも
すてきだったので、
ホテルの中も気になります〜!



▽最新情報はこちらで公開中▽
タイ料理ライター インスタグラム
Instagram



Bar Storia del Caffè
The sail Hotel, Sukhumvit Soi57, Bangkok
6:00-23:00
02 714 9301
Facebook







Posted on 08:00 [edit]

category: バンコク カフェ

thread: タイ・バンコク - janre: 海外情報

tag: アップルタルト  カフェ  Bar  Storia  del  Caffe  The  salil  Hotel  スクンビットソイ57 
tb: 0   cm: 0

ヤワラーの中国茶カフェDouble Dogs Tea Room【ダブルドッグス ティールーム/バンコク】  



double dogs_ダブルドッグス_ヤワラー_中国茶カフェ_中華街_バンコク04


あの、わたしヤワラー(バンコクの中華街)周辺大好きなんですが、
サンペンやパフラットも含めたあの辺りをウロウロしてて
いつもちょっと考えちゃうのがトイレ問題なわけで……。

キレイなレストランで食事をした時は問題ないけど、
ヤワラーは食堂や屋台のほうが
好きなお店が多いので、
あぁ、どうしようかな〜、となるわけです笑。

そんなヤワラー歩きの救世主がここ、
Double Dogs Tea Room
【ダブルドッグス ティールーム】
です。


double dogs_ダブルドッグス_ヤワラー_中国茶カフェ_中華街_バンコク03


おいしい中国茶が揃ってるすてきなカフェ。
カフェというよりはお茶屋さんかな。
日本の緑茶なども少しありましたよー。


double dogs_ダブルドッグス_ヤワラー_中国茶カフェ_中華街_バンコク02


リーズナブルなスタンダード茶から
ヴィンテージティ、プレミアムティなどまで
揃っているので、みんなで飲み比べてみるのも
楽しいかも。

わたしたちも3人で飲み比べ。
どれも香りが個性的で、それぞれに
おいしかったです!

1番上の写真に写っている
中国のお菓子も美味。
名前は忘れちゃったけど、
ピーナッツのくるくる丸いのが
特に気に入りましたー!

ちなみにこちらのオーナーの
ジョンラックさんは日本語ペラペラ!
もしお店にいれば、きっといろいろ
丁寧に説明してくれると思います。

トイレもそうですが、灼熱の中を
歩き回った後のエアコン環境的にも救世主。
ヤワラー歩きで疲れたら、
よく冷えたお茶屋さんでのひと休み、
すっごくおすすめですよー!


double dogs_ダブルドッグス_ヤワラー_中国茶カフェ_中華街_バンコク01


関係ないけど、ヤワラーの道端にいる
乾物屋さん。
中華街独特の色に溢れているヤワラーでは
ついたくさん写真を撮ってしまいます。



▽最新情報はこちらで公開中▽
タイ料理ライター インスタグラム
Instagram



Double Dogs Tea Room
【ダブル ドッグス】
406 Yaowarat, Sampanthawong, Bangkok
086-3293075
火曜〜木曜 13:00-21:00
金曜〜日曜 13:00-22:00
月曜定休
Facebook







Posted on 23:00 [edit]

category: バンコク カフェ

thread: タイ・バンコク - janre: 海外情報

tag: ヤワラー  中国茶カフェ  Double  Dogs  Tea  Room  ダブルドッグス  ティールーム  バンコク 
tb: 0   cm: 0

4th Floor Drip Bar【隠れ家カフェ/スクンビットソイ26/バンコク】  



4th floor drip bar_bangkok_カフェ01



今日はちょっと隠れ家的なかわいいカフェをご紹介!
スクンビットソイ26にオープンした
4th Floor Drip Bar
です。


その名の通り、ビルの4階にひっそりとある小さな隠れ家のようなカフェ。
とは言え、1階もBaker gonna bakeという
カフェなので、すぐに見つけられると思いますよー。
そう言えばBaker gonna bakeもずいぶん前に行ったのに
まだブログにあげてないような……。
そんなお店だらけで反省中です。


お店の人に確認はしなかったのですが
ネット情報によると姉妹店のようで、
Baker gonna bakeの店内にある階段を上って、
4階のお店に行く形になってます。


4th floor drip bar_bangkok_カフェ02


お店はカウンターが4席と、テーブルが4、5席なので
15人くらい入るとギューギューな感じでした。
すごく席数が少ないな、と思ったのですが
それもそのはず。


4th floor drip bar_bangkok_カフェ03


オーダーが入るとオーナーさんらしき男性が
こんな感じで1杯ずつ入れてくれるので、
けっこう時間がかかるのです。


4th floor drip bar_bangkok_カフェ06


めちゃめちゃ暑かったので、わたしは
アイスカフェラテをオーダー。

この日は2種類の豆があって、
丁寧に特徴を説明した上で
選ばせてくれましたよー。

何を選んだのかは忘れちゃったのですが、
香りが良くて、でも重くなくて
飲みやすかったです。


4th floor drip bar_bangkok_カフェ04

コーヒーが苦手な友人は
タイミルクティーを。
自分で好みの濃さに調整できます。


4th floor drip bar_bangkok_カフェ07

ソンクランだったからか、
かわいいタイ菓子をサービスして
くださいましたー。嬉しい。

こちらでは数種類のタイ菓子のほか、
お茶のパンナコッタなどいくつか
デザートメニューがあったのですが、
1階のカフェでオーダーしたケーキを
持ち込んでいた人もいたので、
それも可能なのかも。
ご希望の方は、お店で確認してみてくださいね。

コーヒーの香りが漂う、静かな空間で
とても居心地のいいカフェだったので、
また行きたいな。


▽最新情報はこちらで公開中▽
タイ料理ライター インスタグラム
Instagram



4th Floor Drip Bar
4th Fl., Soi26 Sukhumvit Rd., Bangkok
099 591 9142
10:00-18:00 水曜定休







Posted on 18:00 [edit]

category: バンコク カフェ

thread: タイ・バンコク - janre: 海外情報

tag: 4th  Floor  Drip  Bar  隠れ家カフェ  スクンビットソイ26  バンコク  bangkok  cafe 
tb: 0   cm: 0

青いラテが人気!【Blue Whale Maharaj/ブルーホエール マハラート/バンコク/カフェ/旧市街】  



blue whale maharaj cafe バンコク08


今回はとってもキレイなブルーのラテが
飲めることで話題のカフェ、
Blue Whale Maharaj
【ブルーホエール マハラート】
をご紹介します。


blue whale maharaj cafe バンコク01


ワットポーやワットプラケオのある
旧市街に位置するこちらのカフェ。
川のすぐそばで、反対岸には
ワットアルンもよく見えますよー。


blue whale maharaj cafe バンコク02


ラテだけじゃなく、店内も
ブルーの使い方が印象的。


blue whale maharaj cafe バンコク03

小さなお店ですが、お茶以外に
お食事メニューもいくつかありました。


blue whale maharaj cafe バンコク04


爽やかで優しいバリスタさんが
丁寧にいれてくれます。


blue whale maharaj cafe バンコク05

こちらが完成したアンチャンラテ。

アンチャン=バタフライピーという
タイのお花を使ったドリンク。

アンチャンのハーブティーは
昔から飲まれていますが、
最近はラテも流行っているみたいで
チラホラと出しているお店が増えてるみたい。

ちなみに気になるお味ですが、
ほっこりとしたサツマイモのような
甘味があって、スイートポテトみたいな
感じでしたー。

想像の3倍くらはおいしかったですよー!


blue whale maharaj cafe バンコク06


もちろん、ラテなど普通のコーヒーメニューもありますよ。

この壁紙、かわいいな。


blue whale maharaj cafe バンコク07


こぢんまりとしたお店ですが、2階席もあるので
ゆっくりお茶の時間を楽しめます。

この辺りは話題のレストランも多いので、
ワットポー観光→ごはん→お茶の
コースで楽しむのがおすすめです。


▽最新情報はこちらで公開中▽
タイ料理ライター インスタグラム
Instagram



Blue Whale Maharaj
【ブルーホエール マハラート】
392/37 Maha Rat Rd Khwaeng Phra Borom Maha Ratchawang, Bangkok
+66 96 997 4962
10:00〜20:00 木曜定休
Facebook







Posted on 08:00 [edit]

category: バンコク カフェ

thread: タイ・バンコク - janre: 海外情報

tag: Bangkok  Blue  Whale  Maharaj    バンコク  カフェ  ブルーホエール  マハラート  アンチャンラテ 
tb: 0   cm: 0

地上60階、天空のレストランでアフタヌーンティー【Vertigo TOO/バンヤンツリー】  



vertigo TOO_アフタヌーンティー_バンヤンツリー_バンコク03


今回ご紹介するのは、バンヤンツリーの
アフタヌーンティー。

ルーフトップの夜景バーとして有名な
Vertigoですが、60階にある天空のレストラン、
Vertigo TOO
でアフタヌーンティーもやってるんです。


vertigo TOO_アフタヌーンティー_バンヤンツリー_バンコク02


おそらく、バンコク内で1番高い階での
アフタヌーンティー会場がここ。

バンコクを眼下に見おろす
絶景を眺めつつ、ゆっくりティータイムを楽しめます。


vertigo TOO_アフタヌーンティー_バンヤンツリー_バンコク01


アフタヌーンティーはお茶付きで800B。
(写真は2人前です)


vertigo TOO_アフタヌーンティー_バンヤンツリー_バンコク05


アフタヌーンティー自体のクオリティは
わりと普通なのだけど、
最近のバンコクにしてはリーズナブル&
やっぱり1番のごちそうは景色!だと
思うので、まぁこんな感じかな、と思います。


vertigo TOO_アフタヌーンティー_バンヤンツリー_バンコク06


やっぱり1番美しいのは夕暮れ時。
日が暮れていくのを眺めるなら、
なるべく日が短いうちに行くのがいいかも。


vertigo TOO_アフタヌーンティー_バンヤンツリー_バンコク04


オフィス街側とチャオプラヤー川側の
席があります。

視界を遮るものがないのは、
やっぱり気持ちがいい!

観光気分で非日常感を味わいたい時に
おすすめですよー。

Vertigo TOOのアフタヌーンティーは
週末だけ。

わりと混んでいるので、
ご予約を忘れずに♡


▽最新情報はこちらで公開中▽
タイ料理ライター インスタグラム
Instagram




Vertigo TOO
60th Fl., Banyan Tree Bangkok
+66 2 679 1200
Saturday - Sunday 13.00 – 17.00
http://www.banyantree.com/ja/ap-thailand-bangkok/vertigo-too






Posted on 08:00 [edit]

category: バンコク カフェ

thread: タイ・バンコク - janre: 海外情報

tag: bangkok  bayantree  vertigo  too  バンコク  アフタヌーンティー  バンヤンツリー  ヴァーティゴ   
tb: 0   cm: 3

プロフィール

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

リンク

RSSリンクの表示