タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2011/11/08 Tue.
薬膳スープとマリーナベイサンズ@シンガポール 

シンガポールでのひとりごはん。
ホテルの近くにあったラッフルズシティの中の
スープのお店に行ってみましたー。


soup broth asia、というお店。
選んだ理由は「一番空いてた」からです!

好きなスープとサイドメニューを選んで
組み合わせるスタイル。
私はスペアリブと根菜の煮込み風のにしたんだけど、
お肉はほろほろ柔らかくて、クコの実とか松の実とか
いろいろ入ったスープも美味。
しかも食べてるそばから体がほかほか温まってきて、
かなり体によさそう!
ファーストフード風の店構えで
全然期待していなかったんだけど、
ひとりごはんなら、これで十分デス♪

こちらは、同じくラッフルズシティの中で
買った、マンゴーとココナッツ、タピオカのドリンク。
シンガポールなら香港並みにおいしいかも!?と
期待して飲んだけど、こっちはそうでもなかった。
こういうマンゴー系のドリンクって、バンコクも
東京もなぜかイマイチ……。
どうして、香港だけがあんなにおいしいんだろーなー。
許留山は香港からアジア各地に進出しないのかな。。

せっかくシンガポールに来たので、
マリーナベイサンズの屋上にものぼってみました^^

↑日本でも有名なこのホテル。
今回は満室で残念ながら泊れなかったけど、
次にシンガポールに行く時は泊ってみたい!


★タイ洪水救援金 日本での募金先★
■セブンイレブン
タイ洪水被害被害救援金募金
10月20日~11月2日
全国のセブンイレブンのレジ横に、募金箱を設置。
※東日本大震災の際、タイ全国のセブンイレブンの従業員、
お客様から集まった募金は1600万円にのぼったそう。
■ファミリーマート
タイ洪水被害義援金
10月20日~10月31日
全国のセブンイレブンのレジ横に、募金箱を設置。
※東日本大震災の時、タイのファミリーマートに
設置した募金箱には、総計1,497万4451円にのぼる
義援金が集まったのだとか。
■楽天クラッチ募金
募金されたお金は、タイ赤十字に寄付されるそう。
10月24日現在で、3,552,707円の募金が集まっています。
■ソフトバンク
東南アジア水害支援プロジェクト
※iPhone、スマートフォンから簡単に募金できます。
■在京タイ王国大使館
タイ洪水被害者救済のための寄付金受付について
※現金書留、銀行振り込みで寄付金を受け付けています。
2011/10/30 Sun.
シンガポールのショコラティエ 

仕事の合間に連れて行っていただいた、
シンガポールで人気だというショコラティエ。
オーチャード沿いにあったと思うんだけど、
場所も店名も忘れてしまいましたー><
ケーキセットか、チョコレート(またはマカロン)3個セットが
選べたので、私はマカロン2個+チョコ1個のセットに。

ご一緒した方々が食べていたチョコレートケーキと
チーズケーキも撮らせてもらってしまった。。

お茶を飲んだ後は解散して自由な時間になったので、
ひとりでオーチャード周辺をブラブラ。
すっごい人気だったアイスクリーム屋台。
ビスケットでアイスをサンドしたのを売ってます。


今回は仕事のお話があって訪れたのですが、
食べ物も売っているものも、
今までに行ったどこかで見たものばかりで、
最初はときめきを感じなかったシンガポール。
だけど、ひとりで景色を見ながらガンガン歩いているうちに、
なんとなく好きになった気がする。




★タイ洪水救援金 日本での募金先★
■セブンイレブン
タイ洪水被害被害救援金募金
10月20日~11月2日
全国のセブンイレブンのレジ横に、募金箱を設置。
※東日本大震災の際、タイ全国のセブンイレブンの従業員、
お客様から集まった募金は1600万円にのぼったそう。
■ファミリーマート
タイ洪水被害義援金
10月20日~10月31日
全国のセブンイレブンのレジ横に、募金箱を設置。
※東日本大震災の時、タイのファミリーマートに
設置した募金箱には、総計1,497万4451円にのぼる
義援金が集まったのだとか。
■楽天クラッチ募金
募金されたお金は、タイ赤十字に寄付されるそう。
10月24日現在で、3,552,707円の募金が集まっています。
■ソフトバンク
東南アジア水害支援プロジェクト
※iPhone、スマートフォンから簡単に募金できます。
■在京タイ王国大使館
タイ洪水被害者救済のための寄付金受付について
※現金書留、銀行振り込みで寄付金を受け付けています。
2011/10/29 Sat.
蘭州拉麺@スミス ストリート 

洪水、毎日いろんな情報が錯綜していて
離れている分、心配だけが募ります……。
バンコクに住んでいる友人、知人は続々と避難を
しているようなのですが、
シンガポールに行っている人も多いみたいなので、
とりあえずシンガポール日記の続きでも。
こちらは、ジャージャー麺で有名な
スミスストリートの蘭州拉麺。
すべてのガイドブックに掲載されてましたー。


注文が入ってから麺を打つそうで、こーんな感じで
麺を打っているところを眺められます♪

こちらがジャージャー麺。
麺にコシがありましたー。



私が一番気に入ったのは、この揚げ豆腐。
お店の方が「日本人はこれが好きだからー」って感じで
おすすめしてくださったのですが、
外側はカリッと、中はとろーり。
何個でもいけそうな、おいしさでしたよー。
蘭州拉麺 LAN ZHOU LA MIAN
19 Smith Street
(65)6327-1286
12:00-22:30


★タイ洪水救援金 日本での募金先★
■セブンイレブン
タイ洪水被害被害救援金募金
10月20日~11月2日
全国のセブンイレブンのレジ横に、募金箱を設置。
※東日本大震災の際、タイ全国のセブンイレブンの従業員、
お客様から集まった募金は1600万円にのぼったそう。
ちなみに、20日の夜の時点で渋谷のセブンイレブンの募金箱には、
それぞれ1円ずつ入ってました><
■ファミリーマート
タイ洪水被害義援金
10月20日~10月31日
全国のセブンイレブンのレジ横に、募金箱を設置。
※東日本大震災の時、タイのファミリーマートに
設置した募金箱には、総計1,497万4451円にのぼる
義援金が集まったのだとか。
■楽天クラッチ募金
募金されたお金は、タイ赤十字に寄付されるそう。
10月24日現在で、3,552,707円の募金が集まっています。
■ソフトバンク
東南アジア水害支援プロジェクト
※iPhone、スマートフォンから簡単に募金できます。
■在京タイ王国大使館
タイ洪水被害者救済のための寄付金受付について
※現金書留、銀行振り込みで寄付金を受け付けています。
2011/09/23 Fri.
プラナカンなバッグハンガー 
ずっと欲しいなー、と思いつつ
気に入ったものがなくて買わずにいた
バッグハンガー(バッグフック?)。
出張先のシンガポールで行った
プラナカン博物館のミュージアムショップに、
プラナカン刺繍をかたどったかわいい
ハンガーがあったので、購入してみましたー。
ここのショップはバンヤンツリーの直営店。
それだけにセンスのいいプラナカン
グッズがちらほらあり、
いろいろ買っちゃいました(*^^*)
バッグを置く場所がないバンコクの
屋台や食堂はもちろん、
席が狭い東京のカフェでも
意外と活躍してくれますよー。
ちなみにこの日は、
急ぎの原稿がある時によく行く、
お気に入りのスタバでカフェ仕事。
日本人遭遇率が著しく低いので、
日本語の資料をどーんと広げても
人目が気にならず集中できるのが魅力です♫

にほんブログ村
↑クリックしてね(˘❥˘ )ノ

にほんブログ村
↑クリック、クリック---ε=٩(●❛ö❛)۶
2011/08/17 Wed.
バティックとシンガポールの花 

仕事で行った今回のシンガポール。
もし自由な時間が取れたら絶対行きたいと
思っていたのが、プラナカン博物館です。
プラナカンとは、ざっくり言うとマレー半島に渡ってきた
中華系移民の末裔のこと。
彼らの食事や文化にとっても興味があったので、
ここの博物館は一度行ってみたくて^^

一番のお目当てはバティック!
ふだんタイで目にしているのとは全然違う、
シックで洗練された色使いと柄に感動!!!

私がひとりで写真を撮りつつじーーーっと
ひとつひとつ見ていたら、親切な警備員の方が
すべて丁寧に解説してくれましたー。
中国語だったので2割くらいしかわかんなかったケド。

レースの美しさもさることながら、バティックの
繊細な筆致に目を奪われっぱなし!

とくに気に入ったのが有名なバティックの
デザイナーだというEliza van Zuylenの作品。
1947年に亡くなっているのでかなり貴重なものなんだろうなぁ。
復刻版出してほしい!!!
正直、最初はあまりピンとこなかったシンガポールですが、
ここを訪れて印象がグーーーンと上昇!
プラナカンの魅力にとりつかれ、またすぐにでも行きたい
場所へと変わりましたよー。

そして、もうひとつシンガポールで感動的だったのが
花の美しさ!
いつも見ている蓮の花もブーゲンビリアも
バンコクより色鮮やかな気がしました。なんでだろ!?


排気ガスが少ないせいかなー。それとも、赤道に近いせい?
よくわかんないけど、キレイだったなぁ(●˘ᴗ˘●)♫

にほんブログ村
↑クリックしてね(˘❥˘ )ノ

にほんブログ村
↑クリック、クリック---ε=٩(●❛ö❛)۶