タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2017/08/22 Tue.
移転したトンローのプーケットタウンでオーダーブッフェ【PHUKET TOWN/南タイ料理/普吉城】 

前回の更新が5月、そしてもう秋の足音も聞こえてきそうなのですが、
皆さんいかがお過ごしでしょうかー。
わたしは相変わらず東京とバンコクを行き来していて、
タイ料理を食べまくってます!
詳細はインスタグラムで紹介しているので、
ぜひそちらもチェックしてみてくださいね。
ところで、今回は移転してから初めて行った
トンローの南タイ料理店、
プーケットタウン
【PHUKET TOWN】
をご紹介!
以前はトンロー通り沿いにあったのですが、
現在はトンローソイ4の突き当たり辺りに移転。
広くてとってもかわいい一軒家レストランに生まれ変わってます♡

前のお店はすごく小さくて暗いイメージだったので、
緑いっぱいのかわいいお店になっててびっくりー!
新しいレストランを追いかけることに夢中になっていて、
灯台下暗し状態でした笑

今回のランチ、タイの友人に誘われて
日本人の友達も誘い3人で行ってきたのですが、
タイの友人がHUNGRY HUBというサイトで
ランチを予約しておいてくれたので、
470BでAll You Can Eat、
つまりオーダーブッフェで食べ放題でしたーーー!
All You Can Eat用のメニューがあるので、
お店のメニューすべてというわけではないのですが
けっこうな数の中から好きなお料理をどんどんお試しできます。
https://drive.google.com/file/d/0B6r-uirQZ3j3T2dPRWRIMlhULVU/view
メニューはここ↑から見られます。
プーケットタウンはそんなに高いお店ではないので
470B(ドリンク別)だとそこまでお得というわけでは
ない気もしますが、大勢で行く時とか、いろいろ試したい
食いしん坊(←わたし……)の人にはいいかと!
税サ込みなのも、地味に嬉しい。
というわけで、3人でいろいろ試してみました!

ホーモックプラー
友人のおすすめで久々にホーモック。
おすすめしてくれるだけあり、ふわっふわでおいしい!
レッドカレーとハーブの風味が程よく効いていて、
魚の旨味と甘みも感じられる繊細かつ上品な味わいでした。

トートマンプラー プーケット
こちらも、「ここのおいしいよ」と
すすめられて選んだメニュー。
見ため地味なのだけど、プリップリの食感と
ハーブの香りのバランスが絶妙でクセになる味わい。

ナムプリック クンシアップ
これはわたしの大好きなメニュー。
クンシアップという、小エビの薫製を入れた
辛〜いディップで、いろんな野菜に添えていただきます。
ドックカジョン(夜香木)やカミンカウ(白ウコン)など、
ナムプリックの添え野菜に好きな物が多いと無条件に嬉しい!
ここのは南タイ料理だけに激辛なので、
苦手な人はオーダーの際に伝えるのをお忘れなく。

パットサトークン
これも南タイ料理店に行ったら、いつもオーダーする一品。
コリコリ食感でクセの強いサトーは、南タイの特産の豆。
一度食べると忘れられない香りと苦味で、
好きな人はすごく好きなはず笑!
わたしはごはんと合わせて食べると止まらないくらい好き!!!

パックミエンパットカイ
ミエンという葉っぱと卵の炒めもの。
ミエンも南タイ料理店でよく見る食材で、
シャクシャクとした食感とほんのり感じる甘みが好きです。
卵と炒めたあっさりとした料理なので、
辛いメニューが多い南タイ料理の箸休め的存在としてもお気に入り。

マッサマンカレー
南タイ料理といえば、はずせないマッサマン。
甘過ぎるマッサマンは少し苦手なのですが、
ここのは甘さより辛さが引き立つ感じの味わいで好み。
お肉も柔らかくておいしいです!
ほかにデザートなどもあって、けっこう満腹に。
2、3人で少食めの人だと普通にオーダーしたほうが
お得だと思うけど、奥様会やお別れ会などなど、
大人数でいろいろ自分の好きな物を食べたい時などは
470Bで何でもオーダーできるのはすごく嬉しいかも!
たくさんオーダーしてさらに++だと、
けっこう料金上がっちゃったりしますもんね。
あと、日本から来る友人は仕事柄たくさん食べる人が多いので笑
そんな時はこちらのコースで予約しよう!と思いました。
いいことを教えてくれた友人に感謝♡
(タイ人てほんとにオーダーブッフェ好きだな……!)
ちなみに、Hungry Hubの予約はこちらからできます↓
https://hungryhub.com/restaurants/tf/find-table/556
プーケットタウン以外にも、Supannigaや
スクンビットソイ26のインダスなどなど、
人気レストランがいろいろ登録されているので
じっくり見てみると楽しいです。
わたしも、ほかに行きたいところがいくつかあるので
ちょっとずつお試ししてみようと思ってます!

それにしても、久々のプーケットタウンが
おいしくて感動。
食材をプーケットから直接取り寄せているお店で
オープンした直後は取材やプライベートで時々行っていたのに
完全に存在自体を忘れかけていました……笑
が、個人的には移転前より
おいしくなってる気がしましたー。
最近、トンローの南タイ料理はほぼバーンアイス1択状態だったけど
(クアクリン好きだけど、混んでるしツウ好みなので……)
これからはプーケットタウンもちょくちょく来ようと思いました。
移転後行ってない方や、まだ未訪の方は
ぜひお試ししてみてくださいねー!

プーケットタウン
【PHUKET TOWN】
Soi4 Thonglor, Sukhumvit 55 Rd., Bangkok
11:00 – 23:00
02 714 9402
2016/09/06 Tue.
Buay Pochana【ブアイポチャナー/トンロー/タイ料理/麺食堂】 

こちらもすでに半年くらい前の話ですが、
トンローで前を通るたびに気になっていた
アヒル煮込み系の食堂、
Buay Pochana
【ブアイポチャナー】
にやっと行ってきましたー!

土鍋でグツグツ煮込まれつつ登場する
アヒル麺おいしい!
麺はちょっと香港寄りのコシのあるタイプで、
アヒルも重過ぎる甘さも臭みもなく
ホロホロ柔らかで美味。
トッピングのワンタンもボリュームがあって、
どこにも手抜き感がないのが好印象でした。
何より、グツグツの状態でくるので
タイの麺料理なのにアツアツなのが嬉しいところ!

トンローでサクッと1人ごはん、の時には
とってもおすすめですよー。

▽最新情報はこちらで公開中▽
タイ料理ライター インスタグラム

△▲バンコクの最新情報をリアルタイムでお届け中△▲
よければフォロー&ブックマークしてくださいね!
Buay Pochana
【ブアイポチャナー】
318/1-320 Sukhumvit Soi 55, Bangkok
02 392 7320
9:30-20:00
※トンローソイ10と12の間
2016/09/03 Sat.
Thinkin' Outside the Fox【トンローソイ14/バンコク/カフェ】 

今回はトンローにあるカフェをご紹介!
トンローソイ14を入ってすぐ右手側にある
Thinkin' Outside the Fox
です。
キツネの看板が目印のお店。
真っ白いかわいい空間で、2階席もあるので
見ためより席数がありますよー。

上の写真はフレンチトースト。
ほかにも、かわいらしいスイーツがいろいろ揃ってます。
味は可もなく、不可もなく、な感じで
標準レベルのバンコクのカフェスイーツだけど、
写真映えするからか、タイ人のカメラ女子がたっくさん
食べにきてますよー。

1階にはかわいい雑貨販売コーナーも。
わたしはノートが好きなので、かわいくて紙質もいい
オリジナルのノートを購入しました。
いい感じの紙だな、と思ったら日本製の紙を使っているそう。
トンロー辺りでランチをした後にちょっと寄るのに
ぴったりのカフェですよー。
▽最新情報はこちらで公開中▽
タイ料理ライター インスタグラム

△▲バンコクの最新情報をリアルタイムでお届け中△▲
よければフォロー&ブックマークしてくださいね!
Thinkin' Outside the Fox
+66 2 390 2847
416/3 Soi Thonglor14, Sukhumvit Soi 55, Bangkok
12:00-20:00
月曜休み
★BTSトンロー駅からタクシーで約5〜10分
2016/02/03 Wed.
Face Bangkok@Sukhumvit Soi38【フェイス/スクンビットソイ38/タイ料理】 

先月のこと。
スクンビットソイ38にある
Face Bangkok
に行ってきましたー。

バリのリゾートのような、緑に囲まれたレストラン。
タイ料理のほか、インド料理や和食も食べられるほか、
バー、スパもあって盛りだくさんのお店なんです。

まずは、ミエンカム。
バイチャップルーの葉でいろいろ包み、甘辛いタレを
付けて食べる定番の前菜です。

ヤムマムアン。
すっきり、酸味が効いていてシャクシャク食感が美味。

トムヤムクン。
ハーブの香りがふわーっと広がります。
エビもぷりぷり。

パットペットペットとヤムカオダーオ。
アヒルのレッドカレー炒めと目玉焼きのサラダです。
どちらも味のバランスがよくて、
食材もいいのでおいしかったです。

アジアンリゾート風の雰囲気で料理もおいしいので、
日本から友達が来た時などに案内するには
ぴったりのお店だと思いますよー。

食前や食後にゆっくりできるバーもあります。

Face Bangkok
Soi 38, Sukhumvit Rd., Bangkok
02-7136048
17:00-02:00
HP
2016/02/02 Tue.
ROOTS@The Commons【ルーツ/トンロー/カフェ/バンコク】 

トンローソイ17にオープンした
The Commonsの中にあるカフェ、
ROOTS COFFEE
に行ってきましたー。

エカマイソイ15にある、土日だけ開いてるカフェ
ROOTSの2号店。
施設内なのでゆっくり寛ぐ感じというよりは、
オープンな雰囲気のカフェです。

1階のカウンターのほか、2階席もあります。

The Commonsの中には、こないだご紹介した
タイ料理店やピザ屋さん、大きいカフェなどいろいろあるので、
どこに行くか迷ったら行ってみるのもいいのでは、と思います。
ROOTS COFFEE
The COMMONS
335 Thonglor Soi 17, Sukhumvit 55, Bangkok
+66 97 059 4517
8:00-19:00