fc2ブログ

タイ料理ライターブログ

1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪

ドイツ人双子シェフのガストロノミーレストラン Suhring【ズーリング/バンコク/イェンアカート】  



Suhring_bangkok_ズーリング_バンコク_ドイツ料理1


ここ何年かで世界的なガストロノミーの
流れにくるっと巻き込まれているバンコクですが、
Asia's Best Restaurants 50に
今年初めて選ばれたことでも話題になっている
Suhring
【ズーリング】
に行ってみましたー。

イェンアカートの住宅街の中を
グルグルと走っていると、
突然ぽつんと現れる
緑に囲まれた一軒家レストラン。

エントランスを通っているだけで
バンコクにいるのを忘れそうな
非日常感に溢れてます!!


Suhring_bangkok_ズーリング_バンコク_ドイツ料理018


店内は意外とシンプルで
シックな雰囲気なのだけど、
来てるタイ人たちがみんなバリバリの
セレブ感なので、おのずと店内も
非日常的な感じになってましたー笑


メニューは8品 2200Bと、12品2800Bの
2コース。
ワインのペアリングも提案していて、
4杯1900B、6杯2500Bだそう。

わたしはお酒を飲まないのでワインのほうは
わかりませんが、お料理は今のバンコクの物価からすると、
妥当なお値段じゃないかな、と思います。

ベルリン出身の双子シェフ、
トーマス氏とマティアス氏は
三ツ星レストランなどで経験を積んだ後、
こちらをオープンさせたそうで、
期待が高まる!

とりあえず、店員さんもおすすめの
12品のコースにしてみましたー。


Suhring_bangkok_ズーリング_バンコク_ドイツ料理2

まずはこちらのかわいいビール(もどき)と、
ミニプレッッツェルから!
ミニプレッツェル、今までバンコクで食べた
プレッツェルの中で、ダントツにおいしかった!!!

これだけ何個も持って帰りたいです。
さすが、有名ドイツ人シェフは違う……。

とりあえず食べたものの
写真をどんどん掲載していきますねー!


Suhring_bangkok_ズーリング_バンコク_ドイツ料理3



Suhring_bangkok_ズーリング_バンコク_ドイツ料理4



Suhring_bangkok_ズーリング_バンコク_ドイツ料理05JPG


まずは手でつまむスナックが
次々と……!
詳細は忘れてしまったのですが、
2枚目のポテトとバジルか何かのが
おいしかったです。


Suhring_bangkok_ズーリング_バンコク_ドイツ料理6


こちらはドイツのFritz Haag Brauneberger
Juffer Spatlese Riesling 2012とかいう
ワインの上に、カモのレバーがのってます。
おいしい。


Suhring_bangkok_ズーリング_バンコク_ドイツ料理07


Bismarc herring(ニシンのマリネ)に
イエロービーツ、卵、ディルなどを添えたもの。


Suhring_bangkok_ズーリング_バンコク_ドイツ料理08


これはパンにコールドカットやスプレッドを
自分でトッピングして楽しむ一品。
おすすめの組み合わせを提案してくれます。

シンプルなおいしさだけど、
みんなでワイワイ楽しみながら
食べられるのが魅力かな。



Suhring_bangkok_ズーリング_バンコク_ドイツ料理09


オヒョウ(北洋産大カレイ)の
ビーフブロスソース。
5g590Bでキャビアもトッピングできます。


Suhring_bangkok_ズーリング_バンコク_ドイツ料理010

ドイツのパスタ、シュペッツレ。
1g160Bでトリュフをトッピング。
ストップというまでかけてくれますよー。

初めて食べたこのパスタ、
モチモチしてておいしかった。


Suhring_bangkok_ズーリング_バンコク_ドイツ料理011


ハンガリー産の7日間熟成の鴨。
ほうれん草とうずらの卵、チャービルを添えて。

こちらのメインは野崎牛のサーロインに
変更も可能だそう。


Suhring_bangkok_ズーリング_バンコク_ドイツ料理012


トマトとスイカのシャーベット


Suhring_bangkok_ズーリング_バンコク_ドイツ料理013


ストロベリーとチョコレートの
デザート。


Suhring_bangkok_ズーリング_バンコク_ドイツ料理014


おばあちゃんのエッグノッグ。

料理の基本はシェフお2人のおばあさまの
レシピブックから来ているそうで、
最後に“グランマの”と冠した
エッグノッグが登場しました。


Suhring_bangkok_ズーリング_バンコク_ドイツ料理015


最後にチョコレートも。


わたしはパリからバンコクに着いた
その日にお邪魔したのでちょっと
疲れていたのもあるかもしれないけど、
12品はかなり多く感じましたー。


Suhring_bangkok_ズーリング_バンコク_ドイツ料理017

これ系のレストランはバンコクに
どんどんできていて、わたしも
Gagan、Gaa、こちらと体験しましたが
個人的な好みとしてはここが1番好き。

驚きと喜びをちゃんと感じられる
素敵なガストロノミーの世界観を表現しつつ、
おいしさもちゃんと感じさせてくれる、というか。

シンガポールのアンドリューと
Gaganの間くらいの位置づけな印象を
受けました。

アンドリューは本当に感動の連続だったけど
そんなに気軽に行けるわけじゃないし、
程よく楽しめるのでいいかと思います。


Suhring_bangkok_ズーリング_バンコク_ドイツ料理016


バンコク在住の食べるのが大好きな人や
バンコクでちょっと変わった食体験をしたい!
という方にはおすすめです。

ちなみに、予約は必須ですよー!
わたしは3月にどうしても行っておきたくて、
パリからバンコクの友人に連絡して
予約をお願いしました!

いつもいろいろ付き合ってくれる
美人な先生に感謝です♡



Suhring
【ズーリング】
No.10, Yen Akat Soi 3, Chongnonsi, Bangkok
02-287-1799
18:00-23:00
休みなし
Facebook








Posted on 21:00 [edit]

category: バンコク その他料理

thread: タイ・バンコク - janre: 海外情報

tag: ドイツ人双子シェフ  ガストロノミー  レストラン  Suhring  ズーリング  バンコク  イェンアカート  ドイツ料理 
tb: 0   cm: 0

Goji Kitchen+Barでランチブッフェ【マリオットマーキスクイーンズパーク ホテル/スクンビットソイ22】  



goji_マリオットマーキスクイーンズパーク_ランチブッフェ_ホテルブッフェ_バンコク01


先日のこと。
友人からホテルでランチブッフェしたい、
とリクエストがあったので
リニューアルオープンした
スクンビットソイ22のホテル、
Bangkok Marriott Marquis Queen's Park
にある
Goji Kitchen+Bar
に行ってみましたー!


2ヶ月くらい前にこちらの
別のレストランでタイ料理を食べたのだけど、
本当にキレイに生まれ変わっていてびっくり!

クイーンズパーク時代をまったく
感じさせないくらい、
かなーりゴージャスになってます。

それだけに、レストラン内もおしゃれ&ゴージャス!
ゆったりしていて、落ち着ける雰囲気でしたよー。


goji_マリオットマーキスクイーンズパーク_ランチブッフェ_ホテルブッフェ_バンコク02


ブッフェの内容は洋食、イタリアン、
タイ、中華、和食などが
揃っていて、平均的なホテルブッフェという印象。


goji_マリオットマーキスクイーンズパーク_ランチブッフェ_ホテルブッフェ_バンコク03



パスタコーナーやローストビーフ、
シーフード、タイ料理など
それぞれにコックさんがその場で
いろいろしてくれるコーナーもありましたー。

写真は撮ってないから
ないけどね……笑。

もちろんデザートもいろいろありましたー。
が、これも写真なし……。
ちょっと真剣な話をしながら
食べていたので、
写真がこの4枚しかありませんでした……。


goji_マリオットマーキスクイーンズパーク_ランチブッフェ_ホテルブッフェ_バンコク04



味も可もなく、不可もなく、
バリエーションも過不足なくて、
お値段は1人790Bなので、
悪くないんじゃないかな、と思います。


この辺りのランチブッフェだと、
やっぱりTHE CONTINENT HOTELの
mediniiのイタリアンランチ(499B)が
1番総合的な満足度が高い気がするけど、
混んでて予約が必要なので、
当日思い立って行くにはここもいいかも。

ただ、個人的にはこのホテルでランチなら
次回からはタイ料理に行くかなー。
タイ料理が好きなので笑!



▽最新情報はこちらで公開中▽
タイ料理ライター インスタグラム
Instagram




Goji Kitchen+Bar
Bangkok Marriott Marquis Queen's Park
199 Sukhumvit Soi 22, Bangkok
02 059 5999
6:00-22:00(ランチは12:00-14:30)
Facebook








Posted on 08:00 [edit]

category: バンコク その他料理

thread: タイ・バンコク - janre: 海外情報

tag: Goji  Kitchen+Bar  Bangkok  Marriott  Marquis  Queen's  Park  ランチブッフェ  マリオットマーキスクイーンズパーク  ホテル 
tb: 0   cm: 0

話題のガストロノミーレストラン Gaa 【ガー/ランスアン/バンコク/Bangkok】  



Gaa_bangkok_バンコク_ランスアン08


今日は話題のニューオープンレストランをご紹介!
ランスアンに4月にオープンしたばかりの
Gaa
【ガー】
です。


Gaa_bangkok_バンコク_ランスアン01


こちら、2017年のAsia' Best Restaurants 50で1位を獲得、
3年連続トップになったことでも話題になった
Gaganが手がけた新店ということでオープン直後から大人気!
早くも予約の取りにくいお店のひとつになっています。


Gaa_bangkok_バンコク_ランスアン02


お料理は、8品1800Bのコース と
12品2400Bのコースの2種類。
わたしはこの日ヤワラー歩きをした後で
あんまりお腹が空いていなかったので笑、
8品のコースにしましたー!


厨房を仕切るのは、かつてNomaで働いた経験があり
Gaganでもスーシェフとして活躍していたGarima Aroraシェフ。
タイ料理やインド料理などの食材を使い、
モダンと伝統を融合したオリジナルの
メソッドで仕上げたガストロノミーを楽しめる、
ということでワクワク。

どのお料理も食感と組み合わせに
新鮮な驚きがあって楽しかったです。
とりあえず食べたものをさーっと紹介していきますね!

まず、上の写真は
Crispy Cabbage, Roasted Peppers, Bitter Gourd
サクサクになったキャベツの食感が面白い。


Gaa_bangkok_バンコク_ランスアン03


そのまんまですが笑、Corn
何か(忘れた……)入りのマヨネーズを付けると
おいしかったです。


Gaa_bangkok_バンコク_ランスアン05


Crayfish, Egg Fruit, Pomelo
ソムオーが爽やかで、ザリガニはプリプリ。
ちなみに、エッグフルーツというフルーツを
初めて食べましたー。

Gaa_bangkok_バンコク_ランスアン04

↑これがエッグフルーツだそう。
スタッフの人たちがみーんな親切で感じが良くて、
いろいろ教えてくれるので、質問があったら気軽に
聞いてみるといいと思いますよー。


Gaa_bangkok_バンコク_ランスアン06

Gort Milk Tofu, Grilled Mustard
ピリッとしたマスタードの葉っぱが、
パリパリの食感に。


Gaa_bangkok_バンコク_ランスアン12

Fish Khanom-La
カノムブアン風のパリパリクレープの中に
魚が入っている、斬新な一品。


Gaa_bangkok_バンコク_ランスアン07

Pork Ribs, Pickles and Bread
柔らかポークリブ。
これが1番好きだったかな。


Gaa_bangkok_バンコク_ランスアン09


デザートは3種類のソフトクリームから
ひとつをチョイス。

わたしは
Beewax and Wild Honey with Bee Polien Cone、
友人は
Turmeric and Toasted Safflower with Black Sesame Cone

軽い食感のソフトクリーム。


そして、最後のチョコレートも斬新!

Gaa_bangkok_バンコク_ランスアン10

An Element of Chocolate
なんと、バイチャップルーにチョコレートが
ぬってありましたー。びっくり!


そんなこんなでお腹いっぱい!
最初から最後まで、明るい接客をしてくれたので
楽しかったです。


Gaa_bangkok_バンコク_ランスアン11


食後にいただいたジンジャーレモングラスティ。
お茶をオーダーすると、さらにココナッツの
デニッシュみたいなのが付いてきます。
これはスパイスも効いていて、すごくインド風味でしたー。

このほかに、ジュースのペアリングなども試して
お会計は1人3000Bくらい。
今のバンコクの物価を考えると、
高くもなく、安くもなく、という感じかな。

個人の好みもあると思うけど、
Gaganと同じで何度も行きたくはならないけど、
1回行っとくのもいいかな、という印象。
料理に驚きを求める人には、すごくいいと思います!

バンコクで食通のタイ人の友人たちに
「もう行った?」と何度か聞かれたので、
新しいスポットが好きな方や食べるのが大好きな方は
一度行ってみるのもいいと思いますよー。


▽最新情報はこちらで公開中▽
タイ料理ライター インスタグラム
Instagram


Gaa
【ガー】
68/4 Soi Lang Suan, Bangkok
+66 91 419 2424
Opened for dinner: 6:00 pm - last order 9:30 pm
Reservation time: 11:00 am - 6:00 pm
Facebook







Posted on 08:00 [edit]

category: バンコク その他料理

thread: タイ・バンコク - janre: 海外情報

tb: 0   cm: 0

SARAVANA BHAVAN Bangkokでミールス【サラヴァナバヴァン/南インド料理/ベジタリアン/バンコク】  



SARAVANA BHAVAN_サラヴァナバヴァン_バンコク_南インド料理_ベジタリアン_Bangkok02


世界中に支店のある
有名なベジタリアンの南インド料理店、
SARAVANA BHAVAN BANGKOK
【サラヴァナバヴァン バンコク】
のバンコク店に行ってきましたー!

お目当ては、もちろん上の写真のベジミールス 250B!

パリにも支店があって行ってみたかったのですが
予定が合わなかったので、バンコクで行けて嬉しい。

オールベジなので、バターチキンカレー的なものを
期待していくとがっかりするかも笑。
スパイスが引き出す豆や野菜、フルーツの
おいしさをじっくり楽しむ料理です。


SARAVANA BHAVAN_サラヴァナバヴァン_バンコク_南インド料理_ベジタリアン_Bangkok04

南インド料理店なので、もちろんドーサもあり。

本場で食べたことはないけれど、店員さんも
お客さんもみんなインド人で、たぶん本格的な
味わいなんだと思います。
まぁ、おいしかったのでどっちでもいいけど。


SARAVANA BHAVAN_サラヴァナバヴァン_バンコク_南インド料理_ベジタリアン_Bangkok01

とーってもきれいなお店なので、
パフラット辺りのローカルなインド系のお店が
苦手な人でも、きっと大丈夫だと思いますよー。

当たり前ですが、ベジタリアンレストランなので
タンドリーチキンなどはありません……。
気をつけてくださいねー!


▽最新情報はこちらで公開中▽
タイ料理ライター インスタグラム
Instagram


SARAVANA BHAVAN BANGKOK
【サラヴァナバヴァン バンコク】
2/F, Baan Silom, Silom Soi 19, Bangkok
02-635-4556, 02-635-4557
8:00-22:30
休みなし
HP






Posted on 08:00 [edit]

category: バンコク その他料理

thread: タイ・バンコク - janre: 海外情報

tag: SARAVANA  BHAVAN  Bangkok  ベジミールス  サラヴァナバヴァン  南インド料理  ベジタリアン  バンコク  シーロム 
tb: 0   cm: 0

路地裏のおいしい客家食堂 ピアンギー ポチャナー【ヤワラー/中華街/Piang Ki/เปี้ยงกี่โภชนา/バンコク】  



ピアンギー_ヤワラー_バンコク_bangkok_piengki04


こんばんはー、お久しぶりです!
また久々のブログになってしまったのですが、
バンコク(と東京とパリも!)のおいしいもの屋さん巡りは
相変わらず続けています〜。
※最新情報はインスタに上げているので、
そちらをチェックしてみてくださいね。

今日ご紹介するのは、バンコクのおいしいもの好きの間では
知る人ぞ知る中華街の路地裏にある小さな食堂、
ピアンギー ポチャナー
【Piang Ki Phochana/เปี้ยงกี่โภชนา】
です。


どれくらい路地裏かっていうと、これくらい笑↓

ピアンギー_ヤワラー_バンコク_bangkok_piengki09

どう見てもお寺しかなさそうなすっごく小さいソイを
入ったところにある、とっても目立たない客家料理の食堂です。
バンコクの中華街(ヤワラー)には潮州料理のお店が多いのですが、
探すと客家料理や海南料理のお店などもありますよー。


ピアンギー_ヤワラー_バンコク_bangkok_piengki01


お店の中も、こんな感じでとっても素朴。
もちろんエアコンはないし、メニューの写真も
昭和!?って思うくらいブレブレだけど、
優しいおじさんとおばさんがまるで親戚のように
手取り足取り面倒を見てくれる、アットホームなお店なんです。


ピアンギー_ヤワラー_バンコク_bangkok_piengki03


古き良きバンコクの中華街を思わせる、
すてきなキッチンもチラリ。
今揚げてくれているのが、前菜におすすめのこちら!


ピアンギー_ヤワラー_バンコク_bangkok_piengki10

フォンタオフーヤッサイムートート(小) 200B

湯葉の揚げワンタン。
サクサク、パリパリの食感でおいしーです!


ピアンギー_ヤワラー_バンコク_bangkok_piengki05


タオフーヤッサイムーナムデーン(小) 200B

こちらは客家料理の定番メニュー、
豆腐の肉詰め土鍋煮込みです。

紅腐乳が入ってるっぽいスープは意外とあっさり、
豚ひき肉を詰めた豆腐もクセがなく食べやすいです。
添えられてる激辛チリソースを少しだけ入ると
旨みがグッと増してとってもおいしくなります。


ピアンギー_ヤワラー_バンコク_bangkok_piengki06


東坡肉 300B
豚バラの中華煮込み。ふだんは高菜が添えられているけど
この日は切れていたそうで肉厚なしいたけと一緒に。

ピアンギー_ヤワラー_バンコク_bangkok_piengki07


お肉はこんな感じ。
干しえびとイカも一緒に煮込まれているので、
とっても風味豊か。
味が濃そうに見えるけどあっさりしていて
でも旨みは深くて、豚肉のおいしさを
存分に堪能できる一品です。


ピアンギー_ヤワラー_バンコク_bangkok_piengki08


クンパットチャイポー

エビとタイのたくあんの炒めものです。
チャイポーとニンニクの絡んだ
プリプリエビがすっごいおいしい。
こちらは殻付きと殻なしが選べますよー。

なかなか地味なお店ですが、何を食べても
おいしいとバンコクの食通の間では評判!
某有名ホテルのPRをしているおいしいもの好き女子も
「ここ、大好きー!」と言っていました♡

ヤワラー付近も区画整理が進んでいて
昔からあるいいお店が
どんどんなくなっている今日この頃。
昔ながらの素朴な食堂がお好きな方は
ぜひ早めに訪れてみてくださいねー!



▽最新情報はこちらで公開中▽
タイ料理ライター インスタグラム
Instagram


ピアンギー ポチャナー
【Piang Ki Phochana/เปี้ยงกี่โภชนา】
Soi Wat Kusolsamankarn, Ratchawong Rd., Bangkok
02-221-6024
11:00-19:00
休みなし






Posted on 21:00 [edit]

category: バンコク その他料理

thread: タイ・バンコク - janre: 海外情報

tag: ピアンギー  ポチャナー  ヤワラー  中華街  客家料理  バンコク 
tb: 0   cm: 0

プロフィール

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

リンク

RSSリンクの表示