タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2013/05/30 Thu.
Paste(ペースト)@スクンビットソイ49 

スクンビットソイ49にできた話題のレストラン、
Paste
に行ってきましたー。
オーストラリア人とタイ人の料理人カップルが
やっているタイキュイジーヌのお店、と何かで読んだので
ガーデン付きの一軒家のような大きなレストランを
想像して行ったんだけど、シックでこぢんまりとしたお店。

一緒に行ったマダムMがオーダーしていた
(というか、仕事前でお酒が飲めない私が無理に勧めた!?)
お店のオリジナルマイタイ。
Paste My Thai 260B。
カフィアライムにレモングラス、チリと、
まるでトムヤム!?な組み合わせ。
味はご自分で確かめてみてくださいねー。ふふふ。

Pulled Chicken with 5 Asian vegetables,
dressed in a smoked fish & Chilli jam relish 350B
濃厚なソースが印象的なチキンのヤム(サラダ)。
1951年のロイヤルレシピにインスパイアされたものだそう。
ぴりっと程よい辛さと深みのある魚の風味が後を引く
奥深い味わい。柔らかなチキンと、シャキシャキした野菜との
バランスもいい感じでしたよー。

Master stock poached organic pork with avocado,
red grapefruit, toasted sticky rice & local Thai flowers 420
お店のパンフレットに大きく印刷されていた美しいひと皿。
お肉が柔らか〜。グレーツフルーツの酸味、アボカドの
まろやかさが甘めに味付けされたお肉とよく合います。

Tamarind and caramel twice cooked-kurobuta pork belly
with green mango, red okra, basil, & green chilli pickle 400
カリカリにキャラメリゼされた皮ととろとろの脂身が
おいしい黒豚料理。
どの料理もお肉のボリュームがすごい&
全体的に甘みが強めの味付けで、西洋人が好きそうな
料理だな、という印象を抱きました。

料理人のひとり、Bongkoch Satongunさんは
ブルーエレファントで、Jason Baileyさんは
タイキュイジーヌレストランで10年の経験があるそうですよー。
お二人はオーストラリアでも人気タイ料理店も経営していたのだとか。
確かに、オーストラリアとかNYとかでやったら人気が出そう!
選んだメニューのせいもあるかもしれないけど、
個人的には、全体の味付けにもう少しタイ料理らしい
エッジが感じられたら、もっと好きかもー。
トラディショナルなタイ料理を求める人には向かないけど、
ほかでは食べられない独創的な料理を食べたい人にはぴったり。
とても話題になっているし、今のバンコクにおける
タイ料理のひとつの流れを知る、という意味では
行っておいて損はないと思います。
Paste(ペースト)
120/6 Sukhumvit Soi 49 (opposite Samitivej Hospital),
Bangkok
02-392-4313
12:00-23:00
http://pastebangkok.com/home.html
2012/10/19 Fri.
SMITH@スクンビットソイ49 

あちこちで大絶賛されているのを見て、
ずっと気になっていたスクンビットソイ49のレストラン、
SMITH Restaurant&Bar
に、やっと行ってきましたー!
こちら、鉄人シェフとしてタイですっかりおなじみとなった
Ian Kittichai氏の1番新しいレストラン。
Ian Kittichaiといえば、HYDE & SEEK、
ISSAYA Siamese Clubなど、次から次へと人気店を
作り続けている、今、タイでおそらく1番有名なシェフです。
こちらのお店では、Ian氏のパートナーとして知られる
Peter Pitakwongシェフが腕をふるっている模様。
とにかく混んでいる、との情報を元に
ど平日にもかかわらず、1週間前に予約。
早い時間だったせいかもしれないけど、
実際は空いてる席もけっこうありましたよー。
ただ、予約なしに訪れたらしき女子2人組は
あり得ないくらいはじっこの寂しい席またはカウンター、と
言われていたので、予約したほうがいいとは思います。

パンは全部違う種類だったー。

前菜はRoot Vegetables Salad 180Bを。
根菜sにチーズ、ベジタリアンドレッシング。
繊細でとってもきれいな盛りつけが、
Ian Kittichaiのレストランっぽい。

私が1番好きだったのはこれ!
Verjus Glazed Pork belly 350B。
皮めはカリッと、中は柔らかーく仕上げられた
お肉が美味! 添えられたフルーツの甘酸っぱさが
豚の旨みと甘みを引き出してくれます♫

Chicken Confit 200B。
写真だとわかりづらいけど、かなりのボリューム。
これで200Bはかなり安い気がします。

これはメニュー名と値段を忘れてしまったのだけど、
鹿児島産のカンパチのマリネです。
ソースが爽やかでしたよー。
噂には聞いていましたが、お客さまは
西洋人とタイ人ハイソばっかり。
内装、料理の内容ともに、良くも悪くも
バンコクの「今」を感じられる一軒だと思うので、
興味のある方は、ぜひ一度お試しをー。

そうそう。お店は40年前に建てられた一軒家を
改装しているそうで、周囲に溶け込み過ぎ!
かなりわかりづらいのが難点デス……。
私はソイ49のパクソイから20mほど行った左手、という
情報を予約時にゲットしていたのにもかかわらず、
なんとフジスーパーまでタクシーで行ってしまいました><
実際はパクソイから歩いて1、2分。リサイクルショップの
手前なので、行き過ぎないように注意してくださいねー!

↑この看板が目印です(●˘ᴗ˘●)♫
ちなみにこの日は、バンコクでお世話になっている
素敵なご夫婦&マダムMとの会食。
普段、自分が考えることのない分野について、
興味深いお話をたくさん聞けて、とても勉強になりましたー!
素晴らしい想いを、今まさに形にしようとしている
ご夫婦は、すごくキラキラしてた気がします。
何かを生み出そうとしている人の目は、やっぱり輝きが違う!
海外で支え合って、同じ目標に向かって進んでる2人は
かっこよかった。年下だけど、尊敬の念を抱きました。
あんまり役には立てないけど、とっても応援してます&
楽しみにしてます! そして、ごちそうさまでした(o'v'o)
私もダラダラしてないで、もっとちゃんとしないとなー。

↑バンコクの最新情報が満載!
クリックお願いします(●'ᴗ'σ)σணღ*

↑最新タイ料理情報が満載!
クリックお願いします(●'ᴗ'σ)σணღ*
SMITH(スミス)
1/8 Soi49 Sukhumvit Rd., Bangkok
02 261 0515-6
17:00 - 0:00
※BTSトンロー駅から約5分。スクムビットソイ49を
入って、20mほど進んだ左手側。リサイクルショップの
手前にあります。
http://www.smith-restaurant.com/
| h o m e |